• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月25日

久しぶり

久しぶり こんばんは。久しぶりにブログを更新します。
よろしくお願いします。

所用で岡山県の県北の津山市に所用で出かけた際に美咲町の柵原ふれあい鉱山公園へ寄ってみた時のお話。

ここでは鉱山鉄道として使われた後に廃線となった片上鉄道が、駅舎や列車などがまるごと保存、公開されています。  
 とりあえず、吉ヶ原(きちがはら)の駅舎前で記念撮影。




駅舎の中はこんな雰囲気。当時のまま、時間が止まったかのようです。 
駅をさらに進みます。廃線ですので、線路上を散策できるんですよ。 

線路の上歩いたのは初めてでしたが、歩きにくいですね。  
良い経験が出来ました。

れとろです。書体が良い雰囲気。


列車も自由に撮影できます。 

列車の中です。 
 
最後に、毎回恒例のシトロエンDS3での記念撮影。 
現役の線路上では撮りたくても撮れませんが、ここは廃線ですので、こんな写真も撮れるんです。

 

踏切の遮断機前で。  黄色+黒+白。このカラーリング、何かに似てる? 

 
久々のドラ旅ではありましたが、震災のことを思うと、さっぱり楽しむことは出来ませんでした。


その後、所用でシトロエン岡山へ。
ショールームのDS3を見ると「売約済み」の文字が。

さらに新車プールは納車待ちのDS3とC3で満車状態。 
 営業まんTさんから「
DS3とC3の売れ行きはすごいよ」と聞いていましたが、どうやらその話は本当のようです。最後に納車整備中のC3と記念に1枚ぱちり。
しかし大震災。
今後日本は、シトロエンやうちのお店はどうなっていくのでしょう。 
ブログ一覧 | ちょっとそこまで ドライブ旅 | 日記
Posted at 2011/03/25 23:43:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2011年3月25日 23:49
久し振り

ほんと今回の震災は酷かったです

でもここはひとつ元気な人はもっと元気に頑張らないといけません(^^

被災地の方も頑張ってます、私たちももっと頑張らないとね(^^

良い写真です(^^
コメントへの返答
2011年3月25日 23:56
こんばんは。岡山のosanpoです。
さっそくのコメントありがとうございます。

一体どうしたらよいのかわからない日々を送っておりますが、このまま自粛し続けるのもどうなのかと思い始め、しばらく未掲載のままだったこの話題をブログに載せてみました。

しかし日本はどうなってしまうのでしょうか。
2011年3月26日 0:10
こんにちは

最初の写真にはびっりしましたw
風情の有る場所ですね。
踏切の標識?とのコラボがまたいいっすね。

ご自身や家族が被災していない方はこの際、
どんどん楽しんで雰囲気を明るくしてもらいたいです!
コメントへの返答
2011年3月26日 0:37
お久しぶりです。こんばんは。

どうもありがとうございます。ぶらり立ち寄っただけでしたが、良い雰囲気の写真が撮れる、楽しい観光スポットでした。鉄道ファンにもおすすめです。

そうですね!元気出していきますよ。
2011年3月26日 6:52
今の時点で自分がどうしたらよいかなんて誰もわかっていません。
被災地の人も、それ以外の人も。当然私も。
それが不安感になって一部の人は買い占めに走るんでしょう。
いろんな物や人たちをを批判したりもします。
でもいつかわかります。
その時が復興の始まりです。

片上鉄道!!
知り合いの通学経路でした。
こういった鉄道は今はほとんどありませんね。
コメントへの返答
2011年3月26日 18:48
こんにちは。岡山のosanpoです。

色々な思いはありますが、そろそろ元気出していこうかと思ってブログアップしたのですが、同業者組合のメンバー一家が安否不明との連絡が入り、再びショックを受けております。どこかの避難所にいてくれたらよいのですが。

といってもドラ旅は相変わらず続けてますので、のんびりと更新していきますー。
片上鉄道。思いがけず良いところでした。
2011年3月26日 15:37
え、え、こんなとこでシャッター切れるの?危なくないの?

・・・と最初の写真だけ見て思っちゃいました。
読んで納得。いいところですね。
コメントへの返答
2011年3月26日 18:51
こんにちはー。お久しぶりです。
コメントありがとうございます。待ってました♪

鉄道のことはさっぱりなんですが、ここはなかなか楽しめました。静かなので、のんびり休憩出来ます。

廃線めぐりの旅なんて、結構おもしろいかもしれんですねー。
2011年3月26日 21:21
同じく、震災の後からドライブが全く楽しくありません・・・。
コメントへの返答
2011年3月27日 0:15
こんばんは。

ですね〜。とりあえず蒜山にも行きましたが、気分爽快なドライブとはなりませんでした。

2011年3月27日 13:28
こんにちわ~
そしてお久しぶりです。
僕もちょっと自粛していましたが、
そろそろ再開しようかなと。
震災で大変な状況ですが、
元気出していこうって思います!

相変わらず綺麗な写真ですね♪
黄色はやっぱり映えます!
早くドライブが楽しい季節になって欲しいです。
(こちらは、まだまだ雪です。。。)
コメントへの返答
2011年3月27日 15:12
こんにちは。岡山のosanpoです。

震災のことは忘れることは出来ませんが、無理のない範囲でドラ旅を続けていこうかと思っております。さっそく次のドラ旅もしてきましたので、ぼちぼち更新していきますー。よろしくお願いします。

黄色い外観はよいのですが、黄色いシートの汚れやすさには弱ってしまいます。黄色にジーンズの藍色が混じって緑っぽく汚れてしまいました。

プロフィール

「[パーツ] #ノート 補助ミラー 後方確認用 / CZ385 https://minkara.carview.co.jp/userid/158647/car/2041660/9987479/parts.aspx
何シテル?   07/13 11:10
初めまして! 2005年から始めたみんカラも気づけば19年目となりました,。 始めた頃は20代、現在40代。歳取りました^^。 趣味はクルマと写真...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SOFT99 水アカ・雨ジミ フクピカ8枚 2.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 11:32:17

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
2024年5月、プジョー308SWからの買い替えで購入しました。 2009年式の20 ...
シトロエン C3プルリエル シトロエン C3プルリエル
父親のプルリエルです。のんびりと乗れるすてきなクルマです。 不便そうな外観をしています ...
日産 ノート 日産 ノート
うちの奥さんのクルマです。結婚を機にわが家にやってきました。 20代の頃乗っていたS14 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
2.0L BlueHDi・8速ATを搭載した2018年式。 ボディカラーはマグネティック ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation