• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月17日

LEDバルブ(ストップ&テール)

LEDバルブ(ストップ&テール) ライセンスランプで失敗しても~
おじさんはめげません(笑)

先日注文しておいたLEDバルブ(W球対応)が、本日届きました。
「ルクサーワン」というシリーズのバルブで、先に購入したメーカーのものと比較検討の結果、こちらにしてみましたが・・・

ヘッドランプのようなパッケージです(^_^;




バルブはこんな感じ~の図。
赤色LED×6個搭載、カバーにカットをいれて光の反射範囲の拡大を狙っているとか・・・
そこに期待してこれにしました(^^ゞ





マーチのハッチ内で・・・バルブを点灯させてみました~の図。
う~ん、なんか期待できそうo(*^^*)oわくわく





点灯比較~の図(上段:白熱電球/下段:LEDバルブ)
写真だと分かりにくいですね(>_<)
テールランプ点灯時は、遜色が無いと思いますが、ブレーキランプ点灯時の光量はやはり白熱球に軍配です。
夜間の視認性は許容範囲だと思います。日中がどうかな???
このまま取り付けて様子を見る事にします。

それと、赤色LEDの恩恵でテールの赤が綺麗に見えるのが好印象でした(^_^)V
ブログ一覧 | 用品 | クルマ
Posted at 2008/01/17 21:33:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も洗車から〜復活しました(後編 ...
AngelPowerさん

2024年6月のカレンダーは‥
はっしー03さん

伊勢志摩の朝
バーバンさん

’大黒の主’が復活したので大黒へ
彼ら快さん

アーニャワクワク
闇狩さん

祝🎉香楽復活
fuku104さん

この記事へのコメント

2008年1月17日 23:28
赤色レンズに赤色LEDだと
暗くなってしまいますね(^^;)
カバーのカットで光の拡散は良さそう
なんだけどな~
コメントへの返答
2008年1月18日 23:02
なかなか思惑通りにいきません(>_<)
拡散は確かに良いようです。
ブレーキランプ点灯の「切れ」も良い感じなんですけどね(笑)

実用に耐えるような気もするんだけどなぁ~27日に見てもらおうかな(爆)
2008年1月18日 15:07
LEDマニアの我が兄が
SPIDERLITE X2 というのを使ってますがこれはかなり明るかったです!
http://www.spiderlite.jp/
コメントへの返答
2008年1月18日 23:08
あ~実は注文前にHPを見ましたが、「おおっ!!」っと思ってつかの間・・・サイズを見てすぐに断念しました(^_^;

↓は価格で断念(笑)
http://homepage3.nifty.com/wedge-house/stopled.htm
2008年1月18日 22:27
FLUXタイプを35コ並べる基盤まで準備してはや2年放置
何やっているんだか。(汗)
リヤフォグで、5ミリ玉35コでも十分な光量は確認できてるんですが…
コメントへの返答
2008年1月18日 23:16
おおっ!?
LED化は何時の日かぁ?~ですね(^_^;

素直に乗れない私たちって・・・(笑)

プロフィール

「ヒューマンエラー対策で... http://cvw.jp/b/158360/47623071/
何シテル?   03/30 16:22
ロードスター(MH-1)~2008年11月から相棒に... RHT・6A/Tで、サーキット走行は当面禁止(汗) オフ会・ツーリング等~宜しくお願いします<(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MTG情報(温泉ニ号さん) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/02 18:11:47
 
ツール・ド・奥多摩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/08 21:42:58
 

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
父が高齢になり、乗降性を重視して2年落ちの未走行車を購入。 購入の際、候補になったのは ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
フィエスタからの代替えです。 大き目のR/C飛行機を載せる目的で、ラゲッジスペースが大き ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
20年間3台乗り継いだマーチに替わっての、かみさんの買い物車・・・ 決め手は、モニターで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
mono CRAFT MH-1(モノクラフト エムエイチワン) 最初の出会いは、200 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation