• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月14日

LEDバルブ・ランプ

LEDバルブ・ランプ この記事は、ひそかなマイブーム について書いています。

トムさんの記事に触発されて…
LED球を購入。
とりあえず今日届いたポジションとライセンスを
交換してみました(^^ゞ

ポジション用:ウエッジ球
ライセンス用:純正球~G18サイズ





白熱電球点灯の図。




LED球点灯の図。
青白い綺麗な光で、光度も十分かと思われます(^^ゞ





ライセンス灯~点灯比較の図~左:白熱電球/右:LED球。
ここは電球サイドと反射の明かりが頼りなので、LED球には不向のようです(^_^;
若干暗く感じますが…
白熱電球が明るすぎの感もあったので、ちょうど良いかも(笑)

ブログ一覧 | 用品 | クルマ
Posted at 2008/01/14 20:11:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

青色ビィ-ム! From [ みんなでマーチing! ] 2008年1月16日 21:53
この記事は、LEDバルブ・ランプ について書いています。 菊さんのブログを拝見して、 「そういえば、おいらも!!」と、思い出し、 グローブボックスをゴソゴソと数十秒・・・ ありました!!
ブログ人気記事

青い池と十勝岳連峰 2024.04 ...
kitamitiさん

小旅行の最後は甲陽園のツマガリへ
パパンダさん

爽やかな6月1日土曜日を迎えました ...
kuroharri3さん

さて…
あしぴーさん

🍴グルメモ-653 PIZZER ...
桃乃木權士さん

ロータス(ベトナム国花)の国の自動 ...
GRASSHOPPERさん

この記事へのコメント

2008年1月14日 21:36
おいらも、青色LEDポジションつけてましたが、
車検時に外され、そのままノーマルです(笑

また、つけよ~っと!
コメントへの返答
2008年1月14日 21:54
LEDランプには手を出さないようにしていたんですけどねぇ(^_^;

いろいろ見ているうちに、試してみたくなりました(笑)
2008年1月14日 21:54
マーチのライセンスはやはLEDは不向きのようですね。

私はハイマウントをLEDにしてみたものの角度が・・・(笑)
PIAAのルームランプ用(板状で3連発のやつ)を新たに購入し試行錯誤中です。
コメントへの返答
2008年1月14日 22:57
LEDの横方向はつらいですね(^_^;

マカブのハイマウントも下から上にむかってですか?
ブレーキ系は、やはり視認性重視ですからね~ライセンスは、とりあえず点いていれば良しとしてます(爆)
2008年1月14日 22:04
実は僕も青いLEDポジションとLED室内灯付けてます。
(爆。

車検の時にノーマルにもどすつもりです。

夕方怪しげに光ります。
(笑。
コメントへの返答
2008年1月14日 23:00
おおっ~青色は人気ですね(笑)
うちのはホワイトなんですけど、青みがかってます。

室内灯は・・・常時OFFです(爆)
2008年1月14日 23:09
既製品は高いからとパーツ屋でLEDやらソケットやら買っているのに寝かせたまま…。
コメントへの返答
2008年1月14日 23:21
楽○のポイントが貯まっていたので~良いかなと軽い気持ちでしたが・・・
先程メーカーのサイトで定価を調べたら、随分安く購入できたようです(^^ゞ
2008年1月14日 23:21
そうなんです、下から上に向かって入れるようになってます。
角度調整の出来るLEDを買ってみたのですがやりたい方向に向いてくれません(笑)
板状のは固定するのに苦戦してます。
ハイマウントの裏を切って加工すれば簡単なんですが、気まぐれで中期テールに戻したときのために無加工でどうにかしたいんですよね。

室内灯は残光機能付きのLED使ってます(笑)
コメントへの返答
2008年1月14日 23:31
あ~だとすると厳しいですね(^_^;

角度調整付きも試したのですか!
その気持ち・・・分かります(笑)

中期テールに戻したときは、そちらをLEDバルブにしてしまえば・・・

実はW球タイプのLEDバルブも手配しています~近々インプレしますので、しばしお待ちを(爆)

2008年1月15日 0:43
LEDも明るいですね~
切れたら考えよっかな・・・
っていつだ(笑
コメントへの返答
2008年1月15日 19:50
LED球も進化しているようです(^_^;

う~ん…なかなか切れませんね。
万一(車検用)に備えるため、切れる前に試すのも一考かと(笑)
2008年1月15日 0:48
後期用のライトだと、LEDにすると
点だけで光っているだけなので
視認性が悪いです(^^;)
それから白色LEDって、若干青みがかってて
場合によっては車検でNGに…
↑うちのMPVでNGでした(>_<)
テール用は、最近の車の様なレンズ内が
メッキタイプでないと暗くなる物が
多いみたいですよ。
コメントへの返答
2008年1月15日 20:00
テール&ストップは悩んだ末に、やっぱりポチッと注文してしまいましたが…
UKテールは白熱電球でもいまひとつパッとしない気がするので(笑)ちょっと心配です(^_^;


うぅ~白色LEDの青みでもNGでしたか(>_<)
今回購入したウェッジ球は「車検対応」とはなっていますが・・・微妙なところですね。

プロフィール

「ヒューマンエラー対策で... http://cvw.jp/b/158360/47623071/
何シテル?   03/30 16:22
ロードスター(MH-1)~2008年11月から相棒に... RHT・6A/Tで、サーキット走行は当面禁止(汗) オフ会・ツーリング等~宜しくお願いします<(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MTG情報(温泉ニ号さん) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/02 18:11:47
 
ツール・ド・奥多摩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/08 21:42:58
 

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
父が高齢になり、乗降性を重視して2年落ちの未走行車を購入。 購入の際、候補になったのは ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
フィエスタからの代替えです。 大き目のR/C飛行機を載せる目的で、ラゲッジスペースが大き ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
20年間3台乗り継いだマーチに替わっての、かみさんの買い物車・・・ 決め手は、モニターで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
mono CRAFT MH-1(モノクラフト エムエイチワン) 最初の出会いは、200 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation