• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

osanpoのブログ一覧

2011年08月04日 イイね!

シトロエンDS3 ミニカーコレクション その5【1/43 DS3レーシング】

シトロエンDS3 ミニカーコレクション その5【1/43 DS3レーシング】最近は買い物ネタが続いてしまい恐縮ですが、今回も買い物ネタです。DS3レーシングのミニカーです。

DS3レーシングといえば、WRCを戦うシトロエンレーシングが直接開発したという、世界限定1000台という超希少なハイパフォーマンスカー。本物は買えませんが、とりあえずミニカーを入手しました。
しかしこのミニカーですら希少な存在のようで、岡山では購入できず、広島で発見・購入しました。ネットではすぐに買えると思いますよ。

DS3レーシングです。かっこいいですねー。

今DS3をかうなら、黒ボディで、屋根をオレンジ色に塗って、レーシング風を気取ってみたいです。これホントかっこいいな。

ルーフステッカーもきちんと再現。

先日ケースを自作したばかりですが、3台は収納できなかったので、新たに制作。ダイソーのケースは品質も良く、しかも安価で助かります。

DS3が3台集まると、カラフルで見ていて楽しいです。

DS3のミニカーは集めがいがありますね。

よくできたミニカーですよ。おすすめです。

レッドブルカラーのDS3WRCも近いうちに発売されるでしょう。楽しみです。
Posted at 2011/08/04 23:01:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2011年07月30日 イイね!

シトロエンDS3 ミニカーコレクション その4【1/43白+青】

シトロエンDS3 ミニカーコレクション その4【1/43白+青】最近は更新のペースが鈍っておりますが、1/43サイズで2台目のシトロエンDS3のミニカーを入手しました。フランス車好きにはお馴染みのNorev製。

今回は白+水色+黒ホイール仕様。この色もDS3の人気カラーですね。さっそく黄色DS3と記念撮影。
次はDS3Racingのミニカーが欲しいですー。
Posted at 2011/07/30 21:54:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2011年06月30日 イイね!

マジョレットのミニカー

マジョレットのミニカースーパーのお菓子売り場で売っている、あのマジョレットのミニカー。フランス車が多くラインナップされているので、フランス車乗りには大変嬉しいメーカー。
このたび、みんカラのお知り合いから、トイザらスで5台セットとして売っている!!との情報を入手したので、さっそく探しにトイザらスへ。



さっそく売場で発見しました。
「レーシングコレクション5台セットシリーズ」3種類のうちの一つ。この他インプレッサWRCが含まれる組み合わせなど2タイプがあるようです(写真撮っておけば良かったですね)。osanpoはシトロエンのC2&C4の2台が欲しかったので、迷わずこれをチョイス。

最近、岡山のあらゆるスーパーでマジョレットの取り扱いが急になくなってきているので、特に欲しかったレッドブル仕様のC4が入手できずじまいになっていたのですが、このような予想もしない方法で手に入れることができました。情報に感謝。

スーパーで見かけなくなったことと、トイザらスが販売を始めたことは何か関係があるのでしょうか?  取り扱いが無くなっているのは岡山だけなのかな?カバヤの本社は岡山なんですがね〜。はたして真相は?
販売が続くのであればどちらでも構いませんが、よい歳してお菓子売り場をうろつくのは恥ずかしいので、そういう意味ではトイザらスで販売して頂く方が良いかもしれんですね。

レッドブル仕様のC4はかつてない高品質ぶりに驚きましたが、もっと驚きはC2の方。
 C2の正装とも言えるSuper1600初期のカラーリングはおそらく日本初登場。

今まではアンドロス仕様という見たこともない黄色いカラーが、何とも言えない微妙〜な雰囲気で実に残念だったんです。ようやくC2の正式なともカラーリング版が発売+入手できたのはうれしすぎます。

しかしC2、リヤエンジン仕様?の改造車を再現したモデルなので、相変わらずリアフェンダーとルーフに分割線は残ったまま。ですが発売されたこと自体に感謝。贅沢は言えません。このサイズでマジョレット以外であれば、Norevのミニジェットがオススメ。

その他プジョーの206と307WRCも。この2台も欲しかった車種なのでうれしいうれしい。

フォーカスWRC。
それとイオン倉敷のお菓子売り場で発見した、三菱アウトランダーの兄弟車シトロエンCクロッサー。

マジョレットはかわいい雰囲気もあり、価格も安く気軽にコレクションするのにぴったり。そもそもミニカーなんてこんなもので充分でしょ。これだけ買って約1600円。このサイズのミニカー専門店ができたら人気が出ると思うんですがねぇ。どうかなぁ。 
最後に全車で記念撮影。
今回はとても良い買い物ができました。まんぞくまんぞく♪
しかし、職場がマジョレットで占拠されつつあります。これは困った。
Posted at 2011/06/30 23:55:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2011年06月22日 イイね!

シトロエンDS3 ミニカーコレクション その3【1/43 黄色+黒】

シトロエンDS3 ミニカーコレクション その3【1/43 黄色+黒】先日のフレンチ-フレンチの帰りに購入したシトロエンDS3のミニカー。今日はこれにちょっとアレンジを加えてみたというお話です。





これが標準仕様の台紙。

定番のスタイルですが、可もなく不可もなく・・・といった雰囲気。どことなくちょっと物足りないなぁという印象。
  
そこで、過去にも何度か制作してきましたが、お昼の休憩時間を使ってosanpoオリジナルの台紙を作ってみることにしました。最初は背景バックだけを差し替える予定が、やっているうちにエスカレートしていきまして、別のミニカーのケースを流用するなどし、最終的に結局こうなりました。



完成〜です。どんなもんじゃ。

コンセプトは「シトロエンの純正OPカタログにのっていそうなミニカー」。

DS3乗りには定番の“白いDS柄”を全面に。カタログ表紙・広告をイメージしつつ車名・ロゴを配置。何となく純正OP品っぽく見えませんか・・・・見えるでしょ。
“白いDS柄”はシトロエンジャポン様からお借りしました。(いつもすみませんねー。宣伝に協力しますから許して下さい。)スーパーファイン紙をインクジェットで出力しました。

せっかくなのでミニカーの写真でも。
このミニカーはノレブ製。サイズは1/43。お値段は5,800円くらいだったかな。
各色揃えたいですが、5800円は何個も気軽に買える金額ではないですね。ミニジェットならできそうですが。

サイドビュー。

うしろ姿。良くできたミニカーです。   

 
1/18のDS3の時もそうでしたが、黄色は良くても、やはり屋根の色が違うのが残念なところ。実車同様にここが白か黒かで受ける印象が全然異なったものになりますからね。別のミニカーを購入して屋根を差し替えたり、白に塗るなど考えてはいますが、未だに実行できずにおりますので、今回は画像処理をしたものを掲載いたします。ついでにドアミラーもメッキ風に仕上げました。あ、ケースの映り込みは直してなかった。

エンブレム問題も解決したし、次の課題はこれを実現することかな。
Posted at 2011/06/22 23:34:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2011年04月19日 イイね!

シトロエンDS3 ミニカーコレクション その2 【1/18黄色+黒】

シトロエンDS3 ミニカーコレクション その2  【1/18黄色+黒】先日行ってきた神戸。実はそのドラ旅のお土産として、1/18サイズのシトロエンDS3のミニカーを買ってきておりました。

記念に写真撮影をしてみましたので、掲載いたします。今後のミニカー購入の参考としてお役立ていただければ幸いです。

メーカーはフランス車でお馴染みのノレブ製。サイズは1/18サイズですから、全長は約20センチ。 お値段は7400円。

最初は全体像から。シトロエンDS3の特徴を良く再現していますねー。

次にフロントビューとリアビュー。2台購入したわけではありませんよ。合成です。
画像のつなぎ目が・・・見えるかも。

サイドビュ〜。

まえななめから。

うしろななめ。

細かなところもしっかりした出来映えです。

内装もしっかり再現されています。
うれしいことにシートはうちのおさんぽ号と同じきいろ仕上げ。 

この塗り分け、職人さんの細かな手作業によるものだと思いますけど、良い仕事してると思います。すごい時代になりました。
プラモデルをたくさん作ってきた経験から言えば、7400円で手に入るなんて、信じられない思いです。箱をみると、「メイドインチャイナ」。すごいですね中国パワ〜。 

さらにルーフは黒。ルーフステッカーも再現。
ルーフステッカーは立体的な仕上げ。

はい。以上でミニカーのご紹介は終了。とても良い出来映えに大満足です。
 
屋根が白だったら完璧だったけどな〜。黄色+白の登場に期待します。
それとも、思い切って屋根を白に塗ってしまいますかね〜。 
 ↑ ↑ ↑画像処理による想像図。
Posted at 2011/04/19 00:08:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ノート 補助ミラー 後方確認用 / CZ385 https://minkara.carview.co.jp/userid/158647/car/2041660/9987479/parts.aspx
何シテル?   07/13 11:10
初めまして! 2005年から始めたみんカラも気づけば19年目となりました,。 始めた頃は20代、現在40代。歳取りました^^。 趣味はクルマと写真...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SOFT99 水アカ・雨ジミ フクピカ8枚 2.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 11:32:17

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
2024年5月、プジョー308SWからの買い替えで購入しました。 2009年式の20 ...
シトロエン C3プルリエル シトロエン C3プルリエル
父親のプルリエルです。のんびりと乗れるすてきなクルマです。 不便そうな外観をしています ...
日産 ノート 日産 ノート
うちの奥さんのクルマです。結婚を機にわが家にやってきました。 20代の頃乗っていたS14 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
2.0L BlueHDi・8速ATを搭載した2018年式。 ボディカラーはマグネティック ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation