• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

itsaanのブログ一覧

2012年09月24日 イイね!

今日もどこかで・・・

最近、燃費が良くなっていくような・・・。
といっても、激しい運転が多くなったからなのか、そのほうが燃費が伸びてる。

昨日は、入り口が北野ホテルのチョイ上からなので、一台だけだと思うけど、雨あがりの『奥再度ドライブウェイ』をPile Upしたら、車どろどろ・・・。目的地についた頃には、ど恥ずかしく、泥はね状態に。


神戸の抜け道は数あれど、とてつもなく急な坂道ばかりでして・・・。
特に、神大横の道は嫌がらせの如く、急すぎるし。
以前、神大の教授が、「こんな所に大学があると、バイク通学も多いんですけど、毎年、バイク事故で数人・・」といわれるほど、事故りやすい場所。
こんなとこで、渋滞かつマニュアル車やったら・・・、って、確実に一瞬で数十センチバックし発進を繰り返すことでしょう、そしてクラッチからコンデンサーが破裂したようなにおいが・・・と、以前のフォレはそんな感じでしたが。

冬は絶景夜景を見に行こうと思っても、凍結して路面鏡面化するし、神戸の山はおっとろしい。
なので、冬の六甲などは、カップルでいくもんじゃぁない(と、経験者はものをいう)。
カップルに幸運をもたらすという、ミケランジェロ作ではないが、丸出しおっさん像。
ローマのおっさん。



ということで、昨日は御忍びで、○○参加。
あまりにも、どノーマルなので、わたしの車はただの駐車状態。
三宮でようもあり、そそくさと1時間前に退散~しましたが、あまりにも汚れすぎてるんで、途中で洗車して帰りました。
何処でこすったのか左前ホイール端がちょいと削れてたが、洗車時に目に付きました・・。


そして、今日。
生駒からの帰り道、アウディ~に煽られても、BMWに追立てられても、まけてられまへん・・・。

ECUの学習能力も良いみたいで、教え込めば、どノーマルでもいけるものです。
1.4Lでも何故かいけるのです。なので、気付けば、やばい領域に・・・・。
アウトバーンじゃないよ名神は!一発免停にでもなりゃ、気が済みそうな、外車達でした・・・。

それにしても、パドルシフトのレスポンスも好い感じで、マニュアルほど自由度はないけど、世界最速アイシン製でないTCTだけど、いけてます。



さて、ローマでむかついた、フェラーリストアのおばはん。
あの、、ものを購入したら、投げつけるという有名なおばはんです。
「のぉ~!ぴくちゃぁっ」と云われたので、カメラむけてやりました。
そしたら、PHILIPSの文字が電光掲示板に・・・。オランダ戻れってか?
ということで、まったく関係ないですが、来月オランダ行きがきまりました・・・。


そういえば、イタリアでちょー流行っているコミューター。

それ、高いんちゃうん?って、寄ってはいきませんでしたが、そこらかしこで見かけました。



さて、最近までイタリア鉄道の会社に勤めていて、リストラにあったスロバキア人の友人が行方不明で。そんな、イタリア高速鉄道に乗りましたが・・・。




Posted at 2012/09/24 23:26:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月22日 イイね!

Virgin Radio Italiy

Virgin Radio Italiy車で聴くラジオ番組が『Virgin Radio』

イギリスのVirginが、Italiaにあったで、iPhone経由で聴いている。
やはり、音楽なくては。。。


本日は、ディーラーで交換予定だったパーツ一式を交換してもらい、帰りに芸能神社でもある京都の車折神社に行こう!ってことで、ちょこっといってみた。
『折念神石』という願い事を叶える、お守りをひとつと、交通安全のお守りをGET。
今日は芸能人は見かけませんでしたが、確かに芸能人が良く来ている神社ですね。


そのあと、京都から池田方面に向けて、調子よくパドルシフトのみで山を抜け、池田にある『大阪最古(サイコ×)のうどん屋』で、おいしい、ささめうどんを食し。そのうどんがおいひぃ~かった:。


あんかけ細麺うどんが、なんともいえず。
『吾妻』屋さんでした。

先週は、パンナコッタとか、ジェラートとか、ラザニアとかばかりで・・・。
日本の食文化もいいものです。


ここの↓ ジェラート・ショップも老舗だった。


くってばかり。。。
Posted at 2012/09/22 21:26:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月22日 イイね!

修理

修理先日、初回点検を行った際、パンクの修理もついでに・・・。

初回点検サボったら、空気抜けてたのかな?




左後輪に1cmほどの鋭い木ネジが、刺さっていたとの事。
「タイヤの空気圧が落ちてましたので、確認したら、釘が刺さってました」
てなことで、クラッチオイルは品切れでやってもらえず、交換部品も週末に交換にしましょうということで、とりあえずパンク修理をやってもらった、けど、ほんとに直したのかは不明、した気配ないんだけど。

パンク修理で3000円ほど取られたので、ドライエアでもついでに入れといてくれれば良いんのだけど。



そういえば、先週、フィレンツェ御当地ハードロック・カフェに行った際に、超渋いバイク警官がいたので、撮ってみた。




イタリアの警察車両なのに、スバルB4が・・・、乗り捨て?
Posted at 2012/09/22 05:02:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月18日 イイね!

ITALY #02 旅行記

ITALY #02  旅行記>今回の旅は、何処もいい天気。
夏の日差しが、結構堪えました。

のほほ~んとした旅行に行ってきました。


ITALY旅行記#02











~ Venice ~
~ Florence ~
~ Rome ~

と、今回は周りました。


 
ベニス





電車での移動は、高速列車で。
もう、揺れる揺れる。ゆれる~想い~からだじゅうに感じてきました。
イタリアンなオレンジジュースを発見し、購入してみました。GOOD!


フィレンツェの町並み
ここ登りましたよ・・・きつい・・。
事前に、みんからの方からも『荷物を預けるように』と情報を頂いていたので、ちゃんと預けておきました。○
ピサの斜塔(※グランシャトーではない)からの眺めは・・・って、駐車場がみえました。



街で見かけた車達


ローマ

スペイン広場で、こんなTシャツでいる私・・・・。
変なジャポネーゼと・・・いわれてしまって。


フェラーリ祭り スペイン広場前
スペイン広場の前の道をフェラーリ展示場に!
Note: 近くのFerrari Storeもあるのですが、店員のおばはんが、ダメ。
    買った商品を投げつけるように渡したり、最悪な状況ですよ。店もダンボールだらけだし。

ヴィトンも通りの筋にあり、階段にパックマンが・・・




Posted at 2012/09/18 06:23:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | TRIP | 旅行/地域
2012年09月17日 イイね!

ITALY #01

ITALY #01 ROME Colosseum前 Giulietta!
 ご家族で乗られてました。好い色です☆♪
 
                    ~全ての道はGiuliettaに通ず~
                   『omnes viae Romam ducunt』のマネ


てなことで、イタリア~フランス~より無事帰還。
でも、今はジェット・ラグでボロっボロ・・・。




フィレンツェ⇔ピサまでのドライブは、Fiat500の代わりに『Smart』に。
これ、こんなに車全長が短くても、なかなかな走りだけど、マニュアルじゃなくてパドルシフト車ってのが難。
これで、140km出してても、全ての車にあっという間に抜かされまくって・・・・。

道わかんないし、一通の細道ばかりだし、案の定逆走を一回してしまって、iPadを地図ナビにしているナビゲーターの奥はんと「何処をどうまわればいいねん!一通ばっかやんけぇ」と何故か喧嘩になり・・・。

しかも、レンタカーなのに、どっかの音楽店の営業車の様に派手ハデで、
ベンズィーナFullにしても、メーターが1/2しかいかない、18Lタンク仕様だった不思議な車でした。




Fiat500乗りたかったのにぃ・・・なぁ。
100km/h走行でゆっくりと、のんびり運転しましたぁ。って、ながら運転・・・。


Giuliettaもあったけど、欧米の人に人気で空いてなく、MITOもPANTOも空いてなくぅぅ。
中国人の方々に先もってかれているような。
尖閣諸島の件とは違うけど、何処もかしこも中国人いっぱい・・・


さて、ピサではSubaru車を多く見かけ、Poliziaもフォレスター。

やっぱ、レガシーはLancia・Deltaに代われるものがあるのかもですねぇ。

(って、ちょうどランチアの上に風にたなびくイタリアンパンツが・・・そのパンツの真ん中に・・・・)



Polizia Carの中にはGiuliettaもある様で・・・。
デザイン的には、下の写真の様ですが、実物は発見できず。
しかし、1/43 Giulietta Poliziaのモデルはゲットしました(街のおもちゃ屋さんで)

Posted at 2012/09/17 20:21:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | TRIP | 旅行/地域

プロフィール

イタリア車?好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TEZZO サーキットサウンドマフラー for ジュリエッタQV 装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/02 22:19:02
ジュリエッタ フェイスリフト情報その6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/30 20:42:32
MAK cruiser 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/11 15:49:20

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
Maz3が早めの満期を迎えた為、CX-30に変更
フィアット 600e フィアット 600e
2025年1月~ 初のEV自動車
マツダ MAZDA3 ファストバック GLAY (マツダ MAZDA3 ファストバック)
Demi⇒Maz3へ 通勤車+仕事で移動使用する事が大半でハンズフリー使用で車内で電話 ...
フィアット 500X チンクLsize (フィアット 500X)
2025年1月 お別れとなりました。 フィアット500X 4x4にGiuliettaか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation