• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月26日

パワーアップしました(^_^)V

パワーアップしました(^_^)V 本日、マルホさんでスロットルとレギュレーターを換装してきましたぁ~~~!!
マーチのチューンではお馴染みの「GA用+燃圧アップ」です。なかなか踏み切れずにいましたが、今回は思い切りました(^^ゞ
馬数も3桁の大台にのり~エンジン音も力強くなったような・・・走らせたら自然と笑みが(^_^)V

効果抜群です!!

これから燃圧の調製~準備中の図




ノーマル(左)とGA用(右)スロトルボディ~比較の図
(アクセルワイヤーを取り付けるプーリーとステーは換装済み)
スロットル径は5mmの違いとはいえ・・・見た目でも違いは歴然(^_^;
これなら空気も沢山吸うだろうなぁ(笑)





プレッシャーレギュレーター(パイプは曲げ加工済み)の図
シルビア・スカイラン用を加工して使用するんですね(>_<)
燃圧の調製は、上のボルトを回して行います。





水の配管終了の図。
見ての通り、無加工で入っています(この後ホースバンド締め)
ノーマルの配管を切って溶接をしたこともあったそうですが・・・
ある時試してみたらそのまま入ったそうで!Σ( ̄□ ̄;)
恐るべし~マルホ社長のハンドパワー(笑)





燃圧~調整中の図。
一時的に燃圧計を取付~室内には空燃費データロガー、コンソルトを用意して燃圧調整。
「う~ん?薄いなぁ」と、マルホの社長・・・いつもより高めの調製になったそうです。
燃費の悪化は覚悟せねば( ^.^)( -.-)( _ _)
ブログ一覧 | モディファイ | クルマ
Posted at 2008/01/26 19:06:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

40アルファード買いました
アライグマ42さん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

午後のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

走行テストにハナゲ公園へ
大十朗さん

6月スタート
Supersonicさん

連れとポリポリ大会終わってから、撮 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2008年1月26日 21:03
おぉ!お馬さん三桁ですか~!
CGA3だとGAスロットルって
面倒なんですよね>温泉さん(^^;)
コメントへの返答
2008年1月26日 21:14
気温も低かったせいか、大台にのりました\(^o^)/
おかげさまで、エンジンの唸りと車速のタイムラグも軽減されました(笑)
2008年1月26日 21:30
むむ!
100匹越え凄いです(^^)
CVTへの影響はクリアしているのでしょうか~?
コメントへの返答
2008年1月26日 21:43
できれば明日のパワチェキミに参加して、昨年との比較をしてみたいんですけどね(>_<)

CVTへの影響は・・・
これから身をもって検証となります。
オイルクーラーを増設しているので、早々に逝く事は無いと思いますけど(^_^;
2008年1月26日 21:47
σ(^_^;)漏れ?
めんどうなのは、後期型ATのスロポジがコネクタ2本刺しなのに、GAスロポジがコネクタ1個分しか刺さらないからさぁ大変。
後期MT(コネクタ1個刺し?)なら問題ないのかも。
でも、改造してMT車の方がどうなのかは、ボクにもわかりません??
コメントへの返答
2008年1月26日 22:02
踏み切る前に、温泉さんのレポは何度も拝見しました。
ありがとうございました<(_ _)>

問題のコネクターは・・・
この記事だと下から2番目の画像に写っているヤツですよね???(^_^;
2008年1月26日 21:57
マーチでお馬さん100匹以上だと、
相当楽しいんでしょうね!

ところで、
スロットルにもウオータージャケットってあるんですか!?
コメントへの返答
2008年1月26日 22:27
やっぱりお馬さんが増えると、CVTでも楽しいですよ(^_^)V

中の構造は分かりませんが、クーラントを通す配管がありますからね・・・(^_^;
2008年1月26日 22:23
お馬さん100頭越えおめでとうございまするんるんるんるんるんるん欲しいパーツあるので今度、マルホランド今度行ってみたいです~。パンチパンチパンチ
コメントへの返答
2008年1月26日 22:30
ありがとうございます<(_ _)>

マルホさん~連絡してから行くと良いですよ~~
2008年1月26日 22:27
私は自分で交換しましたよ。
実はニスモのレギュレーターの配管を曲げるとかノウハウはツール前日にトムさんにマルホに連れて行ったもらった時に習いました(笑)
三桁馬力ですか・・・。
私のはそんなに出てないだろうなぁ。
コメントへの返答
2008年1月26日 22:34
手強そうなところは、いつもおまかせしてます(笑)

m13は圧縮が多少なりとも上がっているので、効果が大きいようです(^^ゞ
それと、今日は気温が低かったから(笑
2008年1月26日 23:50
水配管。。。僕も加工したのを貰ったんですが、水漏れするので加工箇所を切断して「ウリャ!」。。。「なんだ入るぢゃん」てな感じでした(笑)
コメントへの返答
2008年1月27日 4:43
そうそう~気合いらしいです(笑)
特に、向かって左~運転席側が入ってしまえば、右は普通にいけると(爆)
2008年1月27日 1:46
大台達成おめでとうございます!!
私ももう少しパワーが欲しいところです。
コメントへの返答
2008年1月27日 4:52
ありがとうございます<(_ _)>

昨年交換したINカムとインマニの相乗効果とも考えられます。入口が広がった事で、やっと吸気系が実を結んだかなと
(^^ゞ
2008年1月27日 11:33
結局GAは三重県の自称「ファミリーカー」所有者の方に丸ごと差し上げました。
まずは2月、待望のインマニ交換です。
(温泉二号さん大変お待たせしています)

それによってはピースさんのビッグスロットルに流れる可能性はあります(笑)
コメントへの返答
2008年1月27日 18:39
あ~GAはあの方にですか(笑)
インマニも予約済みなんですね(爆)

インマニ+ビックスロットルが効きそうな気がします・・・
それと、燃圧アップもお薦めです(^^ゞ

プロフィール

「ヒューマンエラー対策で... http://cvw.jp/b/158360/47623071/
何シテル?   03/30 16:22
ロードスター(MH-1)~2008年11月から相棒に... RHT・6A/Tで、サーキット走行は当面禁止(汗) オフ会・ツーリング等~宜しくお願いします<(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MTG情報(温泉ニ号さん) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/02 18:11:47
 
ツール・ド・奥多摩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/08 21:42:58
 

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
父が高齢になり、乗降性を重視して2年落ちの未走行車を購入。 購入の際、候補になったのは ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
フィエスタからの代替えです。 大き目のR/C飛行機を載せる目的で、ラゲッジスペースが大き ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
20年間3台乗り継いだマーチに替わっての、かみさんの買い物車・・・ 決め手は、モニターで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
mono CRAFT MH-1(モノクラフト エムエイチワン) 最初の出会いは、200 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation