• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

osanpoのブログ一覧

2012年09月26日 イイね!

夕焼けのたんぼドライブ

夕焼けのたんぼドライブ たんぼドライブしてきました。

この日は休日。でもうちのお店は店舗の改装真っ最中でして、ず〜っとお店に付きっ切り。工事終了後ちょっとだけドラ旅してきました。








岡山県南エリアで、2時間少々でドライブを楽しめると場所と言えば、“岡山ブルーライン”しかありません。今回はここの途中にある“道の駅 一本松展望園”まで行ってきました。



もはやこのブログではお馴染みの場所ですね^^。何度来ても良いところです。
それと、あまり関係ないですが画面左上に月が出てます♪





これにて予定終了、そのまま帰宅するつもりでしたが、途中で見た瀬戸内市の田んぼが夕日に照らされてすごくキレイだったので、ブルーラインを降りて散策してきました〜♪

このあたりは民家が少なく、広々した田んぼがずど〜んと広がり、その中をブルーラインが通るという、撮影するのになかなか良い場所です。昨年はあの高架の下で撮影しました♪




今回は久々にミラーレス一眼のLumix GF2を持ってきましたが、性能はこれで十分ですね。ド逆光でもちゃんと表現できてます。



黄色い世界に黄色いクルマ^^。
  






 
稲刈りは10月に入ってからですかね〜。また見に来ようかな。
う〜ん・・・。近場ばかりで、なかなか遠出をする機会がないなぁ。
2012年09月21日 イイね!

うちのシトロエン in JR岡山駅

うちのシトロエン in JR岡山駅遠方からお越しのお客さまを、JR岡山駅までお迎えに上がるという出来事が、この数日相次いでありました。










まずはシトロエンDS3で出動。
待ち時間を利用して写真撮影たいむ。


右のプリウスさんが路駐の違反切符を切られていました。たった数秒でもクルマを離れるとNGなんですって。監視員さんは容赦ありませんので気をつけましょうね。




別の日はプルリエル。

左側には、週2.3回通っているビックカメラ岡山店さん。



左方向の通りを進むと、日本三大名園の一つ“後楽園”と岡山城があります♪


テレビ取材があるときは、この噴水広場が使われることが多いです。





やっぱりこういう時の2ドア車は不便でした〜。急遽1名の予定が3名に。フル乗車&荷物となり、車内が大変な事に・・・。クルマそのものはお客さまから好評でしたが・・・。

 





人が乗れて、荷物がたくさん積めて、所有する喜びのあるおしゃれなフランス車といえば・・・あのクルマしかありませんねぇ。

ということで、今後はカングー購入を目標にして仕事をがんばります^^。
2012年09月16日 イイね!

フレンチ-フレンチ尼崎に参加しました♪

フレンチ-フレンチ尼崎に参加しました♪兵庫県尼崎市で行われたフランス車ミーティング“フレンチ-フレンチ”に参加してきました。









早朝に岡山市を出発。時間に余裕があったので、海沿いの下道ルートを通り、9時過ぎに会場のイオン尼崎に到着です。







9:30。








9:45。







10:15。







10:30。







10:45。

徐々に徐々にシトロエンDS3が集まりはじめ、5台もそろいました〜。ご用事でお帰りになった白レーシングさんも入れると6台。おそらくフレンチ-フレンチ尼崎では新記録だと思います。やったね♪

DS4スポーツシック1台を加えた“かんさいDS組”は、今回フレンチ-フレンチの会場でちょっとした一大勢力になってましたよ^^。

関西地区のシトロエンDS3も元気が出てきたのかな?同日開催だった“ 新舞子サンデー”の12台!!には及びませんでしたが、いつか追いつきたいですね。


↑画角に入りきらず、DS4をカットしてしまいました。ごめんなさい^^。



 

その中でも人気を集めたのは、やっぱしDS3レーシング。実車を見るのは初めてでしたが、
同じDS3乗りでも驚くほどの圧倒的な存在感でした。

白タイプのDS3レーシング。 
ステッカーを剥がされて、落ち着いた雰囲気のDS3レーシングになってました。  日常使いならこの方が良いかもしれませんね。そのお気持ちよくわかります^^。




続いて黒タイプのDS3レーシング 。

この橙屋根黒ボのDS3レーシングが登場した時は、大勢のギャラリーの視線を独り占めにしていました。もう何度もフレフレに参加していますが、こんなに注目を集めるクルマは今までになかったと思います。いや〜ほんとすごいクルマです。



シルバーのホイールがかっこいいDS3。 
オーナーさんとお話しすることができまして、うれしいことにこのドラ旅ブログをいつも見てくださっているそうです^^。ご近所の県ですし、またお会いする機会もあるでしょうね。どうぞよろしくお願いします。


ピカピカに輝いている赤いDS3。グレードはデビューセリ。
特別装備で、シートがスポーツシック仕様になってました。 
これまたお隣同士の県と言うことで、またご一緒する機会がありましたらどこかへ走りに行きましょう。


スポーツシックエディションルージュなDS3も。
購入時、このボディーカラーも検討しただけに、今でもとても魅力に感じます。


最後に、うちのosanpo号。 
おかげさまでいろんな方から写真を撮って頂きました(^-^)/  
 
 
 


 

結局、今回もシトロエンDS3ばっかり撮影していました^^。

 

時間的にはタイトでしたが、こんなにも多くのシトロエンDS3が集まるオフ会に参加できて、「あぁ来て良かったなぁ〜」としみじみ思いました。

  
  
仕事の繁忙期に入る前に、良いリフレッシュが出来ました〜♪   
 
Posted at 2012/09/16 23:46:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月15日 イイね!

紅葉の下見ドライブ

紅葉の下見ドライブ明日は尼崎でフランス車ミーティング“フレンチ-フレンチ”があるんですね〜。
う〜ん・・・。行ける方がうらやましい。がんばって行こうかなぁ。








暑い日はまだまだ続いていますが、それでも朝晩は秋の雰囲気も感じるようになり涼しくなってきましたね。となると少々気が早いですが気になってくるのが紅葉。
そこで。11月頃の紅葉のシーズンに向けて、岡山県北の奧津渓へ下見ドライブをしてきました。


奧津渓に行く前に、手前にある奥津湖 総合案内所「みずの郷 奥津湖」へ。

道の駅みたいなモンですかね。
偶然なことに隣の青デミオのドライバーさんから「osanpoくん?」話しかけられました。聞いてみるとうちの父の同級生の方。決め手は黄色DS3だったそうで、osanpo本人よりも黄色DS3で判ったそうです・・・^^。

奧津湖を見てみます。

どうやら遊歩道を歩けば下まで降りることが出来そうですね〜。
しかも車道もあるのでクルマでも行けそうな雰囲気です。


降りることが出来ました〜。

か〜なり広々とした開放的な空間です。でも人の雰囲気がまったくしません。

ものずごく“しーん”としています。





ということで、人目を気にすることなくのびのびと写真撮影会を行いました〜。

ななめ前。
  

ななめ後ろ。
 
思えば、今まで景色とDS3を絡ませた撮影ばかりしてきたので、DS3だけ写すっていう撮影はしてないことに気付きました。たまにはこういうのも良いですね。



 
さて、紅葉スポットの“奧津渓”に行ってみましょう。

こんなところです。

ダイナミックな景色。


さらにすすんで。


ここが11月中旬になると真っ赤っかな紅葉の景色になるんですよ〜。

紅葉もすてきですが、この緑もきれいでしょ〜。

すごくきれいなみどりなので、たくさん写真撮影してきました〜^^。



  

今年の紅葉は色鮮やかになるという予想も出ていますので期待したいですね〜。

でも紅葉の季節は人でいっぱいになるわ、路駐防止のパイロンが並ぶわで、落ち着いて散策することができそうにないので、のんびり派にはひょっとしたら今の季節の方が楽しむことが出来るかもしれませんね。

2012年09月03日 イイね!

シトロエンDS3カブリオ 続編

シトロエンDS3カブリオ 続編シトロエンDS3カブリオの興味深い動画を発見したのでご紹介します〜。

・・・のハズでしたが残念ながら削除されていましたので、ご覧いただくことが出来なくなりました。





その動画は、DS3カブリオの組み立て風景をレポートしたフランスのニュース番組でした。
気になっていたリアウインドウの素材ですが、これを見る限りどうやらリアウインドウはガラス製のようでした。ガラス部分が、ホロから外れ、パタンと車内に倒れるという凝ったシステムになっていましたよ〜。


 
【おまけ】
画像処理で、うちのシトロエンDS3をカブリオ化してみました〜。

う〜んいいなぁ。日本で発売されたら欲しくなるだろうなぁ〜。
Posted at 2012/09/03 16:25:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | シトロエンDS3ニュース | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ノート 補助ミラー 後方確認用 / CZ385 https://minkara.carview.co.jp/userid/158647/car/2041660/9987479/parts.aspx
何シテル?   07/13 11:10
初めまして! 2005年から始めたみんカラも気づけば19年目となりました,。 始めた頃は20代、現在40代。歳取りました^^。 趣味はクルマと写真...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/9 >>

      1
2 345678
91011121314 15
1617181920 2122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

SOFT99 水アカ・雨ジミ フクピカ8枚 2.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 11:32:17

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
2024年5月、プジョー308SWからの買い替えで購入しました。 2009年式の20 ...
シトロエン C3プルリエル シトロエン C3プルリエル
父親のプルリエルです。のんびりと乗れるすてきなクルマです。 不便そうな外観をしています ...
日産 ノート 日産 ノート
うちの奥さんのクルマです。結婚を機にわが家にやってきました。 20代の頃乗っていたS14 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
2.0L BlueHDi・8速ATを搭載した2018年式。 ボディカラーはマグネティック ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation