• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t@beの愛車 [三菱 デリカD:5]

パーツレビュー

2021年7月25日

PIONEER / carrozzeria PRS-A900  

評価:
5
PIONEER / carrozzeria PRS-A900
そろそろ設置から二ヶ月ほど経つのでレビューしてみます。

とはいえ、まだまだスピーカーやパッシブに試行錯誤しており、アンプは助手席足下に仮置き中の状態です。システムが固まったら助手席下に整理する予定です。



これまでパワーアンプはALPINE KTP-600、carrozzeria PRS-D800(および前型のD700)と使ってきましたが、一番高価かつ初めてのAB級アンプなので当たり前かもしれませんが、この中で明らかにPRS-A900が一番ですね。比較すると非常に高解像度かつクリアです。

ただ、PRS-D800と比べてダントツかというと、実際には思ったほどの差はないとも感じられました。



KTP-600と比べてしまうと完全にD級とAB級の比較でクラス外な印象ですが、PRS-D800との比較は単純なクラスの違いでは語れない印象です。

PRS-D800はかなりPRS-A900に性格が近づけられていると感じました。その上でPRS-A900の方が中高域がより高解像度かつクリアで、PRS-D800は低中域のパワー感がやや優るかなという印象でした。でも、それほど大きくない差と感じています。

PRS-A900を使ってみて逆にPRS-D800のコスパ優秀さを再確認できた感があります。PRS-A900は当たり前に良いアンプですが、PRS-D800も音質、価格、設置性を考慮すると非常に素晴らしいアンプですね。



とはいえ、PRS-D800で気になっていたサ行が刺さる感じはPRS-A900ではほぼ感じられないので、個人的にはそこは何気に大きいです。

現在はPRS-D800はサブウーファーのブリッジ接続にだけ使っていて、フロントは全てPRS-A900で繋いでいます。

PRS-A900のAchをフロントドアスピーカー(KENWOOD KFC-XS1700(ツイータ撤去))、Bchをオンダッシュスピーカー(ノーブランド)とスーパーツイーター(carrozzeria TS-ST910)に使用しています。

オンダッシュスピーカーの中高域の美しさや、スーパーツイーターのちゃんと働いてくれてる感じは、PRS-A900によるところも大きそうです。



最後に、PRS-D800とPRS-A900の能力差が想像より小さいと今回感じてはいますが、もしかするのスピーカー能力によるところも大きいのかもしれません。今入れているスピーカーは決してハイエンドではないので。(それとも個体差でしょうか。中古購入ですし。)

ハイエンドスピーカーでないとPRS-A900の実力はしっかりと引き出せないとかあるんでしょうか。スピーカーのグレードアップも検討していきたいと思っています、、、

、、、なんてやってると、RS-A99X、RS-A09X、更に洋モノとどんどん沼にハマって行ってしまいそうですが。。。
  • まだ助手席足下に仮置き中。システム固まったら助手席下に整理します。
  • フロントドアスピーカーと、、、
  • 、、、オンダッシュスピーカー&スーパーツイーターを接続しています。

このレビューで紹介された商品

PIONEER / carrozzeria PRS-A900

4.75

PIONEER / carrozzeria PRS-A900

パーツレビュー件数:262件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

PIONEER / carrozzeria / GM-X802

平均評価 :  ★★★3.64
レビュー:14件

PIONEER / carrozzeria / GM-2040

平均評価 :  ★★★3.50
レビュー:4件

PIONEER / carrozzeria / GM-D1400Ⅱ

平均評価 :  ★★★★4.52
レビュー:980件

PIONEER / carrozzeria / PRS-A700

平均評価 :  ★★★★4.45
レビュー:119件

PIONEER / carrozzeria / GM-A51

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:4件

PIONEER / carrozzeria / PRS-D7400

平均評価 :  ★★★★4.37
レビュー:57件

関連レビューピックアップ

Rockford Fosgate P400X4

評価: ★★★★★

不明 ステアリングカバー

評価: ★★★★★

estremo / ATTACK Racing Vigolous ZV

評価: ★★★★★

JAOS オーバーフェンダー

評価: ★★★★★

文友舎 MITSUBISHI DELICA カスタムブック vol.13

評価: ★★★★

不明 汎用 鏡面アルミリザーブタンク

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@HAL_0120 さん
うちにも似たような猫いました〜。ママに連れてかれましたが(爆)
猫おすすめですよ。手がかからないですし、癒されます。」
何シテル?   03/23 13:26
昭和末期生まれです。物心ついた頃から車が大好きでした。学生時代はお金がないので自転車(ロードバイク、マウンテンバイク)を趣味としていました。 2012年春...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアバンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 04:29:43
エッジ修理 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 10:09:48
マッキントッシュエッジ交換フロント編その④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/23 10:06:53

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2018/11/25 デリカD5ジャスパー納車されました!結婚〜長男誕生と家族の増加(猫 ...
日産 モコ 日産 モコ
妻の嫁入り道具です。現在は私の通勤専用車として使っています。 ・万が一の事故を考えると ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2015.06.13 納車完了! 一目惚れでPolo BlueGTを購入してしまいまし ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2014.12.23 納車完了! 子供の頃から抱き続けてきた憧れを捨て切れず、なけなし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation