• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gonbeのブログ一覧

2021年11月23日 イイね!

LEXUS NX350hAWD

LEXUS NX350hAWD
FIT3HVも160,000kmを超えて地球4周目に突入、大きな問題もなく、車検ももう少しあるんですが、半導体不足より軒並み車の納期が押しているとのことで、早めに次の車選びです。 まだ実物見てませんし試乗(試聴w)も旧モデルだったのですが、既にそちらのディーラーさんでは200台待ちということのよ ...
続きを読む
Posted at 2021/11/23 16:08:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月23日 イイね!

コネクタは永遠に?!

コネクタは永遠に?!
この時期、放送機器の展示会があって例年は幕張にいるのですが、さすがに今年は展示会は全世界的に全滅です。そんな中、訪ねてきてくれたコネクタ屋さんとゆっくり話ができました。 世の中4K放送どころか8Kなんて流れですが、同軸ケーブル1本では4Kが物理的に限界で8K以降では光ケーブルです。 「いつの世にな ...
続きを読む
Posted at 2020/11/23 18:02:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月10日 イイね!

旅の思い出

仕事とは関係ないんですが、ついつい引き寄せられてしまいます。 日本は真夜中、寄る年波で時差に弱くなりましたが、こういうので自発的に癒されます こんなメーカーさんや こんなメーカーさん またまた、こういうメーカーさんも  スピーカーをOEM(受託製造)してくれます。 そのでかいコイル ...
続きを読む
Posted at 2019/02/10 17:51:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月29日 イイね!

飛燕

神戸にいるらしいとは知っていたものの、なんと私のランチ後のお散歩コースに鎮座していた、ほぼ本物の飛燕。 これを作った川崎重工の120周年記念でレストアしたとのこと。戦闘機をこんなに間近で見られる機会はめったにないので、翌日はカメラを持って出動した。 ゼロ戦と違ってこちらは水冷式なのでノーズは実に ...
続きを読む
Posted at 2016/10/29 10:55:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月18日 イイね!

分杭峠

中央高速の伊那を降りて桜で有名な高遠からR152を少し南下すると、分杭峠に向かうバス乗り場兼駐車場に到着。 上高地と同じスタイルで、分杭峠には駐車できない。 もっとも分杭峠までは国道とは言え、切り立った崖の上を車1台やっと通れるような道なので自分の車で行くのはかなり気がひける。 ここは中央構造 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/18 23:21:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月23日 イイね!

代車と比較

代車に乗る機会を得たのでインプレッション等を残しておきます。私のフィット3ハイブリッドは2013年3月購入、代車は2015年9月登録の同じ車種です。 ■三角窓の視界改善 まず気が付いたのはAピラーカバーの厚さが薄くなっていることです。 私のFIT3は、この部分はウェザーストリップ(黒いゴ ...
続きを読む
Posted at 2016/04/23 16:14:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月03日 イイね!

MDV-Z702の音質

音質以前の問題が不良交換で解決したので、MDV-Z700の音質について少々。 このナビはハイレゾだから・・・と語られる事が多いようだが、音質的にはAKM4490というDACの音質が支配的だと思う。 実際はフロントのAKM4490をツイーターに、リア、サブウーファーはDSPのAK7738内蔵のD ...
続きを読む
Posted at 2015/11/03 11:59:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月24日 イイね!

能登旅行

両親を連れて能登にでかけた。 両親の住む京都から金沢まで名神、北陸道で3時間ちょい。 まずは金沢観光のお約束の兼六園を散策し、能登へ。 能登半島のの西の付け根あたりにある千里浜なぎさドライブウェイは、車で走ることのできる数少ない砂浜だ。 観光バスが入ってくるぐらいなので、特に4WDでなくてもスタ ...
続きを読む
Posted at 2015/10/24 19:38:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月28日 イイね!

1年点検

FIT3-HVの1年点検に。  当地のごみ収集の規則が変わってオイルの処理箱を捨てられなくなったため、オイル込の点検パックを購入してあるので、特に追加支払いは必要ないのだが、オイル添加剤、エアコンフィルタ、ワイパーブレードの交換で1万円ほどの追加プランを提案される。 添加剤¥3000ってオイ ...
続きを読む
Posted at 2015/03/28 22:06:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月07日 イイね!

してやったり!

FIT3の静音化を始めた動機の一つとして代車として乗った先代FIT-RSがあまりに静かに感じたことがあるのだが、先日先代FIT-RSのオーナーに同乗いただいたときに「FIT3-HVはえらい静やね~」と言われてにんまり・・・(^^; 
続きを読む
Posted at 2015/03/07 09:28:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #NXPHEV ドアのデッドニング https://minkara.carview.co.jp/userid/158399/car/3642231/8334818/note.aspx
何シテル?   08/16 12:03
gonbeです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
3世代目に乗り換えました
レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
1年待った末に納車
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
楽しい車です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation