• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

osanpoのブログ一覧

2010年03月31日 イイね!

マイナーチェンジ前後を比較する

マイナーチェンジ前後を比較する同業者の大先輩、山ちゃん先生は普段の街乗り用にうちと同じトッポBJに乗っていらっしゃるのですが、実はさらにもう一台トッポBJを所有している事がわかりました。

同じクルマを2台も所有するなんて、山ちゃん先生はトッポBJが大好きなんだなぁと思いましたが、実は格安車を2台まとめて買っただけとのこと。

それを聞いてトッポファンとしてはちょっと残念でしたが、同じクルマを2台まとめ買いするとは、さすが岡山の○○業界の大御所。隅には置けません。


ということで今回は、うちの前期型トッポBJと、山ちゃん先生の後期型トッポBJを比較したいと思います。

これはうちのトッポです。


で、後期型。

フェイスリフトを受けてがらりと印象がかわりました。前期型の角張っているスタイルが個性的でかっこいいかなぁと思います。最初は違和感があったロボット顔も、見慣れた今ではお気に入りです。
 
これ前期型。

後期型です。

買ってから気づいたことなんですが、後期型になってリアバンパーが小型化されているんですよね。ひょっとしたら前部をフェイスリフトした結果、全長が伸びてしまい、その引き替えにリアを短くしたのではないかと思いますがどうでしょうか。

窓も小型化されたこともあって、やや間延びしたようにもみえます。

見比べた結果、やはりトッポBJはオリジナルのデザインが一番!!という自画自賛の結論に至りました。オーナーとしては自分のクルマがかわいいのであります。
Posted at 2010/03/31 21:03:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事クルマ トッポ号 | 日記
2010年03月30日 イイね!

シトロエンC2買いませんか

シトロエンC2買いませんか今日は休日でしたが、14時過ぎまでお仕事でした。

岡山西バイパスの開通で、注目度急上昇中のシトロエン岡山に行ってきました。

ディーラーさんとお話したのですが、店舗前に交差点が出来たことで、信号待ちのクルマからの視線をそうとうに感じるようになったとのこと。これは良いことです。DS3とC3がたくさん売れたら良いですね。

しかし、以前から気になっている事なんですが、


このシトロエンC2とC3、なかなか売れません。とても良い車なのですが・・・。
クルマ売るのって大変ですね。



というわけで勝手に宣伝させて頂きます。ディーラーさん、いいですよね。

こちらのシトロエンC2。1400ccのセンソドライブ仕様なんですが、すごくオススメです。
それはこのボディーカラー。シトロエンC2自体が希少車なんですが、その中でもこの黄色は特に希少です。この黄色「ジョーヌ ラ」といいます。おしゃれな響きですね。
さらにエンジンは1400ccと、まさに通好みの排気量。小さなエンジンをいかに速く走らせるか。これがフレンチコンパクトの醍醐味なんですよね。

これを逃すともう買う機会はないですよ。なのでぜひ買いませんか。

C3もおすすめ。力強さが増した新型よりも、ほのぼのした雰囲気が感じられて、個人的には好きです。

しっかりしたディーラーだから買ってからも安心ですよ。

興味のある方はシトロエン岡山へGO!!です。



さいごに児島湾周辺をドライブして、今日の休日は
終わりです。 
Posted at 2010/03/30 22:35:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | うちのシトロエンたち | 日記
2010年03月29日 イイね!

Dレンジの電球

Dレンジの電球うちのトッポBJ。初の不具合です。メーター内のDレンジの電球が切れてしまいました。

今まで気にも留めない部分でしたが、いざ光らないと結構気になります。これはぜひとも直さねば。
Posted at 2010/03/29 22:53:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事クルマ トッポ号 | 日記
2010年03月26日 イイね!

洗車の準備

洗車の準備そろそろ季節も春。
寒くて水が冷たくて面倒だった洗車も、気軽に出来るようになります。

今夜そろそろ一発びしっと洗車をしようかと思って洗車道具も買いそろえましたが、けっこう寒いですね。
明日も朝からお仕事を頂戴しているので、体調を崩すリスクを考え今晩は回避です。

先日の黄砂で汚れた事もあって気合いを入れていたのですが・・・嗚呼、残念。

代わりにストーブ用の灯油を買いに行ってきました。

まだ寒い日は続きますね。

そういえばうちの父のC3プルリエル、気付けば納車から1年経ってました。
1年は早いですね。

 
Posted at 2010/03/26 22:43:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他いろいろ雑談 | 日記
2010年03月23日 イイね!

リッチ編集できました!!

リッチ編集できました!!今まで画像の貼り付けが出来ずにあきらめていたリッチ編集。ですが色々試しているうちに出来るようになりました。

とくにブログにするようなネタはないのですが、せっかく出来るようになったので更新してみます。

おもしろいことでもないのですが、先日買ったシトロエンC2のミニカーのケースをアレンジしたことをブログにします。

アレンジ前はこんな感じ。背景が青色です。



変更後はこんな感じ。



ミニカーのケースの中を「Citroen」にしてみました。どうですか。


リッチ編集がやっとこさ出来るようになりました。
出来なかったのは、URLのコピペの方法に問題があったようです。

なんだか画像が多いとブログが賑やかになりますね。
Posted at 2010/03/23 21:25:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ノート 補助ミラー 後方確認用 / CZ385 https://minkara.carview.co.jp/userid/158647/car/2041660/9987479/parts.aspx
何シテル?   07/13 11:10
初めまして! 2005年から始めたみんカラも気づけば19年目となりました,。 始めた頃は20代、現在40代。歳取りました^^。 趣味はクルマと写真...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/3 >>

 1 23456
7 8910111213
14151617181920
21 22 232425 2627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

SOFT99 水アカ・雨ジミ フクピカ8枚 2.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 11:32:17

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
2024年5月、プジョー308SWからの買い替えで購入しました。 2009年式の20 ...
シトロエン C3プルリエル シトロエン C3プルリエル
父親のプルリエルです。のんびりと乗れるすてきなクルマです。 不便そうな外観をしています ...
日産 ノート 日産 ノート
うちの奥さんのクルマです。結婚を機にわが家にやってきました。 20代の頃乗っていたS14 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
2.0L BlueHDi・8速ATを搭載した2018年式。 ボディカラーはマグネティック ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation