• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

osanpoのブログ一覧

2010年05月25日 イイね!

シトロエン オートワイパー

シトロエン オートワイパー使い勝手が悪かったオートワイパーの機能をOFFにするべくディーラーに行ってきました。

1回だけワイパーを使いたい時ってあると思いますが、こういう場合はとても不便。

下方向にワンプッシュするとオートワイパーが作動して、そのたびに上方向に上げて、次に下げてといったキャンセルの作業をせねばなりません。
で、上に上げすぎるとわっさわっさと激しく動くし、下げすぎるとまたまたオートワイパーが作動してしまいます。長距離ドライブではだんだん面倒になります。

オーナーさんならわかりますよね。

おそらく後期型になってからこのような仕組みになったと思います。うちのプルリエルは前期型ですが、ちゃんとオートワイパーのポジションがあります。便利だった仕組みをわざわざ不便にするなんて変な話。

以前、みんカラのシトロエン乗りのどなたかが、このオート機能そのものをOFFに出来るとの情報を掲載されていて、今回ふと思い出したので、さっそく実行しました。情報ありがとうございます。

ディーラーにあるレキシアなるテスターを使って行います。作業時間は5分程度。あっという間に終わりましたので、写真を撮る時間がありませんでした。代わりに話題のニューカー、シトロエンDS3の写真でも。

せっかくの機能を失うのはもったいないですが、これで使い勝手は向上するはずです。
Posted at 2010/05/25 17:11:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | うちのシトロエンたち | 日記
2010年05月19日 イイね!

シトロエンC4ピカソ

シトロエンC4ピカソシトロエンC4ピカソに試乗しました。

商談を終えた営業さんがうちまでC4ピカソに乗ってこられたので、ごく短時間ですが試乗することが出来ました。一度乗ってみたかったんです。

走ってみると・・・とても良い車でした。上品な雰囲気もあるし、開放感もすばらしいし、試乗の最中感心しきりでした。買ったら絶対満足出来る一台ですね。オーナーさんがうらやましい。

小さなクルマが好みなので、でっかいピカソは興味の対象外でしたが、はっきり見方が変わりました。これだけ快適なら長距離のドライブもバッチリでしょうね。
Posted at 2010/05/19 18:26:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | うちのシトロエンたち | 日記
2010年05月16日 イイね!

シトロエンC3

シトロエンC3話題騒然?のシトロエンC3を見るべく、シトロエン岡山に出かけてきました。

まずはうちのシトロエンC2との記念写真です。同じシトロエンのクルマですが、印象は全然違います。第一印象はすいぶんと立派なクルマになったなぁという印象でした。ただデミオスポルトっぽいですね。

話がそれますが、他のお客さんがうちのC2を展示車だと思ってドアを開けてました。展示車だと思った・・・つまり展示車並みにきれいだと認めて頂いたようでちょっとうれしかったりして。

内装は遊び心が減ってぐぐと大人びた感じ。うちのC2とプルリエルなんて、まるでおもちゃです。

試乗もさせて頂きました。評論家じゃないからうまく言えませんが、ハンドルも軽くて取り回しが良く、これまたOK。

シトロエンのAT車は初試乗だったのですが、特に可もなく不可もなくという印象。これに乗ることで、うちのC2のセンソドライブって良くできたミッションなんだなぁと再評価できました。

それと注目は価格。2グレードあって、下のグレードでもクルーズコントロールもあるわ、アルミホイールもあるわと、装備は大変充実しています。この内容で価格は209万円。輸入コンパクトの中でもかなりお手頃な価格設定になっています。プジョーシトロエンジャポンは頑張りましたね。

今まで国産車しか選択肢に入れていなかったような方にぜひ乗って頂きたいです。

たくさん売れることを期待しています。みなさんシトロエン岡山へGO!!

Posted at 2010/05/16 22:53:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | うちのシトロエンたち | 日記
2010年04月10日 イイね!

さくらドライブ

さくらドライブさくらを見に行きたかったのですが仕事等が忙しく、なかなか時間がとれません。

次の休日も未定です。先日閑谷学校まで行ったのですが、これが今年最初で最後のさくらドライブになりそうです。

しかし今年は2回だけでしたが、出かけられただけでも満足です。5月以降は仕事がちょっとひまになるので、新緑ドライブしたいですね。

その他の写真はシトロエンC2のおさんぽ日記を見てくださいな。
Posted at 2010/04/10 22:24:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | うちのシトロエンたち | 日記
2010年03月30日 イイね!

シトロエンC2買いませんか

シトロエンC2買いませんか今日は休日でしたが、14時過ぎまでお仕事でした。

岡山西バイパスの開通で、注目度急上昇中のシトロエン岡山に行ってきました。

ディーラーさんとお話したのですが、店舗前に交差点が出来たことで、信号待ちのクルマからの視線をそうとうに感じるようになったとのこと。これは良いことです。DS3とC3がたくさん売れたら良いですね。

しかし、以前から気になっている事なんですが、


このシトロエンC2とC3、なかなか売れません。とても良い車なのですが・・・。
クルマ売るのって大変ですね。



というわけで勝手に宣伝させて頂きます。ディーラーさん、いいですよね。

こちらのシトロエンC2。1400ccのセンソドライブ仕様なんですが、すごくオススメです。
それはこのボディーカラー。シトロエンC2自体が希少車なんですが、その中でもこの黄色は特に希少です。この黄色「ジョーヌ ラ」といいます。おしゃれな響きですね。
さらにエンジンは1400ccと、まさに通好みの排気量。小さなエンジンをいかに速く走らせるか。これがフレンチコンパクトの醍醐味なんですよね。

これを逃すともう買う機会はないですよ。なのでぜひ買いませんか。

C3もおすすめ。力強さが増した新型よりも、ほのぼのした雰囲気が感じられて、個人的には好きです。

しっかりしたディーラーだから買ってからも安心ですよ。

興味のある方はシトロエン岡山へGO!!です。



さいごに児島湾周辺をドライブして、今日の休日は
終わりです。 
Posted at 2010/03/30 22:35:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | うちのシトロエンたち | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ノート 補助ミラー 後方確認用 / CZ385 https://minkara.carview.co.jp/userid/158647/car/2041660/9987479/parts.aspx
何シテル?   07/13 11:10
初めまして! 2005年から始めたみんカラも気づけば19年目となりました,。 始めた頃は20代、現在40代。歳取りました^^。 趣味はクルマと写真...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SOFT99 水アカ・雨ジミ フクピカ8枚 2.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 11:32:17

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
2024年5月、プジョー308SWからの買い替えで購入しました。 2009年式の20 ...
シトロエン C3プルリエル シトロエン C3プルリエル
父親のプルリエルです。のんびりと乗れるすてきなクルマです。 不便そうな外観をしています ...
日産 ノート 日産 ノート
うちの奥さんのクルマです。結婚を機にわが家にやってきました。 20代の頃乗っていたS14 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
2.0L BlueHDi・8速ATを搭載した2018年式。 ボディカラーはマグネティック ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation