• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

osanpoのブログ一覧

2014年01月29日 イイね!

新型フォードフィエスタに試乗しました。

新型フォードフィエスタに試乗しました。フォトギャラリーと内容がかぶりますが・・・^^。









シトロエンのディーラーさんから新型となったフォードフィエスタのDMが届きました。


ちなみに岡山でのフォードはシトロエンと同じ販売会社が運営しているんです。思えばDS3を手放してから訪問の機会も減る一方だったし、せっかくのお誘いなのでオジャマしてきました。


ディーラーさんに到着です〜。 


 
しかし残念ながらフィエスタは先客が試乗中。
フォードで試乗待ちなんて信じられない(失礼しました)。
 

新型フィエスタは、欧州フォードとしては今までになく注目度が高いぞとは感じていましたが、これはどうも本当のようです。国内在庫もみるみるうちに減っているらしく、早く決断しないと納車は春以降になるんだそうな。これはすごいことになりました。ついにフィエスタの時代がやって来たのです。
 


日本の小型車が今ひとつぴりっとしない間に、欧州コンパクトは快調に勢力を拡大しているようです。日本車を応援したいけど、内容がやはり欧州コンパクトはいいですからねぇ。




そうこうしている間に、試乗からお客さんが戻ってきました。

「おおっ!これが新型フィエスタか!」 写真より実物の方がカッコイイというのが第一印象でした。


自動ブレーキのテスト走行をするようでしたので、横で見学♪
バックオーライで準備完了。


 
果たしてその性能は!?無事止まるのか!?


 
止まりました〜。そりゃそうだ(^_^;)





せっかく来たので試乗させてもらいたかったのですが、先客のジャマをしては出来ないし、僕自身が仕事の休憩時間中だったので泣く泣く帰ることにしました。





・・・と思ったら翌日。じゃん。

なんとうちまでフィエスタを持ってきてくれました。
さすが信頼できる3代目営業まん。やることが素早い^^。



今回のフィエスタ試乗は意外と父の方が乗り気だったんです。
プルリエルは良いクルマだしお気に入りだけど、そろそろ走行距離も8万キロ。2ペダルMTのセンソドライブには故障の不安がありまして、故障したら大手術は間違いなし。だったら下取り価値の残っているうちに買い直すのも一つの手段かも、という思いが常にあるんだそうです。


改めて外観チェック。やはりグリルはアストンマーチンを連想させるかたち。その甲斐あってか迫力はなかなかのモノ。

シャープな造形ですが、同時にボリューム感も豊か。この辺のデザインはユーロコンパクトらしいですね。


 
こうして見ると結構ロングノーズですね。 

ドライバーは車体の後ろ寄りに位置することになります。


ラリーのイメージが思い浮かぶリアビュー。

このクルマはリアビューからの長めがカッコイイかも。

 
 内装も視界が広くて明るくてOK。

トゥインゴの購入理由の一つに視界の広さと明るさという項目もあったのですが、その点フィエスタも合格です。



またバックモニターが標準装備なのもうれしいですね〜。

変に高級さを狙っていない発想が好印象。SONY製のオーディオパネルなど、夜間照明を見てみたくなるインテリアでした。



シフトレバーはフォード独特の発想。

マニュアルシフトも出来ますが、一般的なパドルでもなくシフトレバーでもなく、シフトノブ先端の+−のシーソースイッチで操作します。慣れれば快適でスポーティーに走れるんでしょう。

 

ひと通り内外装を見た後に試乗させてもらいました。

初のフォード車ドライブ(*^_^*)


街中なのでスピードも出せませんが、1リッターで3気筒のクルマとは思えない走りをしてくれました。アイドリングは3気筒っぽいかなという音がわずかにしていましたが気にならないレベルだし、走りは快適ですこぶるスムース。何も聞かず試乗した後で、このクルマは1リッター車ですよと言われれば、きっと誰もが驚くでしょう。

体感的にはトゥインゴR.S.よりも速いような気も・・・


最近はこのフィエスタのように小排気量ターボなるものが増えてきましたが、あまり試乗をしない僕にとってはよくわからない存在でした。体験してみてこんなにもすばらしいモノだったとは・・・。恐れ入りました。

文章力に難ありで上手表現にできないので、ぜひ一度ディーラーさんで試乗されることをオススメします。







 
その後、今年車検を迎える父のプルリエルの下取り査定とフィエスタの見積もりを頂きました。国内在庫があるうちにぜひ!とのことですが・・・、う〜ん今回の買い換えはないかな〜。

ということで欧州フォード乗りになる夢を一瞬だけですが見させて頂きました(*^_^*)
ありがとう営業まん。 
Posted at 2014/01/29 01:30:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマのはなし | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ノート 補助ミラー 後方確認用 / CZ385 https://minkara.carview.co.jp/userid/158647/car/2041660/9987479/parts.aspx
何シテル?   07/13 11:10
初めまして! 2005年から始めたみんカラも気づけば19年目となりました,。 始めた頃は20代、現在40代。歳取りました^^。 趣味はクルマと写真...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/1 >>

   123 4
5678 91011
12131415 161718
19202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

SOFT99 水アカ・雨ジミ フクピカ8枚 2.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 11:32:17

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
2024年5月、プジョー308SWからの買い替えで購入しました。 2009年式の20 ...
シトロエン C3プルリエル シトロエン C3プルリエル
父親のプルリエルです。のんびりと乗れるすてきなクルマです。 不便そうな外観をしています ...
日産 ノート 日産 ノート
うちの奥さんのクルマです。結婚を機にわが家にやってきました。 20代の頃乗っていたS14 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
2.0L BlueHDi・8速ATを搭載した2018年式。 ボディカラーはマグネティック ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation