• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月31日

オイル交換

オイル交換 オイル交換でディーラーに行ってきました。今回が初めての交換です。もっと早い時期に行きたかったのですがなんだかんだでのびのびになってしまい、4300キロ走った本日、ようやく実施となりました。そのかいあってさらに走りが軽快になりました。
写真は待ち時間の間に見学させてもらったボルボです。
ブログ一覧 | うちのシトロエンたち | 日記
Posted at 2007/10/31 18:45:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

この記事へのコメント

2007年10月31日 19:39
はじめまして。
ここは山陽東急モーターでしょうか?
私も実家に帰ったときに一度行きましたよ。
コメントへの返答
2007年11月1日 10:58
はい。正解です。
ここは山陽東急モーターです。
「実家に帰ったときに・・・」ということは
岡山のご出身なんですか。
世間は狭いですね。
2007年11月1日 0:01
ランドローバーより、ボルボが楽しいですよねw

私が一番興味があるのはC30かな。
コメントへの返答
2007年11月1日 11:08
いろいろと見させてもらいましたけど
V50と言うのかな、写真のワゴンがよかったです。でも高級な感じがして、仕事で使うのはもったいないような気もします。
C30はトランク部分が個性的でした。
それとどのクルマもガッシリした造りを
してるなぁと思いました。
2007年11月1日 9:54
そちらのディーラーにはかれこれ10年お世話になっています。
新車のにおいを嗅ぎながらコーヒーをご馳走になり、ノベルティをいただいて帰るのが楽しみです。
コメントへの返答
2007年11月1日 11:17
うちでは父親がサーブ900に乗っていて
それ以来のお付き合いです。
これからもちょくちょくと訪れて見たいです。
2007年11月8日 19:50
私も先日この場所へお邪魔した時、C30を試乗させてもらいました。

ボルボ初体験だったのですが、クルマの基本部分が丁寧に作られている感じがしましたね。

コチラのディーラーは、駐車場が狭いのが難点かと。
コメントへの返答
2007年11月9日 9:55
こんにちは。おひさしぶりです。
今朝新聞にC30がグッドデザイン賞取ったと
広告出てました。
個性的ですね、あの後ろ姿。
ガラスハッチはふしぎなデザインです。

お店は狭いです。私は裏口から進入します。
今度道も出来るし、シトロエン岡山を
改装・増築して、そこでボルボもフォードも
売るようにしたら広々してていいのになぁと
勝手に思ってます。

プロフィール

「[パーツ] #ノート 補助ミラー 後方確認用 / CZ385 https://minkara.carview.co.jp/userid/158647/car/2041660/9987479/parts.aspx
何シテル?   07/13 11:10
初めまして! 2005年から始めたみんカラも気づけば19年目となりました,。 始めた頃は20代、現在40代。歳取りました^^。 趣味はクルマと写真...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SOFT99 水アカ・雨ジミ フクピカ8枚 2.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 11:32:17

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
2024年5月、プジョー308SWからの買い替えで購入しました。 2009年式の20 ...
シトロエン C3プルリエル シトロエン C3プルリエル
父親のプルリエルです。のんびりと乗れるすてきなクルマです。 不便そうな外観をしています ...
日産 ノート 日産 ノート
うちの奥さんのクルマです。結婚を機にわが家にやってきました。 20代の頃乗っていたS14 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
2.0L BlueHDi・8速ATを搭載した2018年式。 ボディカラーはマグネティック ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation