• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

osanpoのブログ一覧

2014年06月17日 イイね!

シトロエンDS3カブリオ

シトロエンDS3カブリオ先日のプルリエル車検時に発注していたシトロエンDS3カブリオのミニカーが納車されました♪










どーんと4台納車されました。 

トミカサイズのミニカーです。 


 
幌の部分もなかなかキレイに再現されています。





今回のカブリオでは、スポーツシックのアルミホイールが実車同様に塗り分けされたので質感がぐぐっと向上しています。





小さいけれど雰囲気はシトロエンDS3そのままですね。




日本仕様には存在しない銀+青の代わりに黄+黒タイプがあれば良かったかな。

この4台の中では白+青が良いかな。さわやかで新緑ドライブが楽しそう。

  


 
それに引き替えトゥインゴR.S.のミニカーは少ないなぁ(´Д` ) 
Posted at 2014/06/17 18:35:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2014年06月05日 イイね!

プルリエル車検〜♪

プルリエル車検〜♪プルリエルの車検を受けました〜。

トータルでは4度目、osanpo家に来てからは3度目の車検となりました。もうそんなに経つのかな〜って言うのがホンネです^^。






 



前回はタイミングベルトやセンソドライブのアクチュエーターを交換するなど、比較的手間のかかる車検となりましたが、今回は特に気になるトラブル箇所はありませんので、通常メニューの車検となりました。
 
ですが。ひとつ依頼したのがトランク上側のリアハッチのダンパー交換。



購入時からダンパーは劣化が始まっていたようで、開くときは手でアシストするのが習慣になっていました。さらに今年に入ってからはオープン状態を保持することも難しくなってきていたんです。


ディーラーさんへ到着。

 
車検の間、しばらくのお別れです。

 

 

 
車検のお楽しみと言えば?代車ですよね。今回の車種は何かな〜と期待していたら、なんとうれしいことにスズキスイフト(旧型後期)!


 
各方面で評価の高いスイフト。このクルマは一度体験してみたかったんです。

 

ちょうどこの日の晩、業務で岡山〜津山間(片道約60キロ)を4名乗車で往復する予定があったので思い切り試乗できました。これはラッキーです。しかもわが家には車内が狭いトゥインゴR.S.か走りが怖いトッポ号のどちらかしか選択肢が無かったので、その意味でもラッキーです^^。


 

乗ってみた感想ですけど、ヨーロッパで走り込みを繰り返して開発したと言うだけに、楽しく快適に走ることができました。なんといっても5ドアは実に便利です。


 
でもやっぱり走りの面はわが家のクルマの方が全然上かな^^。
走りのトゥインゴR.S.はともかくとして、ボディがミシミシするプルリエルですらドライビングに安心感があるんです。この感覚の差はどこから出てくるのかなぁ。まぁあくまでこれは旧型スイフトなので、いつか現行型に試乗して進化を確かめてみたいですね。



 
さてさて三日間の作業を経てプルリエルが戻ってきました。

スイフトとはここでお別れ。
このまま譲ってもらいたくなるくらい魅力的なクルマでした♪


さぁさぁリアハッチのダンパー交換の効果は!?
真ん中のボタンをポチッと(“CITROEN”の“R”の上)。
 


「かちっ」→「すぅ〜」。

おぉ〜。ひとりでに“すぅ〜”っとオープンしていきました(*^_^*)

  
なるほど。これが本来の姿だったんだなぁ。
こんなに快適なら早く交換しておけば良かった(^_^;)

しかしですね。4年落ちで購入した時点でダンパーが弱っていたなんて、劣化早くないかな?ということは2018年頃には再び交換ということも・・・(´Д` )
Posted at 2014/06/05 23:06:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | プルリエルの話 | 日記
2014年05月30日 イイね!

大阪で買ってきたカメラ用品

大阪で買ってきたカメラ用品先日、大阪と神戸に行って来たんですが、日帰りだったので駆け足で走り回った一日となりました。









イオン尼崎店では哀しみのひとりフレフレとなりましたが、神戸某所でプジョー106と並ぶことが出来ました。

プジョー106はフランス車に興味を持つきっかけを与えてくれた1台。

それにしてもプジョー106と比べると、こんなに大きさが違うの?ってくらいトゥインゴR.S.が大きく見えますね。決してトゥインゴは小さくはないんだな〜^^。



 

カメラ持参で出かけましたが、撮影の機会はほとんどありませんでしたね〜。
撮ったのは“夕暮れの神戸大橋”と。



 
“神戸タワー”です。

ベストの時間帯ってホント一瞬ですから、夜景の撮影は難しいです^^。


 

さてさて今回の遠征で仕入れてきたアイテムをご紹介します。
一眼レフカメラのストラップを新調しました。
 


さっそく装着してみました。

アイテム名は“EOSストラップⅡ 23グリーン”です。真っ黒なカメラに明るいグリーンが加わったので、ちょっとだけ華やかな印象になりました(^^)

別のカメラには同じシリーズのブルーのストラップを使っていて、これがとっても使い勝手が良かったので色違いを購入したというわけです。 
 

 
これが今まで使ってきたカメラストラップです。

渋くてカッコは良かったけど、使っているうちに「う~ん・・・」な所が出てきたんです。

 
この茶色のストラップは純正付属品ではなくオプション品として購入したモノなんですが、ちょっと幅が広くてしかも固いところがどうも手や肩に馴染まなくて(´Д` )
 
今回のグリーンのストラップは細身タイプなんですが、手にも肩にも馴染むし、柔らかいのでバッグに収める時など取り回しが楽です。ごくわずかな違いなんですが長時間の撮影現場ではその差は大きいものとなります。疲れ方が違います。


高級機をお使いなのにストラップは標準品のままっていう方も多いですが、オプション品に変更するのもアリだと思います。気分もリフレッシュできますしね。
 


  

もう一つはハクバのハンドストラップです。

これがあるとカメラをぐっと握る必要がなくなります。ちょっと手を添える程度でOK。カメラの保持がぐぐっと楽になるんですよ~。


これはハンドストラップなのに、肩掛けストラップも併用できる優れものなんです。
一度これに慣れると、ハンドストラップ未装着のカメラは持つのが不安です(^_^;) 

肩掛けストラップと共に使い勝手が大変良いおすすめのアイテムです。
これでますます写真撮影が楽しく出来そうです



 


 
いや〜今回の大阪+神戸はドタバタの1日となりました。
次回はゆっくりと訪れたいもんです^^。 
Posted at 2014/05/30 22:55:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真+カメラ | 日記
2014年05月27日 イイね!

ひとりフレフレ(´Д` )

ひとりフレフレ(´Д` )今日は所用で神戸と大阪へ〜。
フレフレ会場までちょいと道草をして、二日遅れで“ひとりフレンチーフレンチ”を(^^;;

フレフレ、今回も参加できなかったな〜。
平日休み組には日曜開催はつらいです。
2014年05月22日 イイね!

トゥインゴR.S.とシトロエンDS3

トゥインゴR.S.とシトロエンDS3先日お買い物していたとき、シトロエンDS3のすぐ横に駐車することが出来ました^^。









黄色ボディ+白ルーフのDS3といえば、うちの前車とまったく同じカラーリング。

おぉこの光景は!


この並び、昨年のトゥインゴR.S.の納車日の記念撮影とおなじです^^。 

いやぁ懐かしいな〜。(勝手に撮って載せてゴメンナサイm(_ _)m)

  


 
 
シトロエンDS3といえば、本国でLEDヘッドランプ装備の新型モデルが発表されました。

LEDヘッドランプの装着で、クールで先進的なイメージが増しましたね。
でもこれ部品で購入すると相当に高額になりそうな気が・・・(´Д` )

  
ややっ!新デザイン。

窓ガラスにもデカールが。とうとう窓ガラスにもデザインが入ってきましたね。

今から日本での登場が楽しみです(^^)  ぎりぎり年内に入ってくるかな?

 


 
細かなことなんですが、車名の表記が「DS3」から「DS 3」に変更されてますよね?


 
今後のDSシリーズの展開を見越しての変更なのでしょうか。
このネーミング変更はLEDヘッドライトよりも気になります。  
Posted at 2014/05/22 23:07:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | トゥインゴの話 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ノート 補助ミラー 後方確認用 / CZ385 https://minkara.carview.co.jp/userid/158647/car/2041660/9987479/parts.aspx
何シテル?   07/13 11:10
初めまして! 2005年から始めたみんカラも気づけば19年目となりました,。 始めた頃は20代、現在40代。歳取りました^^。 趣味はクルマと写真...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SOFT99 水アカ・雨ジミ フクピカ8枚 2.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 11:32:17

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
2024年5月、プジョー308SWからの買い替えで購入しました。 2009年式の20 ...
シトロエン C3プルリエル シトロエン C3プルリエル
父親のプルリエルです。のんびりと乗れるすてきなクルマです。 不便そうな外観をしています ...
日産 ノート 日産 ノート
うちの奥さんのクルマです。結婚を機にわが家にやってきました。 20代の頃乗っていたS14 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
2.0L BlueHDi・8速ATを搭載した2018年式。 ボディカラーはマグネティック ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation