• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月29日

同軸スピーカー



Pioneerでは、ツイータがミッドレンジのセンタースピーカーの位置にあるスピーカをCST(Coherent Sound Transducer)ドライバと呼んでいて
ハイエンドホームスピーカーのTADシリーズに採用、タンノイの同軸も有名ですな。 最近はカーオーディオ用にも採用がある。

マルチウェイスピーカーシステムの場合、クロスオーバーの前後の周波数で複数のスピーカーから同じ音が出る。
理屈としてはスピーカーの中心位置が同じのコアキシャル、前後位置まで同じCSTは音をきれいに重ねやすそうで、「点音源」なんて言葉を使われるとさらにその気になってしまうのだが・・・

実際に鳴らしてみると、位置条件が良いだけに位相のずれによるうち消し等がしっかりと聞こえてしまうのだ。
メーカー製のハイエンドシステムを調べてみると3次18dbといった急峻で複雑なネットワークが組まれているようでなかなか手ごわいもののようだ。

低価格のシステムはなかなかそこまでできないので、MIDをフルレンジで鳴らして、位相ずれのわかりにくい高い周波数で、コンデンサ1個(位相ずれが少ない)でツイーター(スーパーツイーター)の音をかぶせるといった構成がほとんどで、今回購入したものも2.2uFのコンデンサ1個で18Khz,‐6dBクロスだ。
 
同軸ミッドレンジ部分にセンターキャップが無いのでコーン全体の剛性はかなり低いと思われ、高域には分割振動の影響と思われる濁りを感じる。
自分の経験的に、どのようなスピーカーユニットでも、きれいな音で鳴る範囲は3オクターブ(8倍)ぐらいで下が500Hzだとすると上は4KHzぐらい。

今回購入したものは割としっかりしたツイーターがついているようなので、5KHz、12dBのクロスに変更してみると、音的には透明感がでて全然違う表情になるのだが、これは家で正面から聞いた場合の話であって、左右非対称で反射だらけの車の場合は、コンデンサ1個の聞きやすさに勝てていない。(T^T)

ホーム用だが超ド級の同軸システムとしてこんなのを聞かせていただいたことがある。



同軸4Wayで専用のデジタルチャンデバとマルチアンプで鳴らす。 上段のチャンデバのサイズはフルサイズなので、ちょっとした和太鼓ぐらいのサイズ感。、超低域から高域までスピーカーの中央の1点に定位するのだが、もの凄い緊張感を強いられる音であった。 私にはもう少し適当な定位のほうがリラックスして聞けるかな。
そもそも高級車というか家が買えそうなお値段ではある(^^;
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2024/12/29 08:59:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ロッキーのフロントドアスピーカーを ...
どぼめじろうさん

お約束のスピーカー交換.‥ その後
副会長3号さん

ヒカチョウ ケイチョウ テチョウ
Akijawdenさん

仕事車 KICKER CSC4
RAYVENさん

スピーカーのリニューアル計画 やっ ...
Block Mさん

BMW M235iのスピーカー交換
Q45さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

gonbeです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
3世代目に乗り換えました
レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
1年待った末に納車
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
楽しい車です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation