• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろすけの愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2012年2月25日

今度こそ、メーターパネルが出来ましたが・・・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
想定外だった穴の変形を、ドリルで修正完了しました。 
今度は、完璧です。
2
では、いよいよ組み立て。
トップパネルに、修正したステーを取り付け。
3
次に、バックパネルを付けてナットで固定。
4
トリップのリセット用ツマミ。
干渉ナーシ。
5
前から。
異常ナーシ。
6
ジャーン!
トップパネルとバックパネルがズレテ見えますが・・・・・(^-^;A
 
仮組み+ナットを締めていない=ズレテいる
それだけです。
 
キーパネルは、M3のビスを買っていなかったので、仮置きでーす。


えっ、インジケーターランプですか?
それは、車用のデイライトを加工して、上に付ける”予定”でした。
 
今回は、意外と上手く出来ました。
 
 
では、心惜しいですが分解しまして
 
塗装でも、
 
雨が降っているし、
 
気温も低いし、
 
それに、状況が変わってきたし・・・・・・(^?^)
 
 
そうなんです。状況が変わってしまいました。
 
 
実は、オクで予定外の物を落札してしまいました。
 
予定外の物を付けるなら、”あれ”も持っているので、付けたくなっちゃいました。
 
しかし、”あれ”を付けるには、今回作ったパネルのインジケーターランプを付ける予定の場所が、最適・見やすい・カッコが良い!。
 
今のパネルに、穴を追加工するか、新たに作り直すか。
 
一晩”熟睡”して考えた結果、メーターパネルは作り直します。
ステーの追加も有るかも知れないので、作り直した方が複雑にならないので、良いと判断しました。
作り直すと言っても、元の図面データーが有るので、ゼロから図面を起こすよりは楽です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024.06.18 間違えて切ってしまったゴヨウツツジに元気になってもらいたい

難易度:

【訃報】フナ尾三色出目金

難易度:

トッコ撤去

難易度:

バーテープ交換!

難易度:

ギア比変更!(ファイナルショート化?)

難易度:

タイヨーラジブックザナビーひろと電装系見直し。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

長い間放置状態でしたが、車を新規購入。復活しま~す(^o^)v
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
とんでもない遊び車じゃ~
その他 その他 その他 その他
悪友の影響で、ついに購入。奥さんは、飽きれていました。
その他 その他 その他 その他
遂に、中華モンキーに手を出してしまいました。
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
家族と一緒に、沢山の思い出を作っていこうと思います。 色々といたずらもしたいのですが、パ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation