• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lapi1910の愛車 [アルファロメオ 147]

整備手帳

作業日:2019年8月3日

天井に断熱材貼り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
8月、特に黒い車には厳しい季節ですね。
先月、ルーフライニング貼り替えついでに断熱材(写真右側)を仕込みました。
密林でたったの2200円也(送料込)。
2
厚みはそこそこありますね。
片面が両面テープになっているのでカットして貼り付けるだけの簡単施工。
粘着力はかなりあります。
3
断熱材を貼る前の天井裏。
鉄板1枚だけなので暑さはそのまま車内に伝わっていました。
4
ペタペタと断熱材を貼り付け。
このあとルーフライニングを嵌め込んで終了~。
暑い日のドライブが楽しみや~(笑)
5
ということで、外気温計46度の日にドライブ♪
驚くことにルーフライニングに手を当ててみても外気の熱どころか、暑さのかけらも伝わってきません!エアコンも凄く効いてるので効果絶大!
超オススメですよ~♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグライト 玉交換

難易度:

リアゲートダンパー交換&ポーレンフィルター交換

難易度:

132169km タイミングベルトとウォーターポンプ交換 エンジンオイル&エレ ...

難易度: ★★★

1年点検

難易度: ★★★

リアサスのリフレッシュ

難易度: ★★★

ついにバッテリー交換(予防交換)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年8月3日 21:39
特に黒い車には効果あると思います♪
同じやるなら、そこまでやれば一石二鳥!!
コメントへの返答
2019年8月3日 21:53
es355さんのブログで断熱材ネタがあったからこその施工♪
結果的にルーフライニングよりもこっちの方が楽しみだったりします(笑)やって大正解でした~!

プロフィール

DIY作業など可能な限り投稿していきます。 オフ会があれば参加したいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイル交換 インジケーターリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 20:54:33
リレー予防交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 08:27:21
M6×50mmボルト常備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 15:29:48

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
あまりクセのない大人しい車かと思いきや、実車を目の当たりにしたら超カッコいい!エンジンサ ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
3年ぶりの二輪(前車はAPE100-DX)。 スクーターは久しぶりですが、少し前のものと ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
親が所有していた車。 免許取得後、借りて乗ってました。 インテグラの納車待ちのある日、T ...
ホンダ クイントインテグラ ホンダ クイントインテグラ
はじめて自分のお金(正確には親と折半)で買った車です。 まだ学生の身分なのに、新車購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation