• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

okuyamanの愛車 [ホンダ リード125]

整備手帳

作業日:2019年9月28日

スロットルパイプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
納車して1年、全開のようで全開じゃない(一捻りで全開にならない)スロットルが気に入らなかったのですが、ハイスロが良いらしいと言う事で探していました。
で、キタコの説明を見てるとノーマルのスロットルパイプは構造上グリップが外れないのでグリップも買わないと駄目よと書いてあってどうしたもんかと思っていたらこのセットが使えるらしいと言う訳で増税前に購入しました。
TZタイプのグリップとのセットです。

追記 馬力下がった&純正LEDヘッドライトの現行型はワイヤーが二本引きなのでこれは使えません。
2
ミラー外して、カウルを外してスロットル周りをバラしたくなりますが、まずは強敵のグリップエンドを外しましょう。これが緩まなくて諦めれば無駄が最小限で済みますのでw
スロットル側はスロットルワイヤーのリコールで一度外されていたのですが、それでもインパクトドライバー叩きまくりでようやくでした。
左手側は外された事が無いので叩きまくっても外れず、今回の作業中に偶然先端が外れて1/2のビットが使えると知ったのでビット部分を電パクトを出してきて装着したらインパクトした?って位あっさり緩みましたw
3
作業工程2に書きましたが自分はいきなりカウルをバラしてましたw
カウルバラしたらスロットルハウジングをバラして(ネジ1本で簡単)、スロットルパイプを取り外します。
上が純正で下がキタコの。
純正の方が仕上げが丁寧ですね。
4
元に戻していって出来上がりがこの状態。
5
左手側は接着剤が塗りたくってあるのですが、パーツクリーナー噴射しながらドライバーでグリグリすれば割と簡単に抜けます。ドライバーだけだと結構苦労します。
こちらも交換済みの図。
6
作業終わって本当に純正のスロットルパイプからグリップが抜けないのか試してみたのですが、赤枠の溝にグリップが嵌っているのでそこを外せばグリップボンドも使われてないので割と簡単に抜けました。ゴム付き軍手しながらやると楽に出来ます。真ん中の一杯ある溝は捻った時に空回りさせない事に効果的な溝なので抜く作業ではほとんど邪魔になりませんでした。
根元側がちょっと傷んでいるように見えますが最初からこうなってました。
不良品なんですかね?

そんな訳でTZグリップは薄手でちょっと合わないのでまた交換してみようと思います。

9/29追記
交換しました。
厚手で良い感じですw
そんな訳でキタコのHPに記載の「グリップが外れないので別グリップを用意」は無視して良いと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアエレメント交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ハンドルバーにナビ取り付け

難易度:

オイル交換 63,562km

難易度:

摩耗した駆動系パーツの交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@立石かんな その日はバフ捜索と地味に日焼けして疲れ果てて寝てしまいましたw」
何シテル?   06/03 17:19
.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

(小ネタ)ナックルノブを無傷で外す方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/17 21:30:40
ヒーターバルブ取り付け(2号機) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/14 01:10:52
[マツダ ユーノスロードスター] 12ホールインジェクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/26 22:38:34

愛車一覧

ホンダ リード125 ホンダ リード125
2018.09.21入れ替えで購入しました。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA8、NB8なら玉数豊富なのに拘りのNA6。 H5年式走行91000kmの中古車です。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
走行11万弱なのに中古車で購入。 あちこちボロいです。 いじる予定がレストア状態です。 ...
フォルクスワーゲン タイプ2 フォルクスワーゲン タイプ2
2009/06/11 JA22と入れ替えでオーナーになりました。 今や希少な二桁5ナンバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation