• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

itsaanのブログ一覧

2016年04月02日 イイね!

山道

山道山を抜けなくてはいけない事が多く、六甲山を降って登る事がほとんど。
こうした山道だからこそ、車の性能が発揮できるのかも。














なので、こういった車でたまに景色を見に行くのも好いかもしれません。


しかし、そんな車の機能といえば、未だ、納得できず。
日本仕様ということで、何か省かれすぎている機能が多いのではと、思う。


ナビも今のところ、使いにくいコンパクトなモノしか設置できず。
試乗でパイオニアナビも使ってみたが、ほぼ使いものにならずだったので、パナのナビにしたのだけど、それも本格的にはつかえない。

本来はセンターのモニターですべて賄える筈なのに、機能薄に変更されていて・・・。
『BROWSE』のボタンの機能を端折られていて、押してもつかえなーい。
内容を日本語にする必要もなかったのに・・・。
Apple CarPlayの機能だけでも残すか、Upgradeできる形にしてくれてれば良かったのに。


そんな、文句たれたれでも、なんとなく許せる車顔なので◎。
Posted at 2016/04/02 21:57:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月27日 イイね!

impression

今日は、デミオのオイル交換。
ディーゼルなので5000km毎にきちんと入替えるのだけど、前回のオイル交換から早いもので、この2~3ヶ月で5400kmも走行した為、急遽交換になった。
先週は、スタッドレスからノーマルに戻したりと、普通に乗り倒しているだけで、もう少し労わってやらないと・・・。

ところで、500Xの走行は、先週から250km走行。
今のところ、GAS燃費平均は9.3km。


この車、納車がずれ遅れた理由として、単純なディーラー側での色間違い。
それが、車受け取り30分前で判明するとは。

車両登録も終わっていて、オプションも自分に合わせてもらっていて、挙句の果てにナンバープレートも希望番号にしてもらっていたので、微妙な色違いだけのコピー車が存在してる筈。
↑のは、その受け取らなかった実車。

さて、この車の印象は、まだまだ、回答が出そうになく・・・。
9速ATの認識がよーく理解できず、ディーラーに「何で1速にギアはいらないのか?」と、問い合わせてしまう始末。
しかも、急勾配で、5速から4速にギアダウンしてエンブレ効かそうとすると、ス~っと『N』に入ったようになるのも、ディーラーに問い合わせて・・・しまったりと。
9速ATという前に、ATはATなのだから、ギアと思わないほうがいいのだけど。

車を新しくすると、その車の機能を理解するまでに時間がかかる。

とりあえず、ヘッドライトを消してポジションランプのみにする方法を模索しないと、今のままでは使いづらい。
500Xはハンドル右奥の操作でヘッドライトの点灯消灯させる事が出来るのだけど、走行中に普通にハンドルから手を離して操作するのは危険。Auto機能はあるのだけど、使い物になっていないし。
欧州の法律で、ヘッドライトを消してポジションランプ・スモールライトのみの走行は禁じられているということで、そういった仕様になっているのだろうけど、ここは日本なので、そんな『暗く成り出したらヘッドライトは点けときましょう』的なのでは使いづらいだけなのだ。

以前、車に乗せた欧州人から、「なんで、信号待ちでいちいちヘッドライト切るんだ?法律違反だろ」と、何度かいわれたが、意味のない場所ではヘッドライトは落としておきたいのが心情なのだ。

Posted at 2016/03/27 23:19:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月19日 イイね!

ついに・・・

ついに・・・
朝から視界がほとんどない霧の六甲を降りて、車を交換しに。

山越えを借りてた2WD車で走破しました。



とにかく、500Xのフォグライトのつけ方がわからず、走りながら色々いじって、視界がとれない霧の中の走行中にアップライトになったりと、傍迷惑なのか安全確保なのか、色々試行錯誤しながら、とりあえず神大ぐらいまで安全に降ることが出来ました。


で、途中、立ち寄ったレストランに、グレージュ色の500Xが停めてあったので、近場に仮の白車を停めさせてもらいました。すごく珍しい・・・。


そして、ついに・・・・

わざわざ、ケーキを頂きました。
特注でしょうか。
FIATエンブレムをチョコに描いたのが、なかなか好いです。


ということで、無事、受け取り。また、山を越え、戻りました。
Posted at 2016/03/19 18:44:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年03月15日 イイね!

Demioの中で休憩

Demioの中で休憩最新の凍結丸見機での仕事中に、部屋に大量の見学者がやってくるという事で、一時休憩。
👐ムtomoをやりっぱなしで。。

と、いう事でDemio内。

ディーゼルなので、煩くエンジンかけられず。

この車も加速は楽で、朝の通勤は40分かからなくて良いかも。でも、直ぐ5000km毎のオイル交換をしなければいけなく、面倒。って、まだそんなに経ってないのに、もうメンテマークが点灯。
やり過ぎた以前の車と比べると、加速してから高速してても、燃費良くすんごい経済的だと思う。何かを犠牲にして、何かを落としているとこが無く好い。

てなわけで、最近の内装デザイン、どれもあんま変わんない気が…





Posted at 2016/03/15 16:55:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月13日 イイね!

納品と別っ納車

納品と別っ納車本日の納品・・・

これから必要になるAirbuggyとやらを芦屋のMaxi-Cosi直営店で注文していたので、それの受け取りの日が今日でした。
以前は、某ショールーム前にお店があったのだけれども、必要な時になってお店が打出の近くに引っ越したようでしたが、何かのご縁なのか、何気に通った道で偶然にも直ぐに見つけることができました。

それと、本日納車だった「筈」の車の受け取りが、某ショールームでとのことだったのだけれども。
しかし、引取り30分前にディーラーから電話が入り・・・
残念なことに「すみません・・・」という話で、色違いの2WDに車が変化(へんげ)した。。。

仕方なくその仮車で、Airbuggyを受け取りに。

法律で定められている、車用のアダプターを取り付ると、こんな感じで。

トランクは意外と・・・ちっさかった。
Babycar1台分ぐらいしか。というか、Airbuggyがでかいのかも。

Posted at 2016/03/13 17:39:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

イタリア車?好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TEZZO サーキットサウンドマフラー for ジュリエッタQV 装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/02 22:19:02
ジュリエッタ フェイスリフト情報その6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/30 20:42:32
MAK cruiser 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/11 15:49:20

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
Maz3が早めの満期を迎えた為、CX-30に変更
フィアット 600e フィアット 600e
2025年1月~ 初のEV自動車
マツダ MAZDA3 ファストバック GLAY (マツダ MAZDA3 ファストバック)
Demi⇒Maz3へ 通勤車+仕事で移動使用する事が大半でハンズフリー使用で車内で電話 ...
フィアット 500X チンクLsize (フィアット 500X)
2025年1月 お別れとなりました。 フィアット500X 4x4にGiuliettaか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation