• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

osanpoのブログ一覧

2015年10月12日 イイね!

ホイールキャップを変更しました(^-^)/

ホイールキャップを変更しました(^-^)/うちのNOTE号のホイールキャップを変更する計画ですが、ようやく実現しました。結果は上々。なかなか好印象です^^。











E12ノートの純正ホイールキャップに変更しました。



今まで使ってきたE11のホイールキャップは、12年10万キロの酷使でキズまみれ。また中央部のエンブレムがメッキになるなど質感は高かったのですが、平板なデザインが好みではなく・・・。そこで気分を変えるべくホイールを変更することにしました。


そこで選んだのがE12ノートの純正ホイールキャップ。以前からアルミホイールにも見える彫りの深い造形が気になっていたんです。これなら同じ日産製だし、うちのE11にも似合うと信じてオークションで購入・・・。




これが以前のNOTE号。それが・・・。




じゃん。こうなりました。


どうでしょう??取り付けるまで不安でしたが、以前よりもクルマらしさが増して、スタイリッシュになったかと思います^^。




さらにほぼ新品と言うこともあり足元がぴかぴか輝いてます。ホイールキャップを変更しただけですが、不思議なことにクルマ全体がリフレッシュされたような雰囲気となりました。



かっこの良さ等はアルミホイールにはかないませんが、見た目の印象を換える効果は同等です。手間もかからず金額もお手頃なので、とてもオススメです。でも次にタイヤを交換するときはアルミホイールしたいなぁ^^。
Posted at 2015/10/12 19:08:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | NOTE号 | 日記
2015年10月06日 イイね!

NOTE号がやって来た。

NOTE号がやって来た。トッポ号に代わるクルマとしてNOTE号がやってきて早1ヶ月です。







そういえばノートに乗るのは今回が初めてではありません。2013年3月のトゥインゴR.S.の納車直前、前車だったシトロエンDS3を一足先に下取りに入れたんですが、急遽仕事でクルマが必要になり、ディーラーさんのご厚意で試乗車のE12ノートをお借りしたことがあったんです。


乗ってみると走りに驚きました。速さもあるけどなにより運転がとても楽。家族からの評判も良く、トゥインゴではなくノートを選べば良かったんじゃないかと思ったり・・・。いえいえ、トゥインゴはもっと良いクルマですから^^。



また間近で見ると、写真ではわからなかった意外なほどのデザインの抑揚に気付きました。造形はシャープだけど、全体としては優しい雰囲気。そこが良いですね。


この時からノートとは何かの縁があったのかもしれません^^。





さてさて奥さんと共にわが家にやってきたNOTE号。


結婚を機に新しいクルマを購入することも提案したんですが、奥さんにもうしばらくこのNOTE号に乗りたいという思いが強く、もうしばらく乗り続けることになったんです。奥さん女性にしてはクルマに詳しくて、このNOTE号も指名買いだったとのこと。


でもさすがに10年10万キロ落ちと言うことでさすがに内外装はくたびれ気味。奥さんの許可をもらってリフレッシュ作業をするところから始めました。





とりあえずまず行ったのは。
ヘッドライトの黄ばみ取り
樹脂のつや出し
木目調ハンドルカバーの取り付け

その結果、こうなりました。





ちょっとリフレッシュできたかな、という感じですね。
それぞれ詳細はパーツレビューに載せていますので良かったらご覧下さい。


次の計画はホイールの変更です。アルミホイールを換えても良いのですが、まだタイヤが新しいので見送って、今回はお気楽にホイールキャップを変更しようと思っています。

そこで今考えているのがE12ノートのホイールキャップ。


これがホイールカバーとしてはなかなか彫りが深い造形で、ぱっと見アルミホイールに見えなくもない一品。意外と似合うんじゃないかと思っています。トッポ号の時も、新型のホイールキャップにするとなんだか新しいクルマに見えたので、今回もそれを狙ってます。


画像処理ですが装着してみました。まず現状のE11純正。


そしてE12のホイールカバー。


なかなか好感触。よりクルマらしさが増した感じでしょうか。このホイールキャップを含め、これから時間をかけてリフレッシュ作業を続けていこうと思っています。




今回はまとめて一気にブログアップします。
先日初めての遠出をしてきました。

行き先は神戸のIKEA。家具などのお買い物をしてきました。トゥインゴR.S.でも良かったんですが、トランクが広いNOTE号で行って来ました。


街中ではやや頼りないな印象だったNOTE号ですが、高速道路に入ってから印象ががらりと変わりました。ハンドリングもビシッとしたもので安心感が高く、追い越し加速も想像よりも速かったです。結果、とても快適なドライブが出来ました。これは驚きました。10年落ちでこれだけ走るのなら新型のE12はどうなんだろう・・・なんて想像してしまいました。


IKEAで恒例の記念写真を撮影したあと、



垂水のアウトレットへ行ってこの日のドラ旅は終了〜。




うちにやってきたNOTE号はどうやら相性がばっちり合うようです。前相棒のトッポ号があまりにお気に入りだったので、その代わりが務まるかどうか正直不安もありましたが、どうやら心配は無用だったようです。むしろ乗れば乗るほどノートというクルマに興味が沸いてきております^^。
Posted at 2015/10/06 10:38:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | NOTE号 | 日記
2015年10月03日 イイね!

さよならトッポ号!

さよならトッポ号!これまで6年間にわたって、仕事用のクルマとしてがんばってきてくれたトッポ号。結婚を機にお別れすることになりました。。。












2009年12月。納車時はこんな姿でした。


シンプルな外観、てっちんホイールで、ほとんど商用バンのようなクルマでした。

ほんとは中古でバモスあたりを考えていまして、中古車屋さんに見学に行った時、ぽつーんと片隅にいたのがこのトッポ号でした。

寂しげなお顔でこちらを見つめているような気がして、それを見るとどうしても放っておくわけにいかず、ついハンコを押してしまいました。まさに子犬を拾ってくるような心境でした^^。


次のクルマを購入するまでのワンポイントリリーフ的に購入したんですが、愛着がわいてしまって6年も乗る事になりました。



わが家に来てからは仕事で大活躍。でも時にはドライブに出かけることも。




それから6年経ち、こまめな洗車を欠かさず行い、またホイールキャップやピラーステッカーを張るなど、あくまで純正スタイルを維持しながら乗って来ました。





プレッシャーのかかる仕事先に向かう時も、任務を完了して晴れやかな気持ちの時も、常にトッポ号と一緒にいたわけで、まさに相棒でした。ドライブ車のシトロエンもルノーも良いけれど、ある意味トッポ号の方が思い入れが強いというか。。。

こんなに早くお別れが来るなんて信じられない気持ちです。

最近はミッションの調子も不思議なことに良くなって、まだまだ乗れると思っていたのですが、わが家の駐車場の関係もあって泣く泣くお別れすることになりました。

年式・走行距離から言って間違いなく価値はゼロ。確実に廃車になるだろうと思っていましたが、奥さんの実家のご厚意で引き取ってもらう事になったので、これからも時々ですがその勇姿を見ることができそうです^^。



最後にトッポの優秀さがわかる動画をご用意しました(^^)
※三菱の販促ビデオです。意外と楽しめます。


※登場人物の仲はホントによいのか気になります。




トッポ号。今までほんとにありがとうございました!











そしてそして。トッポ号の後継は日産ノートです。


うちの奥さんのクルマです。嫁入り道具?のひとつとしてにわが家にやってきました。20代の頃乗っていたS14&S15シルビア以来、久々の日産車です。

タテ目が特徴の初期型のノートなんですが、どことなくフランス車っぽい優しい雰囲気がお気に入りです。しかも走りもなかなか良いんですよ。高速道路を走りましたが、その性能にちょっとオドロキました^^。

でも内外装はややくたびれ気味。コツコツと磨いて、きれいな状態にまで仕上げていこうと思っています。

これでosanpo家のクルマはルノー&日産連合となりました。
またまたクルマの楽しみが増えました(^^)
Posted at 2015/10/03 10:24:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事クルマ トッポ号 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ノート 補助ミラー 後方確認用 / CZ385 https://minkara.carview.co.jp/userid/158647/car/2041660/9987479/parts.aspx
何シテル?   07/13 11:10
初めまして! 2005年から始めたみんカラも気づけば19年目となりました,。 始めた頃は20代、現在40代。歳取りました^^。 趣味はクルマと写真...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/10 >>

    12 3
45 678910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

SOFT99 水アカ・雨ジミ フクピカ8枚 2.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 11:32:17

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
2024年5月、プジョー308SWからの買い替えで購入しました。 2009年式の20 ...
シトロエン C3プルリエル シトロエン C3プルリエル
父親のプルリエルです。のんびりと乗れるすてきなクルマです。 不便そうな外観をしています ...
日産 ノート 日産 ノート
うちの奥さんのクルマです。結婚を機にわが家にやってきました。 20代の頃乗っていたS14 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
2.0L BlueHDi・8速ATを搭載した2018年式。 ボディカラーはマグネティック ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation