• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるぞぅの愛車 [ダイハツ ウェイク]

整備手帳

作業日:2023年12月9日

ベルト調整、カウルトップ塗装・パッキン追加(67,383km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
稀にベルト鳴きがするので確認したら、ベルトの劣化ではなくカウルトップからオルタネータープーリー付近への雨漏りによる錆が原因っぽい。同じくマスターバックへの錆でリコールになってパッキンは交換されているはずだが、この窪みの部分に水やゴミがたまる構造とパッキンの劣化により雨漏りする構造的な問題があると思う(赤矢印の部分、汚れがパッキンの側面まで回っているので水がパッキンを超えて漏れている証拠)
2
エンジンルーム側から見ると、赤矢印の部分から水が滴り真下にあるオルタネータープーリー付近を直撃という感じです。エンジンが動いていれば、遠心力で問題ないのですが、停車中の雨で錆びます。
3
こちらがプーリーの錆。うっすら錆があったので真鍮ブラシで丁寧に落としました。
4
再度貼り直し、少しキツめに張りを確認しながら調整。
5
今のままだと雨漏り再発するだけなのでダイソーの隙間テープを重ね貼りし、オルタネーターを直撃する箇所にはビニールテープで土手を作って見た。本当は水抜き穴とホースで回避すべきですが、一旦、これで様子見。
6
せっかくカウルトップを外したので白化しつつあった表面を艶消しブラックで塗装。シャキッとしました(これがやりたかった)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フューエルリッドガーニッシュ取付け

難易度:

フロント・リア・サイドガーニッシュ塗装

難易度:

デカール取付け

難易度:

ルーフラッピング2回目

難易度:

ラバースプレー

難易度:

ドアバイザー復旧

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー エンジンオイル・フィルター交換(38,655km) http://minkara.carview.co.jp/userid/158124/car/723947/4099109/note.aspx
何シテル?   02/05 20:09
ニュージャージー州に赴任してましたが、2006年1月に帰国。三十路後半は迷いの年でしたが、四十を向かえ落ち着いて、海辺の暮らしと山の生活を、のんびり~楽しむこと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) メッキインナーハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 18:35:45

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
私的、5代目ジムニー 。デザインがSJ30〜JA22のオマージュとなり購入を決めました。 ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
コロナの影響で保有車を大胆に断捨離して軽トラを導入しました(10,450kmの平成30年 ...
スズキ Vストローム250SX スズキ Vストローム250SX
久々に軽二輪で買いたいという車種が出てきた。インド製ですが、単気筒油冷エンジン、キャスト ...
ホンダ スーパーカブ90DX ホンダ スーパーカブ90DX
スーパーカブは、PRO110(JA10)・90DX(HA02)・90カスタム(HA02) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation