• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

osanpoのブログ一覧

2010年06月30日 イイね!

祝!!3万キロ

祝!!3万キロうちのシトロエンC2。2年11ヶ月で走行距離3万キロを達成しました。

約1年1万キロ。数字的には一般的な走行距離ですが、このクルマは週1、2回しか乗りませんので、そう考えたらそこそこよく走ったのかなと思います。

めざせ10万キロ・・・いや、とりあえず5万キロを目標にがんばります。

Posted at 2010/06/30 22:03:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | うちのシトロエンたち | 日記
2010年06月29日 イイね!

無料になった岡山自動車道

無料になった岡山自動車道今日は休日。無料化された岡山自動車道を走ってみました。交通量は普段通りでしたよ。

ですが、特に目的地もなく、お天気もさほど良くないというという状態でしたので、近場の有漢IC降りてすぐのうかん常山公園まで行ってきました。

ここ、うかん常山公園は石の風車で有名です。

 

これが石の風車です。
重い石でできた風車ですが、今日は結構回っていました。ほらこの通り。



それとここにはライブカメラが設置されています。
先日の鏡ヶ成と違い、記録は残らないタイプなので、今日は友人に連絡を取って画面コピーしてもらいました。どアップで手を振るバージョンもありますが、恥ずかしいので掲載はしません。

ライブカメラは、出発前にお天気のチェックができるなど、とても便利ですね。 




 
2010年06月26日 イイね!

フォトギャラリー

フォトギャラリー更新が滞っていたうちのトッポ号のフォトギャラリーやパーツレビューを、今晩一気にまとめて更新いたしました。

まとめてみると、かなり薄味の内容になってしまいましたが、良かったらご覧下さいませ。
Posted at 2010/06/26 23:25:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事クルマ トッポ号 | 日記
2010年06月25日 イイね!

タイヤを交換しました

タイヤを交換しましたトッポのタイヤを交換しました。

 そう言えば、今まで7台クルマに乗り継ぎましたが、タイヤを交換するのは今回が初体験です。どきどきしながらお店へ。

 このたび交換するのは、カー用品店のおとくな広告の品として載っていた、ファルケンのシンセラSN828。

 うちのトッポの純正タイヤサイズは「145/80R13」。
 いまどき80扁平は珍しいのか、おとくな広告の品にはなかなか載らない微妙なサイズなんでしょうね。問い合わせても良かったのですが、ついつい後回しになってしまい、中古車で購入して半年たっても交換できないままになっていました。
 
 ところが、
うれしいことに今回の広告にはこのサイズが載っておりまして、これも何かの縁かなと思い??、交換する決断をいたしました。


 
 安いタイヤですので、それほど性能は期待していなかったのですが、1メートル運転しただけで、乗り心地が快適になったと実感しました。
さらに強く左方向にハンドルが取られる困った症状も無くなりました。ファルケン最高!!

というか今までが悪すぎたのかも。残り溝も少なかったし、前後でサイズもメーカーも違ってましたから。

 いや〜。こんなに新品タイヤが良いのなら早く換えておけば良かった。タイヤは重要ですよ〜。

タイヤ交換の待ち時間を利用して、くるま屋さん廻りをしてきました。 

ジュークです。最初は個性的な形にぎょっとさせられましたが、実際に見てみると実にかっこよかったですよ〜。はっきり言って欲しいです。


続きまして、旧ポロGTIです。
シトロエンC2買う時に悩んだ1台です。一目見ただけで良くできたクルマであることが伝わってきます。各部の精度が国産車とは大違い。この差はいったいなんなんでしょう。このクルマおすすめです。

タイヤ交換とくるま屋さん廻り。短時間ながらたのしい休憩となりました。

Posted at 2010/06/25 21:45:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事クルマ トッポ号 | 日記
2010年06月15日 イイね!

ライブカメラ出演その2 +ワイパーの話も

ライブカメラ出演その2 +ワイパーの話も先週出演?した鏡ヶ成のライブカメラ

なんと今日の11:08分、うちの父も出演してきたそうな。さすがに雨でしたので、画像を見る限り残念ながら屋根フルオープンは不発に終わったようです。

あのライブカメラって環境省のものなんですね。事業仕分けで廃止されないように、みなさんオフ会等でどんどん活用しませんか。ネタ作りに良いかもしれませんよ。

ところで今日、オートワイパーの機能をオフにしてから初めての雨の日となりました。さぁ、ワイパーをキャンセルした効果やいかに?


結論から言えば使い勝手は向上しました。

このシトロエンのオートワイパー。世間では「おばかさん」との評価が下っているようですが、個人的には結構好きでした。ざーざー降りの時なんかはオートに入れっぱなしでOKでしたから。
なので不便とはいえ良いところもあるこの機能をキャンセルしたことが果たして良かったのか悪かったのか、心の葛藤(大げさ)がありましたが、
実際に使ってみるとひじょ〜に使いやすい。ですので今は変更して正解だったと思います。雨の日ドライブがぐっと楽になりました。

そのあと玉野〜児島〜倉敷まで走ってきました。


天気予報ではしばらくこんな天気が続きそうです。
しばらくの間、青空ドライブはお預けです。

 

プロフィール

「[パーツ] #ノート 補助ミラー 後方確認用 / CZ385 https://minkara.carview.co.jp/userid/158647/car/2041660/9987479/parts.aspx
何シテル?   07/13 11:10
初めまして! 2005年から始めたみんカラも気づけば19年目となりました,。 始めた頃は20代、現在40代。歳取りました^^。 趣味はクルマと写真...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/6 >>

  1234 5
67 8910 1112
1314 1516171819
2021222324 25 26
2728 29 30   

リンク・クリップ

SOFT99 水アカ・雨ジミ フクピカ8枚 2.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 11:32:17

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
2024年5月、プジョー308SWからの買い替えで購入しました。 2009年式の20 ...
シトロエン C3プルリエル シトロエン C3プルリエル
父親のプルリエルです。のんびりと乗れるすてきなクルマです。 不便そうな外観をしています ...
日産 ノート 日産 ノート
うちの奥さんのクルマです。結婚を機にわが家にやってきました。 20代の頃乗っていたS14 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
2.0L BlueHDi・8速ATを搭載した2018年式。 ボディカラーはマグネティック ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation