• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NICOLE8の愛車 [ホンダ バモスホビオ]

整備手帳

作業日:2021年6月24日

ワイパーカバー3点塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
フロントワイパーカバーが
かなり白らっちゃけてしまっていて、
特に、左右のカバー。
ワイパーカバーはセンターと左右カバーの3点になっています。
(白っちゃけ画像取り忘れです)
どう復活が出来るか
ネットやYouTubeで検索をしまして、
コレ、
ユニコンPPバンパースプレー960Eを
試してみようと。
2
きっかけは
今年の春前くらいに、夏に備えて
エアコンエバポレーター?の
外側を掃除してみたくなりまして。
(動画で作業されている方を参考に)
この春前は、外側からエバポ?を
エアーガンでホコリを飛ばすのみでした。

その時にワイパーカバーを初めて
取り外ししまして、
カバーを留めているクリップが
カッチカチ。

クリップが折れてしまったのも数個。

新車から11年。
多分1度も取り外ししていないでしょう。
(中古購入なので)
3
外側エバポを掃除するなら
ワイパーカバー外し。
カバー外すならついでに塗装!

時間が出来たので
やっと、塗装とクリップ新品交換を
しました。

エバポは今回外側から
バスマジックリンのグリーンハーブ?
カビ対応?を使って
吹き付け10分放置後流しました。

ワイパーカウルセンターの塗装は、
日光に当たりそうな場所のみ。
左右カウルは
表側のみ塗装しました。
4
塗装後、
上側が日光に当たりやすいところ。
下側はボンネットに隠れるところ。

下側はまだ
樹脂がしっかりしています。
(だから塗装しませんでした)
(塗料の節約も考えまして)

サイドカウルの画像はありませんが、
(撮り忘れました)
3点塗装装着後は、
表面を触ると
いいザラザラ感で、マッドで
黒々になりました。

結構念入りに時間を置いて
厚塗りしました。
(1度に厚塗りはダメみたいです)

あとはどのくらいの期間持つか?
耐久性ですね。

フロントウインドウ周りが
引き締まりました!

もうレストアの域に入っていますかね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホビオのラダーに電動アシスト自転車を積載することを考えました

難易度:

7回目オイル交換 42081Km

難易度:

ウォッシャーノズル交換

難易度:

みんカラって便利ね

難易度:

気になってたペイントの補修を実行!

難易度: ★★

オイル交換だぜ!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

NICOLE8です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤ買い替え+アライメント調整。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/04 17:48:52
ATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/04 17:48:05

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
バモスホビオ・ターボ・4WD。 以前HH5型アクティバンに乗っていた事があり とても乗り ...
カワサキ Z750 FX-II カワサキ Z750 FX-II
Z750FX-Ⅱ。丸タンク最高! 2014年10月購入。 11月納車。 人生2度目のリタ ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
アクティバン・PROーAだったと思います。 GD-HH5、平成11年式。西暦1999年? ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
12年式オートマ、ターボGパッケージ。2007年8月11日に業者用オークションで落札。( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation