• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしゃくんの愛車 [マツダ ベリーサ]

整備手帳

作業日:2006年4月23日

スイッチパネル ウッド化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
今回はリアテックシートという木目のシールを貼ろうと思います。
うちらは総称で(ダイノックシート)って呼んでます。

カー用品店でも似たようなシールがありますが、あれとの違いは知りません。
2
一応シールなので、裏紙をめくりながら 空気をスムーサー(プラスチックヘラ)等で逃がしながら 平らな面から曲面に向かって貼っていきます。

曲面はドライヤーで温風を当てながらシールをゆっくりと引っ張ると『にょーん』ってな感じで伸びます。
この作業はドライヤー係と伸ばす係の2人でやった方が綺麗に出来ると思います。
3
ドアノブ部分のカバーです。
4
見えない裏側までとにかくドライヤーで伸ばして 表の見えるところのシワをなくします。
結構 指 あついです。

ドアノブ部分の裏側です。
(見えない部分)
5
いらないところをカッターナイフ等でカットしていきます。
パネルをドアの内張りに戻したときに切り口が見えない所まで切り落としていきます。

見えるところをカットするにはちょっと技術がいるかもしれませんが、枠にカッターを沿わせて切っていくと綺麗にいきます。(プラスチック部分を削ぎ落とさない様に)
6
隠れて見えなくなる裏側のシワが寄って固まりになったりしますが、それらを切り落とします。

結構きれいに曲面でます。
7
外したのと逆に取り付けていきます。
8
隠れるところはこんな感じです。
(下半分)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

SIMOTAエアフィルター清掃・洗浄

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ETC車載器取替

難易度: ★★★

エアコンのガス補充

難易度:

シフトスイッチのポジションランプ交換

難易度:

パワーウィンドウモーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「見せパンですからガン見しても良いですよ。
@らすかる壱号 」
何シテル?   12/06 12:29
句読点って難しいです。 それより文章書くってのが難しい。 日本語って複雑です。 アホ満開です。 仕事と子育てに大忙しですが、マイペースで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

銘木&無垢板・一枚板の店 MARUMAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/12 01:51:49
 
AutoExe 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/02/02 14:58:05
 
みんカラ ベリーサtop 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/16 11:33:32
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
なんか、かわいいかんじがします
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
仕事車です。 後部座席フラットにして木材でガチガチに棚作ってます。床は強化クッションフロ ...
その他 その他 その他 その他
中古で近所への足がわりに活躍してます。
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
車歴   カローラワゴン~セリカGT-R~ハイラックスサーフ~シビックフェリオ~ステップ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation