• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月21日

粉砕

昨日ちょっと車を動かした時にウオッシャーのモーターが回らなかったので朝から分解。
モーターは回るようになったのですがなんか圧が低い。
パージしたはずだけどノズルの方まで回っちゃった?と配管外して掃除してたらホースを左右を分けるY字のジョイントが粉砕。
画像撮ろうかと思ったけど定番トラブルらしく「ロードスター ウォッシャー ジョイント」で検索すれば一杯画像が出てくるので無しw

お馴染み水槽用ポンプにYなりTなりのジョイントあるべ?とホムセン巡りをするけど無し。
往年の金魚鉢VVCでお馴染み金属製の二股はあるんですけどね。

考えてみりゃジムニーのブーストメーター付けるのに買ったから用品店の追加メーターの売り場にあるんじゃね?と用品店を数軒当たりましたが、最近は車検認証工場の関係なのか追加メーターなんて売ってない。
せいぜいマフラーの吊りゴムとガスケットしか売ってないですね。

スーパーオートバックスは近所に無いし、有ってもどうせJU○ANの糞たけー奴だろ?と近所のディーラーで発注。
タンクからポンプ外した時にグロメットゴムが経年劣化でボロボロだったのでそれも発注しましたが、ジョイントが¥432、グロメットゴムが¥302でしたよ。

相変わらず部品番号だけで何処ら辺の部品か分かってしまうサービスのおっちゃんには惚れ惚れします。
ブログ一覧 | 車いじり | 日記
Posted at 2014/09/21 21:06:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】じっと我慢の子 ...
キャニオンゴールドさん

驚きの白さ
アーモンドカステラさん

【今週末開催!6/22(土)6/2 ...
VALENTIさん

366666666。
.ξさん

結論から言うと‼️
mimori431さん

スバルの法則ありがとう😆
WILDさん

この記事へのコメント

2014年9月21日 22:11
ウォッシャーホースジョイントも、またロドの泣き所でもあります、ハイ。( ̄∇ ̄|||)
代用品もありそうでないですので、純正部品注文ということにはなりますね。
ノズルも経年劣化で同じようにどうしても割れてしまいますのでいづれは交換です、ボンネットに手を加えるときついでにやるといいかもしれないです。(笑
コメントへの返答
2014年9月21日 22:15
二股の部分がエキマニの熱を受けやすい場所ですよね。
ただでさえ脆いと評判のマツダの樹脂なので覚悟はしていましたが。。。
ノズルの方は高いので接続時に折らないように気をつけます。

プロフィール

「@立石かんな その日はバフ捜索と地味に日焼けして疲れ果てて寝てしまいましたw」
何シテル?   06/03 17:19
.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

(小ネタ)ナックルノブを無傷で外す方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 21:30:40
ヒーターバルブ取り付け(2号機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 01:10:52
[マツダ ユーノスロードスター] 12ホールインジェクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/26 22:38:34

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
2018.09.21入れ替えで購入しました。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8、NB8なら玉数豊富なのに拘りのNA6。 H5年式走行91000kmの中古車です。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
走行11万弱なのに中古車で購入。 あちこちボロいです。 いじる予定がレストア状態です。 ...
フォルクスワーゲン タイプ2 フォルクスワーゲン タイプ2
2009/06/11 JA22と入れ替えでオーナーになりました。 今や希少な二桁5ナンバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation