• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

osanpoのブログ一覧

2012年07月30日 イイね!

デジカメ 進化の速度恐ろしや・・・。

デジカメ 進化の速度恐ろしや・・・。勢いで買ってしまった・・・。
キャノン5DMarkⅢです。







 
今までがんばってきてくれた5DMarkⅡとはお別れになります。

しかし前の5DMarkⅡを買ったのは昨年のこと。たった1年で買い換えになるとは。
買い時を見誤った結果とはいえ、次々に新機種が出るのはうれしいような困るような。



しかもキャノンからはミラーレスの“EOS M”という気になるカメラが出るそうな。

Lumix GF2がまだまだ健在なので、購入予定はありませんが、これも実物見たら欲しくなりそうな予感。 キャノンのレンズが使えるのも魅力的だし。


う〜ん。デジカメの進化と新機種登場の速度 恐ろしや・・・。






僕のドラ旅の相棒カメラ、キャノン7Dはまだまだ使い続けます♪

最近、赤色のカッティングシートをレンズ(EF-S 18-200mm)に貼り貼り。
たった一本の赤ラインを入れただけで、高級レンズの“ Lレンズ”に生まれ変わりました^^。


四駆郎がハイパワーなミニ四駆を手に入れても、普段の草レースは“初代エンペラー”だったように(わかります?)、お気楽なドラ旅撮影には、軽快な7Dのほうが良いと思います。


完全にカメラ買い換え地獄にはまってますね。
買い換え時は難しいなぁ。よく考えないと。
Posted at 2012/07/30 15:44:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 写真+カメラ | 日記
2012年07月25日 イイね!

大阪のヨドバシカメラ目指してひとっ走り

大阪のヨドバシカメラ目指してひとっ走り大阪のヨドバシカメラ目指してひとっ走りしてきました〜。












最近は便利な世の中ですのでネット注文も出来たのですが、どうしても現物を見てみたいカメラアイテムやらシトロエンDS3のミニカーが売っているという情報をキャッチしたので、ドラ旅も兼ねて大阪まで出かけてきました。



この日は時間があったので、しばらくは下道を走りました。
当ブログでは毎度お馴染みの岡山ブルーライン 一本松展望園にて。

下道で兵庫・大阪方面へ行くにも必ず通過するポイントでもあります。
また、岡山市内の自宅をでて、ここまでほぼ45分。ドライブにちょうど良い距離なので、なんども立ち寄ってしまうドラ旅スポットなんです。

展望園の手前からプジョー207ccとランデブー。


その後、姫路バイパスから阪神高速経由で一気に大阪に到着です〜。


まず最初に、狙っていたシトロエンDS3のミニカーをGet!!

さらに、カメラのハンドストラップと細身タイプのEOSストラップを購入。

今回試してみたかったアイテムはレンズ(TAMRONの18-270mm)なのですがこちらも目的を達成。今後の参考にしたいと思います。楽しい時間はあっという間に過ぎ、気付けば6時間経過。では帰ります。


しかし大阪まで行ってぜ〜んぜん写真を撮っていないのはもったいないので、帰り道の阪神高速 京橋PAで写真撮影をしてきました。この京橋PA、いろんなところで写真が撮れるおもしろいPAなんですよ。

京橋PAの定番の眺め。“街”っていう感じですね〜。

無機質なコンクリートジャングルに咲く、一輪の黄色い花・・・と思ったら走行中のトラックの荷台カバーも黄色だった^^。

同じ眺めからですが変化を付けて。

立体交差がよりダイナミックに重なって見えるこの撮影ポイントはなかなか見つからないと思いますよ。

下に降りてぱちり。これはボツでよかったかな。


“街”っていう感じですね〜その2。

夕日がきれいでした。



そろそろ夕方だし、今回の撮影はこれにて終了と思っていたら、意外と帰るペースが良くて、わずかですが明るさが残っているうちに朝に立ち寄った一本松展望園まで戻ることが出来ました。

朝とまったく同じ画角で。

同じ画角でも、時間帯・日差しの有無で全然雰囲気が変わりますね。

瀬戸内の多島美がすてきです。

ということで終了です〜。
どうもありがとうございました〜。



ごめんなさい。
また2重にブログを掲載してしまいました。

たぶんペンタブレットの調子が悪いんだろうなぁ。ワンクリックのつもりでもダブルクリックになっちゃうようです。また出費だぁ。
2012年07月21日 イイね!

新幹線とシトロエンDS3 第2弾

新幹線とシトロエンDS3 第2弾うひゃ〜!!やっちゃいました同じブログの連投!!
でも双方のブログにコメント頂いているので、削除せずにそのまま掲載し続けます。うわ〜はずかしい。








■■■■ 以下本文です ■■■■

夏場に入り、更新のペースがかなり鈍化しております。みんカラ歴7年目にして、どうやら最大の“スランプに”陥ったようです・・・。












おそらく原因のひとつはこれ↓

ズームしてみましょう。

 
これです。岡山の夏祭りこと“うらじゃ祭り”。

もっとも簡単に言えば、高知よさこいのようなお祭りなんですが、僕はこのお祭りに“踊り子”&“さつえいかかり”として参加するんです。
昨年の撮影は僕的には大惨敗したと思っていて、なんとしてもリベンジしなければいけない!!という思いで1年過ごしてきました。なので気合いが入る分だけジワジワとプレッシャーが・・・。う〜んこれが終わるまでドラ旅はできないかなぁ。

お祭りはとても楽しいので、8月4日&5日はぜひ岡山へお越し下さいませ。


 


今回は“新幹線とシトロエンDS3シリーズ”第2弾です。【第1弾はこちらです
スランプ中ですが、ちょこちょととドラ旅は続けておりました。

第1弾は猛スピードの新幹線をシトロエンDS3とともに写真に納めるという、難しいミッションに挑戦しましたが、今回はちょっと楽?でした。



岡山市内を移動中に、こんな場所を発見しました。

どうやら新幹線の車両基地のようです。こんな場所があったんですね~。

岡山市の大安寺にあります。

ちょっと移動して。たくさんの新幹線が停車しています。

DS3では通るのを避けてきた狭~い地下道の中間地点にあるので、今まで気付かなかったのでしょう。(もう行きたくない。今回も通るの怖かった。)


おっ!!動き出しました~、と思ったらすぐに戻ってきた。
どうやら車両点検中だったようです。

こんな試運転シーンが見えるのは車両基地ならではのおもしろさですが、バッチリ金網に囲まれているし・・・、普通に駅のホームで見た方がおもしろいかもしれませんね。


その後、某カー用品店で“86”と遭遇しました。

かっこいいですね。シトロエンの前は、ず〜っとプレリュードとシルビアばかり乗ってきたので、新世代のクーペにとても興味はあるんですよ・・・。う〜ん気になる1台です。


嗚呼、ぱ〜っとどこかへ行きたいですね。
2012年07月21日 イイね!

新幹線とシトロエンDS3 第2弾・・・ダブりブログ

新幹線とシトロエンDS3 第2弾・・・ダブりブログ夏場に入り、更新のペースがかなり鈍化しております。みんカラ歴7年目にして、どうやら最大の“スランプに”陥ったようです・・・。












おそらく原因のひとつはこれ↓

ズームしてみましょう。

 
これです。岡山の夏祭りこと“うらじゃ祭り”。

もっとも簡単に言えば、高知よさこいのようなお祭りなんですが、僕はこのお祭りに“踊り子”&“さつえいかかり”として参加するんです。
昨年の撮影は僕的には大惨敗したと思っていて、なんとしてもリベンジしなければいけない!!という思いで1年過ごしてきました。なので気合いが入る分だけジワジワとプレッシャーが・・・。う〜んこれが終わるまでドラ旅はできないかなぁ。

お祭りはとても楽しいので、8月4日&5日はぜひ岡山へお越し下さいませ。


 


今回は“新幹線とシトロエンDS3シリーズ”第2弾です。【第1弾はこちらです
スランプ中ですが、ちょこちょととドラ旅は続けておりました。

第1弾は猛スピードの新幹線をシトロエンDS3とともに写真に納めるという、難しいミッションに挑戦しましたが、今回はちょっと楽?でした。



岡山市内を移動中に、こんな場所を発見しました。

どうやら新幹線の車両基地のようです。こんな場所があったんですね~。

岡山市の大安寺にあります。

ちょっと移動して。たくさんの新幹線が停車しています。

DS3では通るのを避けてきた狭~い地下道の中間地点にあるので、今まで気付かなかったのでしょう。(もう行きたくない。今回も通るの怖かったし。)


おっ!!動き出しました~、と思ったらすぐに戻ってきた。
どうやら車両点検中だったようです。

こんな試運転シーンが見えるのは車両基地ならではのおもしろさですが、バッチリ金網に囲まれているし・・・、普通に駅のホームで見た方がおもしろいかもしれませんね。


その後、某カー用品店で“86”と遭遇しました。

かっこいいですね。シトロエンの前は、ず〜っとプレリュードとシルビアばかり乗ってきたので、新世代のクーペにとても興味はあるんですよ・・・。う〜ん気になる1台です。


嗚呼、ぱ〜っとどこかへ行きたいですね。

プロフィール

「[パーツ] #ノート 補助ミラー 後方確認用 / CZ385 https://minkara.carview.co.jp/userid/158647/car/2041660/9987479/parts.aspx
何シテル?   07/13 11:10
初めまして! 2005年から始めたみんカラも気づけば19年目となりました,。 始めた頃は20代、現在40代。歳取りました^^。 趣味はクルマと写真...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/7 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
222324 25262728
29 3031    

リンク・クリップ

SOFT99 水アカ・雨ジミ フクピカ8枚 2.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 11:32:17

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
2024年5月、プジョー308SWからの買い替えで購入しました。 2009年式の20 ...
シトロエン C3プルリエル シトロエン C3プルリエル
父親のプルリエルです。のんびりと乗れるすてきなクルマです。 不便そうな外観をしています ...
日産 ノート 日産 ノート
うちの奥さんのクルマです。結婚を機にわが家にやってきました。 20代の頃乗っていたS14 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
2.0L BlueHDi・8速ATを搭載した2018年式。 ボディカラーはマグネティック ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation