• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

osanpoのブログ一覧

2015年02月26日 イイね!

トゥインゴゴルディーニR.S.のミニカー

トゥインゴゴルディーニR.S.のミニカーうちのクルマ、トゥインゴゴルディーニR.S.のミニカーを入手しました。














このトゥインゴ ゴルディーニR.S.のミニカーは、確か国内では正式に販売されていないのか、とても希少なミニカーなのですが、今週ばったり遭遇(*^_^*) これはラッキーでした。

ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ミニカー

購入後、ドライブの途中でホンモノのトゥインゴと記念に一枚撮ってみました。ミニカーは前期型なのが惜しいところですが、後期型はミニカー化されていないので、こればっかりは仕方ありません。


ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ミニカー





帰宅後、すでに購入済みのWIND GORDINIとペアで記念撮影。
ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ミニカー

ウインドはミニチャンプス製で、塗装や細部の仕上げを含めた完成度はこちらの方が上かも。ゴルディーニの白ストライプの太さもウインドの方が正しいかな。



ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ミニカー

とは言え、両車ともよく実車の雰囲気をこのサイズで再現してますね。




RENAULT TWINGO GORDINI NOREV 1/43

やっぱりゴルディーニカラーかっこいい^^。
また登場しないのかな。



ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ミニカー 1/43

屋外で撮影するのもなかなか良い感じですね。
特に工夫することもなく、ストレートに撮る事ができました。


ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ミニカー 1/43

クリオ ゴルディーニもあれば完璧ですが、これはまたいつかのお楽しみ。


これで今まで乗って来た、シトロエンC2とDS3のミニカーと並べて飾ることが出来そうです。自分のクルマがミニカー化されるのって、とてもうれしいですね(^-^)
Posted at 2015/02/26 22:30:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2014年07月20日 イイね!

今月のトミカはメガーヌジャンダルムリ

今月のトミカはメガーヌジャンダルムリ今月のトミカはメガーヌジャンダルムリということで買ってきました〜♪












メガーヌR.S.はフランスの国家憲兵隊が高速道路警備隊用車両としてが実際に使用しているんですね。これをイメージしたメガーヌR.S.が日本で発売されたのも記憶に新しいところ。



  


 

細かなところまでよく出来ています。さすが“made in japan”。




と思ったら“made in ベトナム”でした^^。


ダイソーのケースがぴったりなので大変重宝しています。



 
 

マニアックな車種選択ですが、ルノー乗りには大変うれしい登場ですね(^-^)/ルノーはミニカー映えする車種が多いから、次の登場にも期待したいですね。
Posted at 2014/07/20 11:08:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2014年06月17日 イイね!

シトロエンDS3カブリオ

シトロエンDS3カブリオ先日のプルリエル車検時に発注していたシトロエンDS3カブリオのミニカーが納車されました♪










どーんと4台納車されました。 

トミカサイズのミニカーです。 


 
幌の部分もなかなかキレイに再現されています。





今回のカブリオでは、スポーツシックのアルミホイールが実車同様に塗り分けされたので質感がぐぐっと向上しています。





小さいけれど雰囲気はシトロエンDS3そのままですね。




日本仕様には存在しない銀+青の代わりに黄+黒タイプがあれば良かったかな。

この4台の中では白+青が良いかな。さわやかで新緑ドライブが楽しそう。

  


 
それに引き替えトゥインゴR.S.のミニカーは少ないなぁ(´Д` ) 
Posted at 2014/06/17 18:35:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2014年02月23日 イイね!

シトロエンDS3WRCのラジコン

シトロエンDS3WRCのラジコン先日大阪に出張していました。そこで長年欲しかった“モノ”が手に入りました^^。










シトロエンDS3WRCのラジコンカーです(*^_^*)

過去のブログを振り返ると、3年前にこのラジコンカーのことを書いていました。海外製品のため国内で入手するのは難しいかと思っていましたが、とうとう念願かなって購入することが出来ました。夢のようです^^。
2011年のブログ



パッケージを開封しました。おぉ〜かっこいいぞ。

大阪に出張して良かったな〜。ちなみにこのシトロエンDS3の他には、インプレッサWRCとミニWRCが販売されていました。 


販売元は京商で、製造元は"NIKKO"。 NIKKOといえば確か国産メーカーだったはずですが、どうやら現在は国内には会社が存在しないようです。裏面を見ると「京商とNIKKO Hong Kong(香港)との提携により〜」と書いてあり、なかなか複雑な経緯で販売されたようですね。

いずれにしても長年欲しかったアイテムが手に入ったことですし、日本と香港の関係者さまには感謝の思いでいっぱいですm(_ _)m


ジャンルはトイラジコンですが、なかなか良くできていますよ。

シトロエンDS3は昨年手放してしまいましたが、今でも気になるクルマです。


 
CitroenDS3WRCは数あるレーシングカーの中でも大好きな一台です。

RedBullカラーが好きなんですよね〜。現在のDS3WRCはカラーリングが変わってしまったので、今となってはこのRedBull仕様は貴重です。


 

ドライバーはローブ。この頃のシトロエンは強かったな〜。

ローブ引退後の成績を見るとシトロエンの連覇は、クルマが強かったのではなく、ローブが圧倒的に強かったんだな〜とわかりました(^_^;)


 
走らせるのはもったいないので、しばらくはケースのまま飾っておこうと思います。

 
もうすぐ旧型になるうちのトゥインゴR.S.のラジコンカーの登場は、無さそうですね〜。数少ないトゥインゴの欠点はミニカーが少ないことなんです(^_^;)
Posted at 2014/02/23 21:47:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2013年09月11日 イイね!

ラリーカーコレクション買っちゃいました♪

ラリーカーコレクション買っちゃいました♪デアゴスディーニの“ラリーカーコレクション”買っちゃいました。このシリーズも欲しい車種だけ選んで購入することになりますが、楽しみなラインナップが続きますね。



 


初回は2003年のインプレッサWRCです。


 
さすがに接写するとおもちゃっぽいですが、実物は良いですよ^^。
メーカーが、ラリーカーを多く手がけるIXOだけにクオリティはなかなかです。



ただ、車高にやや個体差があったので、良さそうな個体を選びました^^。  
 


インプレッサは各世代で揃えたいですね〜。
 
  
 
 
フランス車乗りとしては、以前乗っていたシトロエンC2やDS3、またシトロエンC4WRC(特に2007年頃の赤色仕様!)、プジョーの登場も期待したいですね〜。
Posted at 2013/09/11 23:47:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ノート 補助ミラー 後方確認用 / CZ385 https://minkara.carview.co.jp/userid/158647/car/2041660/9987479/parts.aspx
何シテル?   07/13 11:10
初めまして! 2005年から始めたみんカラも気づけば19年目となりました,。 始めた頃は20代、現在40代。歳取りました^^。 趣味はクルマと写真...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SOFT99 水アカ・雨ジミ フクピカ8枚 2.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 11:32:17

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
2024年5月、プジョー308SWからの買い替えで購入しました。 2009年式の20 ...
シトロエン C3プルリエル シトロエン C3プルリエル
父親のプルリエルです。のんびりと乗れるすてきなクルマです。 不便そうな外観をしています ...
日産 ノート 日産 ノート
うちの奥さんのクルマです。結婚を機にわが家にやってきました。 20代の頃乗っていたS14 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
2.0L BlueHDi・8速ATを搭載した2018年式。 ボディカラーはマグネティック ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation