• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

osanpoのブログ一覧

2011年04月19日 イイね!

またまたお出かけ 吉備路へ

またまたお出かけ 吉備路へ今日は休日。ですが午後から自主残業をする予定なので、午前中 近場をぐるっとドライブしてきました。

先週のは兵庫県方面に万葉の岬ドライブしてきましたので、今回は西向きに出発。国道180号線を走って、最初に訪れたのが吉備津神社参道の吉備津の松並木。

DS3の後方に吉備津駅があり、この参道を進んだ先に吉備津神社があります。
吉備津神社は平安時代にはすでにあったという、吉備地方に伝わる由緒正しいお社です。

もう数年前のことですが、この松並木は道幅が狭く往来が難儀でしたが、国道180号線より南側の参道は松並木の脇の田んぼ?に車道が整備され、参拝客がのんびり参拝できるようになりました。

松並木通りは拡幅できない、だから脇の田んぼの上に道を作った、という報道を聞き「あぁ、その手があったか」とその当時感心しましたが、実際に走ってみて良い配慮と思いました。

この道を進むと吉備津神社のお社があります。
 
続いて吉備路へ。五重塔の備中国分寺はまた季節が良いときに行くとして、今回はここへ。後ろの山はなんだかわかりますか?
実はこれ古墳です。作山(つくりやま)古墳といいます。
古代の岡山は、ヤマト王権に匹敵する有力な豪族がいたらしく、大きな古墳がたくさん作られました。
この作山古墳は古墳全国ランキング9位の規模を誇ります。ちなみに呼び名が同じ造山古墳は全国4位の規模なんですよー。
他の古墳と違って、自由に散策できます。小学生の頃遠足で来ました。高いところからみると、ちゃんと前方後円墳のカタチが見えたのがおもしろかった。

たしか桃太郎伝説もこの時代のお話です。ヤマト側から派遣されたのが桃太郎で、鬼は吉備の豪族とされています。鬼は一般的には悪者なんですが、実際には吉備の国を発展させた立役者でもあるんですよ。
鬼は温羅(うら)と呼ばれ、このあたりのストーリーが岡山の夏祭り「うらじゃ」のルーツになり・・・、この話、長くなりそうです。続きはまた今度にしましょう。では!!
2011年04月19日 イイね!

シトロエンDS3 ミニカーコレクション その2 【1/18黄色+黒】

シトロエンDS3 ミニカーコレクション その2  【1/18黄色+黒】先日行ってきた神戸。実はそのドラ旅のお土産として、1/18サイズのシトロエンDS3のミニカーを買ってきておりました。

記念に写真撮影をしてみましたので、掲載いたします。今後のミニカー購入の参考としてお役立ていただければ幸いです。

メーカーはフランス車でお馴染みのノレブ製。サイズは1/18サイズですから、全長は約20センチ。 お値段は7400円。

最初は全体像から。シトロエンDS3の特徴を良く再現していますねー。

次にフロントビューとリアビュー。2台購入したわけではありませんよ。合成です。
画像のつなぎ目が・・・見えるかも。

サイドビュ〜。

まえななめから。

うしろななめ。

細かなところもしっかりした出来映えです。

内装もしっかり再現されています。
うれしいことにシートはうちのおさんぽ号と同じきいろ仕上げ。 

この塗り分け、職人さんの細かな手作業によるものだと思いますけど、良い仕事してると思います。すごい時代になりました。
プラモデルをたくさん作ってきた経験から言えば、7400円で手に入るなんて、信じられない思いです。箱をみると、「メイドインチャイナ」。すごいですね中国パワ〜。 

さらにルーフは黒。ルーフステッカーも再現。
ルーフステッカーは立体的な仕上げ。

はい。以上でミニカーのご紹介は終了。とても良い出来映えに大満足です。
 
屋根が白だったら完璧だったけどな〜。黄色+白の登場に期待します。
それとも、思い切って屋根を白に塗ってしまいますかね〜。 
 ↑ ↑ ↑画像処理による想像図。
Posted at 2011/04/19 00:08:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ノート 補助ミラー 後方確認用 / CZ385 https://minkara.carview.co.jp/userid/158647/car/2041660/9987479/parts.aspx
何シテル?   07/13 11:10
初めまして! 2005年から始めたみんカラも気づけば19年目となりました,。 始めた頃は20代、現在40代。歳取りました^^。 趣味はクルマと写真...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/4 >>

      12
3 4 567 89
10 111213 1415 16
17 18 1920212223
24 2526 2728 2930

リンク・クリップ

SOFT99 水アカ・雨ジミ フクピカ8枚 2.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 11:32:17

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
2024年5月、プジョー308SWからの買い替えで購入しました。 2009年式の20 ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
うちの父が人生最後のクルマとして購入したのがフィアットパンダです。 ただいま10月末の納 ...
日産 ノート 日産 ノート
うちの奥さんのクルマです。結婚を機にわが家にやってきました。 20代の頃乗っていたS14 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
2.0L BlueHDi・8速ATを搭載した2018年式。 ボディカラーはマグネティック ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation