• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

osanpoのブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

iPhone5のカーナビ&カメラを試してみました

iPhone5のカーナビ&カメラを試してみましたこんばんはー。
ブログを書き終え、最後の“投稿する”ボタンを押し忘れ、泣く泣く書き直し・・・。疲れました^^。








そろそろ紅葉の季節ですね。
なのでホントは蒜山・大山へ紅葉を見に行きたかったのですが、どうも県北は雨模様。

やっぱりドライブ旅は晴れが良い!!ということで、蒜山・大山は回避。
そこで晴れ予想だった兵庫県までコスモス畑を見てきました。蒜山・大山はまた後日のお楽しみということにします。


↑ここは先日の琵琶湖ドライブの途中で訪れた場所だったのですが、コスモス畑だけを撮影して、うっかり有年コスモス畑ならではの“ある特色”を取り入れた撮影をしていなかったので、リベンジすべく再び訪れたというわけです。

さて、その有年のコスモス畑の“ある特色”とは一体?







ちょっとその前にiPhone5の話題です。
前日にiPhone4からiPhone5へ機種変更しました。
そこで、クルマ好きなら誰もが気になっている新機能のカーナビを試してきました。紅葉の下見をすべく岡山の誇る国宝こと「閑谷学校」へ行ってみることにします。


音声認識システムの“siri”を使ってみます。
「閑谷学校 地図」と伝えます。なんだか恥ずかしいですね。

すると声の認識も問題なく閑谷学校関連の施設を調べてくれます。
初めて使いましたが、これはすごい機能だと思いました。普通に会話をする感覚でやりとりが出来ました。
このまま進化すれば、ナイトライダーのキットのように「osanpo。いやな予感がします。次の交差点は気をつけて下さい」みたいに、iPhoneから話しかけられる日も近い将来やって来るのでしょう。

でも「しずたにがっこう」ではなく、「かんたにがっこう」とアナウンスされるのはちょっと残念ですが^^。


で、閑谷学校を選択し、ナビゲーションが始まります。

経路も複数用意してくれます。

あとは右上の“出発”ボタンをタップするだけでOK。
このあたり、他のナビアプリは検索してからナビの実行までに複数の手順が必要で大変わかりにくいのですが、このiPhone純正ナビは実に簡単でわかりやすいです。好印象です♪


では出発進行〜。

通りの名称や、国道・県道の名称も読み上げてくれるので便利です。


ナビの誘導は3D表示も可能です。

この青空の表示がすっごくうれしいんです!!

3D表示をした際に見える青空がすごく好きなのに、いま使っているナビアプリやミニゴリラは2D表示のみで3D表示はありません。これが見えないのがとても残念で残念で、青空を見るだけのためにカーナビを新調しようかと思っていましたが、思いがけずこのiPhone5で念願が叶いました。

もちろん縦表示も自由自在。

この場合はあまり空が見えません^^。


さらに交差点では3Dの表示角度が高くなり、より見やすくなるように配慮されています。

なめらかにびろ〜んと3Dの高低が変化するのが、見ていて気持ちよいです。



無事に閑谷学校へ到着しました。

紅葉はこんな感じです。 

 
さてさて初めて使ったiPhone5のカーナビ機能の感想です。
地名等の間違いや、スッキリしすぎの表示などに批判が起こっているようですが、このカーナビに関しては操作のしやすさ、表示の見やすさ、リルートの早さなど、とても気に入りました。
こんなすごい機能が標準装備されるなんて、ナビアプリやカーナビのメーカーさんは大変でしょうねぇ。

地名に関しては今後の改善に期待しましょう。

 

 


コスモスの話題に戻ります。
場所は兵庫県赤穂市の国道2号線沿いにあります。

ではコスモスを見に行ってみましょう。


じゃん。これが有年のコスモス畑です~。

いや~。色鮮やかでかわいいコスモスが満開です。コスモスの向こうに不思議な建物があるのがわかりますか。

なんと大昔の建物が!!

これは一体・・・?

じつは沖田遺跡公園という、弥生時代と古墳時代の建物が再現された公園なんです。とてもよく再現されてます。

いつ行っても何もなく誰もいない公園ですが、時々訪れています^^。(後で調べたら、osanpoと同じく毎週火曜日が休日のようです。そりゃ何もないわ。)



国道2号線をクルマで走ると結構目立つのでご存じの方も多いかもしれませんね。立派な誘導路が整備中でしたので、今後はもっとメジャーなスポットになるかもしれません。


弥生・古墳時代の建物を背景にコスモス畑が見えるという、ちょっとおもしろいコスモス畑でした~^^。季節限定モノですので、お早めにどうぞ。



最後にiPhone5のカメラ機能について。
新しいiPhone5とお古のiPhone4でカメラ撮り比べてみたのですが、ぜ〜んぜん撮影結果が違ったので驚いています。

どうです?全然違うでしょ。
まったく同条件での撮影なのに、これだけ違うと驚きますね〜^^。色味を正確に表現してくれるので色補正が不要になりました。さらにハイライト部分の再現性が全然違うようで、4では電話機が真っ白けになっているのに、5ではしっかり再現されています。

今度のiPhone5は、カーナビ機能だけでなくカメラも使う機会が増えそうです。

プロフィール

「[パーツ] #ノート 補助ミラー 後方確認用 / CZ385 https://minkara.carview.co.jp/userid/158647/car/2041660/9987479/parts.aspx
何シテル?   07/13 11:10
初めまして! 2005年から始めたみんカラも気づけば19年目となりました,。 始めた頃は20代、現在40代。歳取りました^^。 趣味はクルマと写真...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/10 >>

 123456
78 910111213
14 1516 17181920
21 222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

SOFT99 水アカ・雨ジミ フクピカ8枚 2.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 11:32:17

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
2024年5月、プジョー308SWからの買い替えで購入しました。 2009年式の20 ...
シトロエン C3プルリエル シトロエン C3プルリエル
父親のプルリエルです。のんびりと乗れるすてきなクルマです。 不便そうな外観をしています ...
日産 ノート 日産 ノート
うちの奥さんのクルマです。結婚を機にわが家にやってきました。 20代の頃乗っていたS14 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
2.0L BlueHDi・8速ATを搭載した2018年式。 ボディカラーはマグネティック ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation