• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wagomuのブログ一覧

2022年12月06日 イイね!

イヴォーク歴を更新します

私のイヴォーク愛車遍歴は…

2013年1月30日~2016年7月9日
愛用期間:3年5か月9日(1256日)
5ドア ピュア(13MY)
alt







2016年7月9日~2019年3月27日
愛用期間:2年8か月18日(991日)
5ドア HSEダイナミック(16MY)
alt





2019年3月28日~2019年6月28日
レンタカー(ECJ OB)




2019年6月29日~2022年12月6日(現在継続中)
愛用期間:3年5か月9日(1256日)
P250 R-ダイナミック S (19MY)
alt




明日に1stイヴォーク ピュアの愛車期間3年5か月9日(1256日)を超え、イヴォーク歴を更新します。



現行イヴォーク(L551)は2018年11月にワールドプレミア、国内には2019年6月発売なのでそろそろマイナーチェンジしてもいいのですが…
Dの担当者に聞いたところ、イヴォーク2のマイナーチェンジの情報は無し。
現状はイヤーモデルでビミョ~に変更してるんですよね。

ネット情報では、ランドローバーの電動化戦略で次期イヴォーク(ディスカバリースポーツも)は2024年ごろにBEV、PHEV,ハイブリッド?で、内燃機関(ガソリン、ディーゼル)エンジンは無しで登場とのこと。
ちなみにジャガーはBEVに特化。現行モデルでIペースしかBEVがありません。今後何台もBEV車を開発できるわけがありませんからジャガーブランドは車種の一部的になり、LR店で販売となるんでしょう。

現在のウクライナ情勢および半導体不足で、次期イヴォークの2024年フルモデルチェンジは無理と私は思ってます。


私は車の電動化なんて全く興味がありません。
マイルドハイブリッドやPHEVは電動化分のウエイトハンデとしか思っていません。(車両価格も高くなるし)
BEVは試乗したこと無いのですが、ガソリンエンジンを超える加速を味わえるんでしょう。
でも、電欠を気にしながら運転しなくてはならないなんて論外です。


なので、次期イヴォーク(イヴォーク3)は気になりますが、買い替えはしません。

と言って他に乗りたい、カッコいいと思う車がありません。(現車のイヴォーク2も気に入ってるし)

もしも、イヴォークSVRが出たら…考えるかもしれませんが、SVRは出ません。

しいて言えば、前車の1stイヴォークHSEダイナミックの最終型18MYの中古車はアリかな~。

そもそも、現車イヴォーク2は5年乗るつもりでプレミアムケアの5年保証を付けています。

でも、今年の6月に車検を受けたので、あと1年半?早っ!



ってことで、これからもイヴォークライフを楽しみます。



今日はここまで。



ごぶれいしました。


Posted at 2022/12/06 01:17:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

wagomuです。よろしくお願いします。 チョイいじリが好きなオッサンです。 自己満の投稿です。 車歴 トヨタのFR 4車からレクサス GS35...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[ポルシェ マカン] フロント ドア パネル 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 13:22:59
[ポルシェ マカン] マカン センターミドルレンジ BOSEからBurmesterに換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 19:44:27
[スズキ イグニス] アイストキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 17:12:13

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation