• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろくむしの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

パーツレビュー

2005年11月26日

NAPOLEX 外気温+室内温度+時計  

評価:
4
NAPOLEX 外気温+室内温度+時計
これも量販店でフツーに売られている温度計ですね。私の場合、外気温計の機能がどうしてもほしかったんです。でもインプにはもともと外気温計は付いてますよね?はい、付いてます(笑)では何に使うのかというと・・「簡易吸気温計」として使う、ということなんですね。
私のインプはブリッツのインダクションカバーという疑似むき出しタイプのエアクリを装着しています。つまり、吸気はフロントグリルからではなく、エンジンルーム内、ということになります(汗)このため、吸気温がいったい何度ぐらいなのかを知りたかった、ということなんですね~
外気温計のセンサー部は1円玉大の円盤に導線がついたようなものなので、設置場所は問いません(水がかかるのはアウトでしょうけど)これをインダクションカバーの直下のエンジンルーム内の壁面に両面テープで取り付けてあります。
これでほぼ、エアクリが吸っているエアーの温度に近いものがモニタできるって寸法です。この小技はロードスターに乗っていた時代に編み出した、貧乏チューンなのです(笑)
この温度計、安かった割にはけっこう機能満載で、時計は12時と24時表示の切り替えができ(爆)、温度計部分にはピークホールド機能が備わっています。このため、吸気温が最大で何度まで逝ったのかをあとからチェックできたりします。ブルーグリーンのEL照明付きなので、夜間でも確認できます。ちなみに電池式で電源コードは不要です。EL照明はボタンを押すと数秒だけ点灯します。
この吸気温計を見ていると、夏場の渋滞、あるいはスポーツ走行後のアイドリングなどでは吸気温度は60度にも達します(滝汗)ピークホールドを使ってチェックできた最高温度は「計測範囲外Err」でした(ちゅど~んっ!)・・・って、それちぇっくできてないじゃん(核爆)計測範囲は65℃までなので、それ以上になった、ということは確実です(汗)
実はこの小さな温度計を取り付けたことで吸気温を下げるための取り組みをいろいろと試すことになり、のちに大きな出費をしてしまうことになってしまったのですけどね(苦笑)
走行風をあててやると、温度が下がっていくのが目に見えるので、けっこう面白いです。熱ダレしてパワーがちょっとないなぁ って思ったら、案の定吸気温は上がってますしね。なので、吸気温が上がってきたなと思ったら、私はインタークーラーウォータースプレーを使っています。いやはや、インプって便利な車ですね(笑)この吸気温計があるので、私はウォータースプレーをAUTOにすることはめったにありません。サーキットを走るときぐらいですね。容量の少ないウォータースプレータンクの水を節約できるっていう寸法です(笑)
贅沢を言うなら、エアクリが吸う空気ではなく、実際にエンジンが吸う空気の温度、つまりはインタークーラーで冷やされたあとの吸気温が分かれば一番いいんですけどねぇ。。WRX海苔さんが装着されているアイモニには吸気温計モードがありますが、あれってどの部分の吸気温なんでしょう?インタークーラー後なのかな??

あ、ちなみに現状の仕様で通常走行時の吸気温度はだいたい外気温+10℃前後ということが多いです。
購入価格1,980 円

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

NAPOLEX / Fizz VTメータークロック

平均評価 :  ★★★3.84
レビュー:174件

NAPOLEX / Fizz Fizz-746 サーモ&ハイグロメーター

平均評価 :  ★★★3.69
レビュー:68件

NAPOLEX / Fizz IC VOLTAGE METER

平均評価 :  ★★★★4.20
レビュー:5件

NAPOLEX / Fizz LAND METER

平均評価 :  ★★★★4.31
レビュー:13件

TANIDA / JURAN / バキュームホース

平均評価 :  ★★★3.78
レビュー:83件

HKS / サーキットアタックカウンター

平均評価 :  ★★★★4.18
レビュー:941件

関連レビューピックアップ

Defi フィッティングキット

評価: ★★★★★

TANIDA / JURAN Sensor Joint / Adapter

評価: ★★★★

Defi 圧力センサー

評価: ★★★★★

スバル純正 ヘッドライト

評価: ★★★★★

STI 塗り替え フロントアンダースポイラー標準タイプ

評価: ★★★★★

ラ・アンスポーツ ノンクラッチカプラー スバル車用

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「こないだの日曜日のサバゲーの画像、フィールドマスターさんからいただきました(^^)
ろくむし、いままさにインパクトグレネードを投擲せんとす!(笑)
もちろん、投げるときには「エクスプロージョン!」と絶叫するのがお約束(爆)
なんせ「ナイス爆裂Tシャツ」着てますからね〜(笑)」
何シテル?   04/09 18:29
2世代乗り継いだインプレッサから、2012年11月にBMW328i(F30)に乗り換えました。ピュアスポーツからセダンに、それもスポーツグレードでもない仕様への...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

coding 光物1 ヘッドライト感度調整 & アンビエントライト調整独立 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 08:43:09
自分でiDriveナビの地図を更新したった\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 18:02:54
BMW F10 DIY コーディング 25 自分の車両のI-LEVELを調べる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 09:21:40

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ゆうさくクン (BMW 3シリーズ セダン)
ろくむし号として5代目になるので「ゆうさく」クンです(笑)由来はみなさんおわかりですよね ...
トヨタ ポルテ ポルテさん (トヨタ ポルテ)
10年乗った我が家の嫁さん号「モビリオくん」から2013年8月に乗り換えた「ポルテさん」 ...
トヨタ ライトエーストラック トヨタ ライトエーストラック
私が仕事で配達に使っているトラックです(笑) 某Blogでは何度か登場して有名になってた ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサGDBのアプライドモデルDです。 2003年末~2004年にかけて555台販 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation