• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

so-naの愛車 [トヨタ ハリアーハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年8月31日

ドラレコ追加②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
Aピラーカバーを取り外し(30ハリアーも面倒だったが、80は更に難易度アップか?) エアバッグに干渉しないように駐車監視用コードを取り回し。
2
Aピラーの根元から通したコードを本接続。
ヒューズ部分がカタカタしないようにエプトシーラーを巻いて、グローブボックス奥のジャマにならない場所に固定。
リアカメラ用のケーブルは助手席側の天井を通して、ラゲッジまで引きます。
3
Cピラーから後ろはパネルの隙間を軽く広げながらラゲッジまで取り回します。
バックドアの蛇腹を通してインナーミラー用カメラの横まで配線処理します。
4
車のサイドを映したいので、今回はリアカメラを前向きに付けてみました。
後ろは純正ドラレコで撮れるはずなので、思い切った選択です。
フロントカメラの360度とリアカメラ前向きでリアドアの外側もかなり映るようになりました。
5
リアカメラの映像です。
両サイドのウインドウが映っています。
6
フロントカメラはこの位置に。
何とかルームミラーが干渉しないで360度撮れる形になりました。
24時間監視なので、バッテリーだけが心配です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録43

難易度:

水アカ等と対決!いろんなとこを磨き!

難易度:

SAEクイックコネクタ接続

難易度:

デンクル イージーロック 

難易度:

久しぶりのウィンドウメンテ〜新兵器投入👍

難易度:

ローター パット交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

so-naです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
念願のハリアーPHEVです。 車イジリが好きなので、コツコツとDIYで 自分らしい1台を ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
改良後ハリアーハイブリッド
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
中古です
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
三菱 エアトレックに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation