• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月28日

イヴォークのあるある水滴問題

1stイヴォークでは、ヘッドライトやリアコンビネーションレンズの中に、水滴や曇りが発生することがありました。

landfreeさんがブログで書いてますが、イヴォーク2を洗車している時に気が付いたのはヘッドライト。
ヘッドライトとバンパーとのすき間が少ないので、水が入ると赤矢印のように水滴が入り込んだように見えます。
alt

水を取るには、すき間にペーパータオルを差し込みます。
alt

水滴は消えます。特に何もしなくても自然乾燥で消えます。
alt  

リアコンビネーションランプも、青矢印のような水滴が入っているように見えます。
alt 

クリアの部分の下側に水滴が付いているので拭けば取れます。
alt 


ところが、バックランプは同じようにバンパーとのすき間に水が入っているかと思いきや…。
alt

レンズの表面のクリア部と、その裏のブラック部との間のわずかなすき間に入り込んでるようです。
そのまま放置しても乾くのですが、ごみや汚れが入るのが心配です。
alt 


Dには相談していないのですが、これは製造上の問題で部品交換しても直るとは思えません。

今話題の静観をして、Dに行こうと思います。



ごぶれいしました。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/07/28 21:33:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

あきらめていたホイール汚れに! K ...
ウッドミッツさん

あの日の想い出 うにあられ さん😘
あぶチャン大魔王さん

皆様こんにちは
ns-asmmさん

再びのデイリー🥰
aiai@隼さん

朝ご飯🍚
sa-msさん

この記事へのコメント

2019年7月29日 13:42
情報ありがとうございます。
非常に参考になります。
フロントの水滴は自然と消失しました。
ただリアは残ったままです。
部品は右が入荷済み。左はまもなく入荷との事で
対策品かどうかは、わかりませんが、交換作業は
両方で40分程度とのことなので、部品入荷次第、一旦交換して様子を見てみます。
自分も予想ですが、多分付け替えても一緒かな?
と思います。
リアの気泡は多発しているようで、自分の前に交換した方が、いらっしゃるそうです。
結果はまたUPさせていただきます。
コメントへの返答
2019年7月29日 17:53
水滴原因は2パターンでしょう。
週末にはDに報告だけはしようと思います。

プロフィール

wagomuです。よろしくお願いします。 チョイいじリが好きなオッサンです。 自己満の投稿です。 車歴 トヨタのFR 4車からレクサス GS35...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation