• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

osanpoのブログ一覧

2014年09月13日 イイね!

バッテリーは突然に(´Д` )

バッテリーは突然に(´Д` )昨日の夕方、プルリエルで外出しようとしたら、エンジン始動が出来なくなりました(´Д` )








「あ、こりゃバッテリーだな」すぐにバッテリーが原因だと思いました。

といいますのも、実際に同じような症状を兄弟車のシトロエンC2でも2度ほど経験したことがあったんです。雑誌でもシトロエンC2・C3には「バッテリーの突然死」というモノがあるそうです。特有の持病なのかもしれませんね。う〜ん昼間までは快調だったんだけどなぁ。



今朝になってディーラーさんが出張診断して下さいました。




やはり原因はバッテリーらしく、バッテリーの交換となりました。

前回の交換は4年前だからまぁ仕方ないかな。よく頑張ってくれました。


今回はすぐに乗り換えて外出できたから良かったから業務に影響は出ませんでしたが、出先でトラブっていたらと思うと・・・嗚呼、恐ろしい。





先ほど配達のついでに試運転してきました。

いや〜早く直ってよかったよかった^^。


今日もオープンで走ってきましたけど気持ちいい(^-^)/
そろそろ最高のオープンドライブの季節がやってきたようです。


Posted at 2014/09/13 18:29:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | プルリエルの話 | 日記
2014年06月05日 イイね!

プルリエル車検〜♪

プルリエル車検〜♪プルリエルの車検を受けました〜。

トータルでは4度目、osanpo家に来てからは3度目の車検となりました。もうそんなに経つのかな〜って言うのがホンネです^^。






 



前回はタイミングベルトやセンソドライブのアクチュエーターを交換するなど、比較的手間のかかる車検となりましたが、今回は特に気になるトラブル箇所はありませんので、通常メニューの車検となりました。
 
ですが。ひとつ依頼したのがトランク上側のリアハッチのダンパー交換。



購入時からダンパーは劣化が始まっていたようで、開くときは手でアシストするのが習慣になっていました。さらに今年に入ってからはオープン状態を保持することも難しくなってきていたんです。


ディーラーさんへ到着。

 
車検の間、しばらくのお別れです。

 

 

 
車検のお楽しみと言えば?代車ですよね。今回の車種は何かな〜と期待していたら、なんとうれしいことにスズキスイフト(旧型後期)!


 
各方面で評価の高いスイフト。このクルマは一度体験してみたかったんです。

 

ちょうどこの日の晩、業務で岡山〜津山間(片道約60キロ)を4名乗車で往復する予定があったので思い切り試乗できました。これはラッキーです。しかもわが家には車内が狭いトゥインゴR.S.か走りが怖いトッポ号のどちらかしか選択肢が無かったので、その意味でもラッキーです^^。


 

乗ってみた感想ですけど、ヨーロッパで走り込みを繰り返して開発したと言うだけに、楽しく快適に走ることができました。なんといっても5ドアは実に便利です。


 
でもやっぱり走りの面はわが家のクルマの方が全然上かな^^。
走りのトゥインゴR.S.はともかくとして、ボディがミシミシするプルリエルですらドライビングに安心感があるんです。この感覚の差はどこから出てくるのかなぁ。まぁあくまでこれは旧型スイフトなので、いつか現行型に試乗して進化を確かめてみたいですね。



 
さてさて三日間の作業を経てプルリエルが戻ってきました。

スイフトとはここでお別れ。
このまま譲ってもらいたくなるくらい魅力的なクルマでした♪


さぁさぁリアハッチのダンパー交換の効果は!?
真ん中のボタンをポチッと(“CITROEN”の“R”の上)。
 


「かちっ」→「すぅ〜」。

おぉ〜。ひとりでに“すぅ〜”っとオープンしていきました(*^_^*)

  
なるほど。これが本来の姿だったんだなぁ。
こんなに快適なら早く交換しておけば良かった(^_^;)

しかしですね。4年落ちで購入した時点でダンパーが弱っていたなんて、劣化早くないかな?ということは2018年頃には再び交換ということも・・・(´Д` )
Posted at 2014/06/05 23:06:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | プルリエルの話 | 日記
2013年08月16日 イイね!

フォグランプが・・・

フォグランプが・・・プルリエルの運転席側フォグランプが粉々になっていました(T_T) なんてこった!!

破片が地面に見当たらないので、走行中に跳ね石が当たったのかなぁ。嗚呼、また修理か・・・。
Posted at 2013/08/16 21:28:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | プルリエルの話 | 日記
2013年05月01日 イイね!

ゴールデンウィークも関係なく

ゴールデンウィークも関係なくゴールデンウィークも関係なく、仕事の日々を送っております。労働時間は朝から明け方まで。最近仕事が趣味化しつつある状況ですけど、さすがに疲れが・・・。

秋から続くロングランもあと少々。もう半月以上休日がないこともあって、ぱ〜っとどこかへ行きたいなぁという気分でいっぱいです。





と思ったら、うちの父はシトロエンでドラ旅をしてきたようです^^。
データが送られてきたのでご紹介します。

これは岡山県高梁市のループ橋直前のパーキングですね。カメラはFuji FinePix X100。

お天気もそこそこ良いドライブ日和だったようです。
 
高梁市内を一望できる見晴らし系の名所です。


うらやましい・・・(^_^;)
Posted at 2013/05/01 11:57:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | プルリエルの話 | 日記
2013年04月22日 イイね!

プルリエル 全国で残り1台!!

プルリエル 全国で残り1台!!うちの父が乗るプルリエル。
先日12ヶ月点検を行いました。




 




初度登録から8年。走行距離は72,000キロ。いたって健康体ではありますが、そろそろ様々な箇所が劣化してくる時期にさしかかってきました。
そこで、今回の12ヶ月点検ではエンジンマウント交換・オイル交換・スパークプラグ交換などなど行いました。



 
今回のメンテナンスは
ごく地味〜な箇所でした。
見た目や走りの性能が向上するわけではありません。でもこういう目に見えない部分のリフレッシュこそ元気に乗り続けるためには必要なんですよね。




 
目指せ10万キロ!!(父談)






 


話は変わって。密かな趣味の一つが中古車検索サイトの閲覧^^。
ルノーとかシトロエンとか、はたまた国産車を検索して楽しんでいるのですが、今日あることに気付きました。


うちの父が乗るシトロエンC3プルリエルの中古車台数が、全国で残り1台になったのです。徐々に減り続けてきましたが、ついにこの日本で残り1台になるなんて・・・^^。



また日本での販売台数が約470台と少ないクルマだからこそ、オーナーさんも愛着を持っているので手放さないんでしょうねぇ。またプルリエルの様な個性を持ったクルマは他に代わりがありませんし、今後もこんなクルマは登場しないでしょう。
 


 




 
大切に乗っていこうと思います。 


  

最近トゥインゴ乗れてないなー。
明日は休日の予定でしたが、2週続けてお仕事が入りました。 
なのでトゥインゴとトッポ号を2台まとめて洗車でもしようかと思ってます。

 
Posted at 2013/04/22 22:16:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | プルリエルの話 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ノート 補助ミラー 後方確認用 / CZ385 https://minkara.carview.co.jp/userid/158647/car/2041660/9987479/parts.aspx
何シテル?   07/13 11:10
初めまして! 2005年から始めたみんカラも気づけば19年目となりました,。 始めた頃は20代、現在40代。歳取りました^^。 趣味はクルマと写真...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SOFT99 水アカ・雨ジミ フクピカ8枚 2.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 11:32:17

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
2024年5月、プジョー308SWからの買い替えで購入しました。 2009年式の20 ...
シトロエン C3プルリエル シトロエン C3プルリエル
父親のプルリエルです。のんびりと乗れるすてきなクルマです。 不便そうな外観をしています ...
日産 ノート 日産 ノート
うちの奥さんのクルマです。結婚を機にわが家にやってきました。 20代の頃乗っていたS14 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
2.0L BlueHDi・8速ATを搭載した2018年式。 ボディカラーはマグネティック ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation