• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

osanpoのブログ一覧

2010年03月31日 イイね!

マイナーチェンジ前後を比較する

マイナーチェンジ前後を比較する同業者の大先輩、山ちゃん先生は普段の街乗り用にうちと同じトッポBJに乗っていらっしゃるのですが、実はさらにもう一台トッポBJを所有している事がわかりました。

同じクルマを2台も所有するなんて、山ちゃん先生はトッポBJが大好きなんだなぁと思いましたが、実は格安車を2台まとめて買っただけとのこと。

それを聞いてトッポファンとしてはちょっと残念でしたが、同じクルマを2台まとめ買いするとは、さすが岡山の○○業界の大御所。隅には置けません。


ということで今回は、うちの前期型トッポBJと、山ちゃん先生の後期型トッポBJを比較したいと思います。

これはうちのトッポです。


で、後期型。

フェイスリフトを受けてがらりと印象がかわりました。前期型の角張っているスタイルが個性的でかっこいいかなぁと思います。最初は違和感があったロボット顔も、見慣れた今ではお気に入りです。
 
これ前期型。

後期型です。

買ってから気づいたことなんですが、後期型になってリアバンパーが小型化されているんですよね。ひょっとしたら前部をフェイスリフトした結果、全長が伸びてしまい、その引き替えにリアを短くしたのではないかと思いますがどうでしょうか。

窓も小型化されたこともあって、やや間延びしたようにもみえます。

見比べた結果、やはりトッポBJはオリジナルのデザインが一番!!という自画自賛の結論に至りました。オーナーとしては自分のクルマがかわいいのであります。
Posted at 2010/03/31 21:03:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事クルマ トッポ号 | 日記
2010年03月29日 イイね!

Dレンジの電球

Dレンジの電球うちのトッポBJ。初の不具合です。メーター内のDレンジの電球が切れてしまいました。

今まで気にも留めない部分でしたが、いざ光らないと結構気になります。これはぜひとも直さねば。
Posted at 2010/03/29 22:53:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事クルマ トッポ号 | 日記
2010年01月27日 イイね!

今年早くも2台目!! の車検

今年早くも2台目!! の車検うちのトッポが車検から帰ってきました。

健康そのものとのことで、特に交換する部品もなく無事に帰ってきました。約48,000円。

わが家にとって、今年は車検の当たり年です。先日のシトロエンC2の車検に続いて、トッポも今日車検でした。さらに6月にはプルリエルの車検も控えています。

昨年末のトッポの購入代+3台分の車検+税金+保険代・・・。半年で総額で90万円近い出費になります。今年1年はクルマの維持費捻出のために働くようなもんです。いったいなんなんでしょう。

クルマを維持するのは大変です。ほんと。いっそのこと趣味用のシトロエンC2と仕事用のトッポを手放して、カングー1台にまとめたら趣味と仕事の一石二鳥で良いかなぁ?なんてふと考えてしまいました。

Posted at 2010/01/27 22:43:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事クルマ トッポ号 | 日記
2009年12月25日 イイね!

カタログ入手

カタログ入手先日納車されたトッポBJ。この度、新車当時のカタログを入手しまして、ただ今勉強中です。

うちのトッポBJは「M」というグレードのようです。おそらく一番お買い得グレードなんでしょう。それとメーカーオプションでプライバシーガラスやボディ色のドアノブ、ABSなどが装備されていることがわかりました。

他にもガラスハッチがグレード別装備だったことや、ルーフレールの有無、エアログレード意外は全車鉄ちんホイールが標準だった・・・ことなどがわかりました。カタログは楽しいですね。全年式そろえようかな。

ボディーカラーのなかに青&赤ツートンがあったのですが、これなかなか良さそうですね。ツートンは最近では少なくなってきているので、せっかくならこれが良かったかなぁと。緑も良さそう。いつも青いシトロエンに乗っているので、真っ白はちょっと寂しいです。エアロがあれば白も良いですけど。なにせすっぴんなので。

でも最初のページに、うちとまったく同じ仕様のすっぴんの白トッポが出てくると言うことは、ミツビシ的にはこの組み合わせがイチ押しだったと言えなくもないかな。

それとトッポBJの「BJ」はビッグ・ジョイという意味だったんですね。なるほどなるほど。


Posted at 2009/12/25 22:17:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事クルマ トッポ号 | 日記
2009年12月19日 イイね!

本日納車!!クルマ買いました

本日納車!!クルマ買いましたいきなりのご報告ですが、クルマ買いました。

そのクルマとは、写真の通りトッポBJです。仕事用のクルマとして活躍してもらう予定です。
春に仕事用のデミオを手放してプルリエルを買って以来、C2とプルリエルで頑張ってきましたが、やはり無理でした。で、結局仕事グルマを買うことになりました。

当初ワゴンRを買うつもりでお店に問い合わせたら、なんと既に売り切れ。ですが車種にこだわりがなかったので、そのお店にあったトッポを買うことになりました。

このトッポ。なんと格安15万円でした。でもクルマは中も外もきれいで15万円カーには見えません。早くもお気に入りです。希少車好きの家族ですので、メジャーなワゴンRよりもトッポを選んで良かったかなぁと思っています。

来年はこのクルマで岡山をがんがん走り回りますよ。
Posted at 2009/12/19 19:05:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事クルマ トッポ号 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ノート 補助ミラー 後方確認用 / CZ385 https://minkara.carview.co.jp/userid/158647/car/2041660/9987479/parts.aspx
何シテル?   07/13 11:10
初めまして! 2005年から始めたみんカラも気づけば19年目となりました,。 始めた頃は20代、現在40代。歳取りました^^。 趣味はクルマと写真...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SOFT99 水アカ・雨ジミ フクピカ8枚 2.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 11:32:17

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
2024年5月、プジョー308SWからの買い替えで購入しました。 2009年式の20 ...
シトロエン C3プルリエル シトロエン C3プルリエル
父親のプルリエルです。のんびりと乗れるすてきなクルマです。 不便そうな外観をしています ...
日産 ノート 日産 ノート
うちの奥さんのクルマです。結婚を機にわが家にやってきました。 20代の頃乗っていたS14 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
2.0L BlueHDi・8速ATを搭載した2018年式。 ボディカラーはマグネティック ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation