• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

菊@黄色のブログ一覧

2012年10月29日 イイね!

ヘリバカ日誌20

ヘリバカ日誌20配線処理も無事に終え、完成しました\(^o^)/

初めから組んだのは、これが初めてなので・・・
配線の取り回しを考えるだけでも数時間掛かりましたが、
全然苦になりませんでした(笑)

キャノピーを取り付けたところです。
ちなみに、このキャノピーは、キットに付属の物ではなく、別途購入した物です。




↓セルフタイマーで撮影してみました・・・
ちょっとピンボケなのはご愛敬で(#^_^#)
無事に浮いてくれて、大感激でした!!




ただ、この後の飛行テストで重心があっていない(ノーズヘビー気味)
であることが発覚( ^.^)( -.-)( _ _)

スティックニュートラルで、前進してしまうし・・・
ラダーの効きが良すぎて怖いぐらいでした。
車だと前荷重になっている状態なので、よく回るってことです(笑)

結局、メカのレイアウトをやり直して、重心を合わせることに・・・
出来るだけ余計なウェイトは積みたくないですからね。
また悩まねば(^_^;)
2012年09月29日 イイね!

載ったどぉ〜(^_^;)

載ったどぉ〜(^_^;)完成はしたものの・・・
車に載るのか心配だったFw190(フォッケウルフ)
なんとかなりました\(^o^)/

ちなみに「翼幅1,400mm 全長1,230mm」です。
ただ、リアハッチにスピンナーが当たってしまうので、
プロペラは取り付外してあります。



飛行準備完了の図・・・
こんなことばかりしているので、車はほったらかしです(滝汗)


 
2012年03月31日 イイね!

ヘリバカ日誌18

ヘリバカ日誌18また1機、増やしてしまいました(>_<)
ご覧のようなマイクロヘリ(メインローター径243mm)ですが・・・
6ch・フライバーレス(安定棒無し)という本格派です。
ちなみに台は、1/43モデルカーで、後ろは、450クラスの
屋外用ヘリです(^^ゞ

腕さえあれば、室内で背面飛行も可能・・・
私のようなビギナーには、宝の持ち腐れ(笑)
2012年03月03日 イイね!

ヘリバカ日誌17

ヘリバカ日誌17え〜、気を取り直して、ヘリネタをば・・・(激汗)

正月休み(2012/1/4)に、親友が撮影してくれました(#^_^#)

ローター径540mmの小型RCヘリですけど・・・
やっぱりスケールボディは、カッコイイ!!

2011年09月17日 イイね!

ヘリバカ日誌16

ヘリバカ日誌16すっかりRCヘリにハマリ・・・
かなり本格的なヤツを購入してしまいました(>_<)

今回のは、電動450クラスというやつで、サイズも大きく
70cm弱あります。

初めての大きさ、そして機体なので、転倒防止用の
補助具(通称アメンボ)を取り付けてます(#^_^#)

本日早朝、初フライトを試みましたが・・・
迫力に圧倒されてスロットルが上げられず、なかなか浮かせられません。

しかし、↓テイク7でやっと\(^o^)/
まだまだ怖くて高度を上げられませんが、安定も良く飛ばしやすそうなので、
これからの練習が楽しみです。

プロフィール

「ヒューマンエラー対策で... http://cvw.jp/b/158360/47623071/
何シテル?   03/30 16:22
ロードスター(MH-1)~2008年11月から相棒に... RHT・6A/Tで、サーキット走行は当面禁止(汗) オフ会・ツーリング等~宜しくお願いします<(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MTG情報(温泉ニ号さん) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/02 18:11:47
 
ツール・ド・奥多摩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/08 21:42:58
 

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
父が高齢になり、乗降性を重視して2年落ちの未走行車を購入。 購入の際、候補になったのは ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
フィエスタからの代替えです。 大き目のR/C飛行機を載せる目的で、ラゲッジスペースが大き ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
20年間3台乗り継いだマーチに替わっての、かみさんの買い物車・・・ 決め手は、モニターで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
mono CRAFT MH-1(モノクラフト エムエイチワン) 最初の出会いは、200 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation