• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

osanpoのブログ一覧

2011年06月21日 イイね!

新シトロエンC4に太鼓判!!

新シトロエンC4に太鼓判!!7月1日より発売開始となる新型シトロエンC4シトロエン岡山さんの前を通ったら、新C4がちらっと姿が見えたので、さっそくおじゃましてきました。


モデルチェンジで地味になってがっかり、などといった意見を聞く新型ですが、さあ一体どんなクルマに仕上がっているのでしょうか?ショールームに展示される前と言うことで、工場に堂々と潜入して、こっそりと撮影してきました。

じゃじゃん。これが新型シトロエンC4です。グレードは上級のエクスクルーシブ。
ワンランク高級感が増したな〜というのが第一印象でした。

旧シトロエンC4に比べればおとなしくなったとも言われますが、実際にはそんなことありません。相当に練り込まれた、すごい存在感のあるデザインであることがわかりました。
これだけごっついデザインなのにまったく破綻していないところが素人目にもすごく映ります。国産車がんばってくれ。 

シトロエンのクルマは写真だけで判断してはいけません。実車を目の前にすると意外と写真では感じ取れなかった微妙なデザインが入っていることに気付き、印象がかなり違ってくるハズです。
モノを見ずにありゃ地味だとダメだと決めつけるのはやめましょう。クルマ選びの了見を狭くするもったいない話です。

あえてう〜ん?な点を言えば、ボディに対して顔がでっかくみえることかな。

そのでっかいお顔。精悍。奇をてらわない正統派、直球勝負なデザイン。

リアビュー。エンブレムにはダブルシェブロンが輝きます。これで良いのです。

憧れの1台シトロエンC5と記念撮影。今のシトロエン流デザインの元祖となったC5。
両車よく似た雰囲気ですが、上手にクラス分けされています。

クルマっぽさ満点のインテリア。旧C4の印象はまったくありません。

パドルシフトは旧C3兄弟、ピカソ、プジョーにも使われているモノと同じですが、メッキもシルバー塗装もない黒一色仕上げになっています。これは手抜きか?

メーターも新型の注目点。ウインカー音やメーター色をお好みで選べるそうです。

続いて赤色のC4。グレードはセダクション。パノラミックガラスパッケージのため、アルミホイールは上級のエクスクルーシブと同じになるので、ヘッドライト以外はぱっと見は同じような外観になります。ウインカー?部分がオレンジ色になるのが識別点。

この新色のルージュバビロン良かったですよ。
いずれはDS3でも選べるようになるんでしょうね。ルージュエリトレよりも明るく発色が良い感じ。マツダのベロ赤のような雰囲気かも。

全然違いますが、なんとな〜くカタチは地味系のシトロエンZXっぽい雰囲気。
ちなみに派手なDS3に乗る僕ですが、一番大好きなシトロエンはZX。あのシンプルさが良い。なのでZXの現代版の様な新型C4も大好きになりました。
  
エンジンは相変わらず色気ナシ。話がそれますが、デミオのスカイアクティブ車のエンジンは青いカバーがかかってカッコよさそうですね。

一クラス上のボルボS60と並んでも、存在感に遜色なし。
新型シトロエンC4は想像以上にかっこ良く、高品質に仕上がっていました。ぜひとも旧C4以上の人気者になってくれることを期待します。あまりにも好印象だったので、普通のMT仕様が選べていたらと思うと・・・、日本市場ではあり得ませんが、あればちょっと悩んでいたことでしょう。

それにしても最近のシトロエンは元気いっぱい。そんな活気のあるメーカーのクルマに乗るのは楽しい限りです。話題も豊富ですしね。

ぜひシトロエンの世界へお越し下さい。人生が華やかに一変します。 
Posted at 2011/06/21 22:28:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | シトロエンDS3ニュース | 日記
2011年06月04日 イイね!

カラーシフトノブ

カラーシフトノブ久々の更新です。
体調をくずしたり、仕事が急に忙しくなったり、ちょっとドタバタした日々を送っておりました。

そんな状況でも、ちゃっかり神戸までドラ旅してきましたけどねー。これはまた後日。


そんな間に、シトロエンDS3に新たなアイテムが登場したようです。
それがこれ、カラーシフトノブ。画像はシトロエン公式サイトよりお借りました。
 
先日ご紹介したWebStore限定モデル"Chic Unique(シックユニーク)"に5色のシフトノブがオプション品に追加されました。AT専用です。

これなかなか魅力的ですねー。通常のモデルにもオプション設定して欲しいです。
うちのDS3はMT車なので装着はできませんが、もしAT車に乗っていたらきっと欲しくなったでしょう。


シトロエンDS3は常に話題が豊富な楽しいクルマです♪ 
噂の
DS3レーシングも登場しそうですし、今月のCG誌によれば、高級素材をふんだんに使った、さらなる高級仕上げのDS3が登場するとか・・・?

 今後の展開が楽しみですねー。
Posted at 2011/06/04 13:08:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | シトロエンDS3ニュース | 日記
2011年05月25日 イイね!

シトロエンDS3シックモノトーン

シトロエンDS3シックモノトーン次々に登場するシトロエンDS3の特別仕様車。本日またまた発売開始となりました〜。
元気良いですねシトロエン&DS3。

今回のDS3はDS3 Chic Monotone。テーマはその名の通り“モノトーン“。ボディと屋根の色を別々に選べることがウリのDS3ですが、今回の特別仕様車は、ボディも屋根もすべて同色仕上げになるようです。色は2色。白とグレー。白一色のDS3は今年2月の“シックエディションブラン”以来2度目の登場です。

先日のDS3シックユニークを見ているだけに、グレー単色のDS3は若干地味かなぁ〜という印象。ですが「DS3は乗りたいけど、派手すぎるのがちょっと・・・」という方にはふさわしいのかもしれません。意外とそういう方多いのかもしれませんね。
(↓画像はシトロエンWebSiteよりお借りしました)

装備は先日ご紹介したDS3 WRC Debut Specialの特別装備がそのまま適用されるとのことで、とてもお得。DS3を検討中のみなさん。これを機にぜひDS3の世界へ。

話は変わって。シトロエン岡山さんで、とある工作をお願いしてきました。

こちらは完成し次第、ご報告しますー。
 
Posted at 2011/05/25 18:45:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | シトロエンDS3ニュース | 日記
2011年05月07日 イイね!

シトロエンDS3 Web限定"Chic Unique"

シトロエンDS3 Web限定"Chic Unique"シトロエンDS3のWebStore限定モデル"Chic Unique(シックユニーク)"のお話。

そのWeb限定車がシトロエン岡山に入庫したということで、見学させて頂きました。さぁ、いったいどんなDS3に仕上がっているのか。

この"Chic Unique"は、人気の4色のボディカラーに、9つのWeb Store限定のルーフ&ドアミラーカラーをコーディネートできるWebStoreだけでしか手に入らない特別なDS3なんです。(↓画像はシトロエンWebSiteより)
 はい。これが "Chic Unique"です。いかがです?

シトロエン岡山に入庫した車両は、車体がグレーで、屋根がオレンジ色の仕様です。

画面上ではどうかな〜?と思いましたが、実車はなかなかかっこよい仕上がり。以前の「白い限定車」の時もそうでしたが、画面ではDS3の良さが表現しきれない気がします。ぜひとも実車をご覧いただきたいです。見たら欲しくなりますよ〜。
みんなでシトロエンDS3の輪を広げましょうー。

この配色、日本未発売のモデルのDS3レーシングと同じカラーリングなんですよねー。アルミホイールやグリルをそれっぽく仕上げたら、ほとんどDS3レーシングになりそうです。

それにしても、毎度ここのショールームでの撮影、難しいです。

しかし"Chic Unique"は4ATモデルがベース。それだけに6MTのスポーツシックで発売されないのがもったいないような気がします。


なかなかおもしろい企画だと思いました。色で個性を出す手法は今後のクルマ業界のトレンドになりそうですね。
DS3のAT車の購入をご検討の方はこの限定車にするのもアリかと思いました。実際の売れ線は屋根がシルバーやオフホワイトのような落ち着いた色になりそうですが、せっかくの企画ですので、世界に1台だけを狙ったド派手な配色に挑戦してほしいです。

ところで、DS3のグリルのメッキの違いが気になりました。たしか年初くらいから、メッキがグリルを"グルッと一周するタイプ"に仕様変更があったように思いますが、この"Chic Unique"のグリルはシンプルな旧タイプのままのようです。

近くで観察すると、結構大がかりな変更がなされていることがわかりました。

プロトタイプ時代のDS insideの頃は"グルッと一周するタイプ"なんですが、市販の段階でシンプルなタイプに変更して、半年足らずで再び"グルッと一周するタイプ"に変更・・・。なんかデザイン部門が右往左往しているような気が。
さらに「シトロエンC3・DS3のすべて」の60ページ目に登場する赤いDS3(出版時期的には初期モデル?)は"グルッと一周するタイプ"なんですよね〜。もうわけわかりません。

とにかくいろんな種類が混在しているようですね。
個人的には、上のグリルの存在感を強調できるという理由で、メッキ無しのシンプルなタイプが好みです。

その他、C4ピカソのマイナーチェンジ車とか。


黒いC3を見学させて頂きました。

次回の休日はどこか遠くへ行きたいのですが、予報は雨。すでに気落ちしております。 
Posted at 2011/05/07 23:16:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | シトロエンDS3ニュース | 日記
2011年04月08日 イイね!

限定車 シトロエンDS3 WRC Debut Special

限定車 シトロエンDS3 WRC Debut Specialどうもこんばんは。またまたシトロエンDS3の限定車が登場するようですね〜。その名は"シトロエンDS3 WRCでビュースペシャル"

今回のシトロエンDS3の限定車は、AT車の”Chic”全車が対象で、お得なディーラーオプション品が装備されて、価格はそのまま、という内容のようです。

画像はシトロエン公式サイトよりお借りました。

特に注目なのはHIDバルブキットが装備されること。
なぜか標準でHIDの設定がないDS3。オーナーにとっては数少ない残念なポイントなんですが、これがついに装備されるのです。あぁ・・・。

詳しくはお近くのシトロエン販売店までお問い合せください♪
Posted at 2011/04/08 22:21:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | シトロエンDS3ニュース | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ノート 補助ミラー 後方確認用 / CZ385 https://minkara.carview.co.jp/userid/158647/car/2041660/9987479/parts.aspx
何シテル?   07/13 11:10
初めまして! 2005年から始めたみんカラも気づけば19年目となりました,。 始めた頃は20代、現在40代。歳取りました^^。 趣味はクルマと写真...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SOFT99 水アカ・雨ジミ フクピカ8枚 2.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 11:32:17

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
2024年5月、プジョー308SWからの買い替えで購入しました。 2009年式の20 ...
シトロエン C3プルリエル シトロエン C3プルリエル
父親のプルリエルです。のんびりと乗れるすてきなクルマです。 不便そうな外観をしています ...
日産 ノート 日産 ノート
うちの奥さんのクルマです。結婚を機にわが家にやってきました。 20代の頃乗っていたS14 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
2.0L BlueHDi・8速ATを搭載した2018年式。 ボディカラーはマグネティック ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation