• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

itsaanのブログ一覧

2016年04月30日 イイね!

User's Manual フォ 500X

User'sマニュアル、はじめに読んでおかないと、そのうち「なんだこりゃ?」となる事があるので、読んでみた。

たとえば、なんら気にしなかったKey。
無駄な金属部があるなと思ってはいたものの、こうなっているとは・・・。って、以前もこんなKEY見かけたことはあるものの、自分で所持していると、気がつかないものです。
Keyless Enter-N-Go™ Key Fob
>Separating Keyless Enter-N-Go™ Transmitter Case



Power Lumbar Switch 腰当機能③ Cross Plus機能のみ?
操作の仕方が良くわからない。上下左右に動かせると思いきや、腰当が迫出すか迫出さないか。
ジュリエッタはこんな、丸ではなかったしぃ。


Dimming Mirror Cross+機能のみ?
調光ミラーなんですが、ボタンがあり・・。リバース(バック)時に解除されるらしい。
自動でいいじゃないかいな・・・。結局、サイドミラーがどでかいので、後車がUp lightしていると眩しい。



Parking LightはHead lightに連動してついているのが、Low Beamを点灯させたときなのは、いいのだが。
Low Beamの表示が点灯中でも、インパネに出ない事が気がかりだ。


Phone かろうじて使える。車の中で電話会議に重宝するのだけれど。
TEXTメッセージの機能もあるけど、実際に日本でも使えるのか?


Bluetooth機能やiPhoneとのLinkもいい感じだけど。
ナビがリンクしてないのは・・・。
SiriusXM Travel Link™などのAppが本来なら使えてたとなると、reloadすれば使えるのかな?
車のスイッチを切ると、簿妙に「ピロリロリロ~」って、懐かしいBLITZのBooster等のコントロールユニットの音みたいなのが鳴る(この音に微妙に期待感が湧く)ぐらいだから、通信系のなにかのUpgradeは出来そうだけど。
SiriusXM Travel Link™は、日本語じゃなくてもいいから、裏技で使えないものなのかな。
Apple CarPlayでも使えれば・・・。


Headlight Sensitivity
うちの車は、このsentive sensorが利いていないのか、Level3にしようが、Level1にしようが、結果は同じで。Dead Arrive状態でクレームものだが、ディーラー・・・直さず。

Posted at 2016/04/30 22:26:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月29日 イイね!

Maintenance 1

Maintenance 1500X 1ヶ月点検ということで、山から下山。

点検といっても、なぜかオイル交換がメインだけだったような。
洗車は『時間がないので、しなくていいでしょうか?』といった、まさかの『無』。


不具合調査は・・・
ライト自動で消灯しないのに、「待てば、消灯しますよ」って、陽が照っていても数十分待たなければ切れないって事は、故障でしょう。なのにぃ、なのに、『消灯しますよ~』って何?あんたら子供かいっ!と、云いたかったけども。
結局、なおらないんか~い・・・。「一週間、預からしてもらえば」って、怪しいこといいますなぁ。








ETCは・・・Fiat純正?のフロントガラスに取り付けるタイプのに、変更というか、何度も納車前に、こーしてくれと頼んだのに、やっと今だし。
取り付け交換してもらったものの、音声案内のボリュームがけたたましく、調整でっ・・、出来ない・・・・。


とりあえず、ポジションランプのみを点灯させる改造は・・・
『CAN-BUS回路なので無理っ!』って、断られても。
保障ができないというより、知識がないのだろうけど。手短には、数珠繋ぎのInterlock回線みたいな・・・、自分で触って再起不能にさせるより、メーカーに頼らずおえない。


減速時D5⇒D4の違和感と、微妙な加速感と、D3に入ったときの、減速ショック。
車独特な現象なのか、不具合なのかきいているのに・・・・無回答~。
Pop starを1週間乗っていたが、そんなことはなかったので、4駆車に限る特有な問題と思うけど、まぁ、どうなんでしょう。信号で止まるときに、減速していくはずが、D4ですぅ~~っと、行ってしまうと焦りますがな。D3で、えらい、インパクト減速ですし。


にしても、日本国内で、500Xは常識を下回るDown gradeされているのでは?

いちおう、グレード的にTFT Full-colorのCenter UIなのだけど。写真のような、表示はまったくしない。


まぁ、とりあえず、マイナーなチェンジをしたいかなと。
とはいっても、そんなにカスタムなものがNETでは落ちていなく・・・。
下の様なPOPな感じにでも出来ればなと。


ということで、エクステリア:↓黄色いドアミラー・カバーを御取り付けしてみました。
が・・・、センス悪い感じになったような気もしないわけではないけど、とりあえずイメージチェンジってことで。


インテリア:↓ジュリエッタでも使用していた、フィレンツェ産の本赤皮の短冊タグを取り付けてみた。
Posted at 2016/04/29 22:53:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月28日 イイね!

Preventive Maintenance a M

ディーラーから、500X 一ヶ月点検の案内がなかった為、こちらから依頼したのだけど、ゴールデンウィークなので、手に負えないらしく、3時間限定のメンテナンス?しかできないらしい。

一方、マツダからは、リーコールの案内きすぎているような。
今日は、その4度目のリーコールで入庫となったけど、そういったリーコール点検の待ち時間も忍耐が必要・・・ですね。


そういえば、会社の人からのメールで」『I LOVE CIMEMA』がどうのう、こうのう、「○○監督のに投票してくれ」ときていたのが、2月ぐらいだったけど、何もせず・・・だった。
それを思い出し、サイトを覗いたら、すでにグランプリ発表になっていた。
GUILIETTAのストーリーということで、4名の監督のノミネートされた作品に、投票してくれってことだったみたいで。とりあえず、グランプリだったから良いんじゃないでしょうか・・・・・。
自分は、『すみません、もう、GUILIETTAないんですけど・・・』とも云えず。Alfa⇒Fiatにしたとも云えず。。。
http://www.alfaromeo-jp.com/lovecinema/


最近、近所にMINI専門?のお店を、奥はんがみつけ、覗いてみた。


レストランもあり、工場もあり。
というか、レストランは、本格的で好いと思います。
MINI専門店なのに、FIATの車って、良かったのだろうか。






その帰り、最近、最終回になった『ごぶごぶ』に出てきた、(東野の故郷)宝塚にあるラマンではなく、『ルマン』というところの、絶品卵サンドを、初ゲットできた。



その前には、弾丸台湾出張で・・・


Posted at 2016/04/28 22:54:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月25日 イイね!

BABY GOODS装着

BABY GOODS装着ようやく、500XにBabyシート装着となりました。

が。。。いま、納車時のETC取り付け位置が約束違いで、安全ではないですが。
それと、フロントライトが、Autoで点灯するものの、明るい場所に出ても切れない不具合もあり・・・。
また、D5→D4にシフトダウンした際の、誤加速不具合も、ありーの。

セッティングに、すこーし誤りがある、個性的な車です。
そのほか、燃費の表示が、うそばればれで、燃料を満タンにしても、400km以下の走行距離しか稼ぐことができない。768kmでもう直ぐ、2度目の燃料補給・・・・。

しかも、納車時にすでに走行距離30kmを超えてたし・・・納車30分前で、ドタ納車日変更されたし。


とかなんとか言えども、そんな事でも、嫌いにはなりませんので。。。

色々、ボタンがついてますが、そーんなに機能してないです。
この車で、Sportsモードに切り替えた時に、加速度センサー表示になるのは・・・要らない気が。

さて、新Babyシートの出番となりました。
この車には、ステー用のDock・tagが丁寧にあるので、固定しやすいですね。



ちょーっと、ギリギリ感があり、どうなのかなぁ。

で、ドッキングする幼児シート。スポーツシートではありませんが・・・。
やさしく包み込みます。


装着後の状態は、ホントギリギリ。
助手席をかなり前にやってからでないと、着脱は難しいかも。
てか、無駄にレザーシートなので、ステーが座席と擦れるのを考えると、普通のシートが好い。
Posted at 2016/04/25 19:37:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月09日 イイね!

京都へ

昨日、広島からデミオ車で戻り、そして朝から500Xで独り寂しく京都へ向かう。
京都の端っこで、ヒトをPick Upして京都の『わら天神』へ。犬文字山を見ながら西大路通りを金隠し方面へと。

京都市内の運転は、とにかく、なんとも言いがたい。

ということで、デミオはここ1週間で、600km以上の走破。燃費は、スピード出してもすこぶる良い◎。
500Xは、2度目のFuel emptyで給油。しかしtotal462kmしか走ってないんですけど・・・。燃料漏れ?てな、感じです。表示では、average 10km/Lにはなっているけど、怪しい車だ・・・。

とりあえず、京都も弾丸でいって帰らないといけなかったけど、桜はまだまだ見ごたえ十分。
帰りは、わら天神の近く『平野神社』へ。



桜は、まだまだ~。
ほのぼの~と。




ちょっと、屋台の竹の子焼きにひかれて。今が旬なので。


帰りの高速で、やけに悪意たれたれの白のアクセラに煽られてしまい。いやな、一日でした。
残念ながら、後ろはMINI風だけど、顔は違うのです。アクセラは何をトチ狂ってたのでしょう。

ということで、明日は朝っぱらから、台北弾丸出張で、個人的な休みが・・・・ない。
Posted at 2016/04/09 21:04:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

イタリア車?好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24 252627 28 29 30

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TEZZO サーキットサウンドマフラー for ジュリエッタQV 装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/02 22:19:02
ジュリエッタ フェイスリフト情報その6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/30 20:42:32
MAK cruiser 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/11 15:49:20

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
Maz3が早めの満期を迎えた為、CX-30に変更
フィアット 500X チンクLsize (フィアット 500X)
フィアット500X 4x4にGiuliettaからの乗り換えです。 ハッチバックタイプ ...
マツダ MAZDA3 ファストバック GLAY (マツダ MAZDA3 ファストバック)
Demi⇒Maz3へ 通勤車+仕事で移動使用する事が大半でハンズフリー使用で車内で電話 ...
その他 GT GT (その他 GT)
アメリカでしばらく乗っていました。 音が・・・、まさに車でした。 9.11の10日前にこ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation