• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
gonbeの愛車 [ホンダ フィット3 ハイブリッド]
SONY-XM7547
2
まず基本はDC漏れチェックです。テスタでスピーカー端子を調べて&#177;10mVぐらいならOK、A/BよりC/Dのほうが低いので、こちらをツイーターに使います。<br />
次はアイドリング調整、エミッタ抵抗は無いので、過電流検知のためにソース側に挿入されている0.03Ωの電圧を0.4~0.5mVにしろとあります。 測ってみると全て0.3mVで一定でしたので、そのままにしておきました。各チャンネルのアイドリング電流は0.3mV&#247;0.03=10mAとなり、かなり控えめです。 電源のアイドリングも1.5Aとデジタルアンプより小さいです。あとは各部の電圧をざっと調べてOK。 液漏れや膨張しているコンデンサはなさそうです。
まず基本はDC漏れチェックです。テスタでスピーカー端子を調べて±10mVぐらいならOK、A/BよりC/Dのほうが低いので、こちらをツイーターに使います。
次はアイドリング調整、エミッタ抵抗は無いので、過電流検知のためにソース側に挿入されている0.03Ωの電圧を0.4~0.5mVにしろとあります。 測ってみると全て0.3mVで一定でしたので、そのままにしておきました。各チャンネルのアイドリング電流は0.3mV÷0.03=10mAとなり、かなり控えめです。 電源のアイドリングも1.5Aとデジタルアンプより小さいです。あとは各部の電圧をざっと調べてOK。 液漏れや膨張しているコンデンサはなさそうです。
カテゴリ : オーディオビジュアル > カーオーディオ、ビジュアル > 取付・交換
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度★★
作業時間1時間以内
作業日 : 2016年07月24日

プロフィール

gonbeです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

レクサス NX PHEV レクサス NX PHEV
1年待った末に納車
ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
楽しい車です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation