• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いわ ちゃんの"M3 CSL E46 RHD" [BMW M3 クーペ]

整備手帳

作業日:2020年4月10日

CSLサージタンク下のパイプ(エアガイド)のはめ込み

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
画像の1番
サージタンクと
9番のパイプ
エアガイドというらしいのが
購入時から外れていて
はめようにも硬くて入らない
(画像のオレンジと黄色の部分)

通常はバンパー下からの
エアーを取り込むはずが
外れているためにエンジンルーム
の熱気を吸い込んでるから

特にインテークのバタフライが
閉じてる低回転時は
多少の悪影響あるんじゃないかと
画像9番のエアガイド
購入して接続してみました。

結果はGOOD!!
気になっていた
エンジンルームから車内への
吸気音が小さくなり、
しかも
ハンチングもなくなり
アイドリングが安定しました!!!

少し走っただけでも
かなり違いが分かったので
これからのコンピュータの学習にも
期待!

通常の接続手順は
9番、10番接続した後に

9番と1番接続なんだろうけど
手が入らず無理だったので、、、
(工具を引っかけるような
突起があるので
サービスの方に聞けば
やりようがあるのかも、、、)

自分は無理だったので
9番、1番を接続してから
10番に9番を差し込みました。

それだと9,10番の接続は定位置までは入りませんが2㎝位入って
形状的にもエアーが入り込む
隙間はでないので、
これで良しとします!!

今後の作業性にもいいしね!



2
外れてる状態、
通常はオレンジ点線部分まで
黄色の点線が覆いかぶさる
3
バッチリ接続された状態!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジン&ミッションマウント交換

難易度: ★★★

エアーガイド取り付け

難易度:

ナンバーナッター

難易度:

オイルフィラーキャップ交換

難易度:

オーディオ換装 その29

難易度:

タイヤ組み換え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フィットハイブリッド GRフィットのハザードはマイナスコントロール https://minkara.carview.co.jp/userid/1579895/car/3436992/7346325/note.aspx
何シテル?   05/12 07:19
RA6に11年間乗り 2013/12にRB3アブに乗り換え 同時にRA6は70歳の父が乗ることに。 RB3は本当によく出来た車で とても気に入ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブルコン カメラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 07:35:51
BEAMS スリップオンマフラーEvo2 スーパーブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/03 13:28:51
GRフィットのハザードはマイナスコントロール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/04 18:41:37

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
家族から大ブーイングの60系プリウスはで20日で売却しFLシビックに!こちらは大満足! ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ヴェゼルから乗り換え
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
道のり3時間の実家に帰省し 後席の家族から 狭い!暑い!の大ブーイング ネットでも一部で ...
ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
遅い!遅すぎる!! 所詮1500ccと言うのを忘れてた、、、 めちゃめちゃ速いと聞いて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation