• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

osanpoのブログ一覧

2012年01月29日 イイね!

2度目の車検・・・

2度目の車検・・・うちの仕事グルマ 奇跡の15万円カーことトッポ号。


今回 わが家に来てから2度目の車検を迎えました。








まぁ車検代は総額で5万円くらい、多くて6万円かなぁとお気楽に考えていましたが・・・、リアブレーキなどの不具合箇所の改善やバッテリー交換などをした結果、見事に10万円コースになりました。 予定外の出費です・・・。
 

15万円のビックリ価格で購入したトッポ号。内外装はぴかぴか超極上コンディションとは言え、その実態は13年落ちのお古ですから不具合箇所や交換部品も増えてきました。

この2年間のメンテ費用は、すでに車両の購入価格を大きく超えました。仕方ないことですが、いや〜クルマはお金がかかりますね。
 

このトッポ号、とても気に入っているクルマなので、当分乗り続けたいと思います。

一番良いのはDS3やC3にワゴンタイプが登場すること。これなら遊び用と仕事用が1台にまとめられて一番良いのですが・・・、出ないかなぁ。

Posted at 2012/01/29 15:53:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事クルマ トッポ号 | 日記
2011年10月30日 イイね!

次期マイカー候補はこれ ホンダN BOX

次期マイカー候補はこれ ホンダN BOXホンダから新しい軽四が登場するようです。

その名前は“ホンダN BOX”。はっきり言ってタントやパレットのパクリ ・・・、いや参考にしたクルマのようなもんですが、元ホンダ乗りにとってはパクリかどうかはこの際関係ありません。
今までのホンダには存在しなかった、待ちに待ったニュージャンルの軽カーなのです。




スズキやダイハツも良いメーカーだと思いますが、プレリュードを2台乗り継いだ元ホンダ乗りにとってはライバルメーカーに浮気するわけにはいかんのです。
今ではどっぷりシトロエン地獄にはまっていますが、国産ならば今でもホンダにしたいと思ってます。(じゃあ何でトッポBJを買ったの?とは聞かないで下さい。)

ホンダらしさあふれるデザインで、しかもシンプル。顔もかわいい。メーカーは違いますけど、うちのトッポBJの進化版っぽくて、osanpoはとても好印象を持ちました。

ちなみにうちのトッポBJはこれ。

最大のメリットは荷室の広さ。

一時購入を検討した現行ライフは荷室が狭くて断念したのですが、これなら荷物がた〜くさん詰め込めそうです。仕事の内容によってはトッポ号では荷物がギリギリ収まらないこともあるのです。かといってワンボックス車は大きすぎ。なので、このN BOXはうちのお店にぴったりかなぁと思います。実車を早く見てみたいです。

このクルマ、良い意味で生活必需品のように、飽きが来ず長く乗ることができそう。これ買ったら10年は買い換えのことを忘れることができるでしょう。大事なことですよね。

ということで、次期マイカーはこの“N BOX”にしようかなぁと本気で思ってしまいました。あ、DS3の買い換えじゃないですよ。仕事クルマのトッポBJの買い換えのことですからね!!

さぁ、しっかりと仕事をがんばって、購入資金を作ろう!!

しかし、この白ボディはシンプルすぎますね・・・。カラフルでポップなカラーが設定されることを期待したいです。

最後におまけ画像。 

“N BOX THP150 Sport Chic”。シトロエンDS3風にカスタム。 


おまけその2。非現実的なので軌道修正。ちょっと現実的にアレンジ。
バモスSパケのホイールを取り付けました。ホイールひとつ換えただけですが、ぐぐっと印象が現実的になりました。それだけDS3のホイールがすごいっていうことですね。

ま、
所有するならこんな感じかな。
少なくともボディは黄色で屋根は白に限ります。
Posted at 2011/10/30 22:54:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事クルマ トッポ号 | 日記
2011年04月11日 イイね!

さくらの季節

さくらの季節さくら並木が見事に満開になっていたので、ちょっと寄り道をしてきました。

ここは岡山市平井のさくら並木。
幹線道路沿いにあるので、岡山市にお住まいの方には有名なさくらスポットかと思います。

今回のドライブの相棒はシトロエンDS3ではなくトッポ号。

トッポ号もなかなか絵になりますね。ただの自己満足? 
すばらしく満開です。iPhoneでもなかなかきれいに撮れます。

帰り道、いつものガソリンスタンドで久々にオイル交換を実施。
セーフティーチェックの結果、あちらこちらにイタミが出てきているようです。 

内外装は新車レベルにまで磨き上げたトッポ号ですが、元は12年落ち、8万キロ走行の15万円カーですから仕方ないですね〜。

とりあえず、バッテリーは近々交換しようかなぁと思っております。 
Posted at 2011/04/11 02:14:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事クルマ トッポ号 | 日記
2010年06月26日 イイね!

フォトギャラリー

フォトギャラリー更新が滞っていたうちのトッポ号のフォトギャラリーやパーツレビューを、今晩一気にまとめて更新いたしました。

まとめてみると、かなり薄味の内容になってしまいましたが、良かったらご覧下さいませ。
Posted at 2010/06/26 23:25:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事クルマ トッポ号 | 日記
2010年06月25日 イイね!

タイヤを交換しました

タイヤを交換しましたトッポのタイヤを交換しました。

 そう言えば、今まで7台クルマに乗り継ぎましたが、タイヤを交換するのは今回が初体験です。どきどきしながらお店へ。

 このたび交換するのは、カー用品店のおとくな広告の品として載っていた、ファルケンのシンセラSN828。

 うちのトッポの純正タイヤサイズは「145/80R13」。
 いまどき80扁平は珍しいのか、おとくな広告の品にはなかなか載らない微妙なサイズなんでしょうね。問い合わせても良かったのですが、ついつい後回しになってしまい、中古車で購入して半年たっても交換できないままになっていました。
 
 ところが、
うれしいことに今回の広告にはこのサイズが載っておりまして、これも何かの縁かなと思い??、交換する決断をいたしました。


 
 安いタイヤですので、それほど性能は期待していなかったのですが、1メートル運転しただけで、乗り心地が快適になったと実感しました。
さらに強く左方向にハンドルが取られる困った症状も無くなりました。ファルケン最高!!

というか今までが悪すぎたのかも。残り溝も少なかったし、前後でサイズもメーカーも違ってましたから。

 いや〜。こんなに新品タイヤが良いのなら早く換えておけば良かった。タイヤは重要ですよ〜。

タイヤ交換の待ち時間を利用して、くるま屋さん廻りをしてきました。 

ジュークです。最初は個性的な形にぎょっとさせられましたが、実際に見てみると実にかっこよかったですよ〜。はっきり言って欲しいです。


続きまして、旧ポロGTIです。
シトロエンC2買う時に悩んだ1台です。一目見ただけで良くできたクルマであることが伝わってきます。各部の精度が国産車とは大違い。この差はいったいなんなんでしょう。このクルマおすすめです。

タイヤ交換とくるま屋さん廻り。短時間ながらたのしい休憩となりました。

Posted at 2010/06/25 21:45:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事クルマ トッポ号 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ノート 補助ミラー 後方確認用 / CZ385 https://minkara.carview.co.jp/userid/158647/car/2041660/9987479/parts.aspx
何シテル?   07/13 11:10
初めまして! 2005年から始めたみんカラも気づけば19年目となりました,。 始めた頃は20代、現在40代。歳取りました^^。 趣味はクルマと写真...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SOFT99 水アカ・雨ジミ フクピカ8枚 2.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 11:32:17

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
2024年5月、プジョー308SWからの買い替えで購入しました。 2009年式の20 ...
シトロエン C3プルリエル シトロエン C3プルリエル
父親のプルリエルです。のんびりと乗れるすてきなクルマです。 不便そうな外観をしています ...
日産 ノート 日産 ノート
うちの奥さんのクルマです。結婚を機にわが家にやってきました。 20代の頃乗っていたS14 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
2.0L BlueHDi・8速ATを搭載した2018年式。 ボディカラーはマグネティック ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation