久し振りに今日のエボゴンです。
エコな話題に注目です。
ポルシェもやりますね。
私と走り方が良く似てますが、うちのエボゴンよりも燃費が良いです。
単に高いだけじゃないですね。
そう言えば、アメ車のコルベットでも同じ事をやってた様な。。。
あれも割と良かったけど、ポルシェ911の方がもっと良さそうです。
皆さんも、今からはこんな走り方をしなければなりませんね。
高性能なトランスミッションが燃費を稼ぐ上で如何に大切なものか良く解ります。
--------------------------------------------------------------------------
2008年12月18日(木)
ポルシェ 911 エコランに挑戦…14.9km/リットル
ポルシェは17日、ドイツで行った『911カレラ』の燃費チャレンジの結果を公表した。その結果は14.9km/リットルという良好なものだった。
この燃費チャレンジはポルシェとDEKRA(ドイツ車検協会)が共同で実施。911カレラの7速デュアルクラッチ仕様、PDK(ポルシェドッペルクップリング)を使用し、燃料を満タンにしたうえで、DEKRAがガソリンタンクを封印。約650kmのルートを走行した。
ルートはアウトバーンが約430kmと大半を占め、約190kmの一般道と、約30kmの混雑した市街地も含まれた。ドライバーはドイツのテレビプレゼンターでレーサーとしても活動しているKlaus Niedzwiedz氏。
同氏はエンジン回転数を1800 - 2000rpmに保ち、平均車速84km/hで911をドライブ。ライトは点灯状態で約650kmを走り抜いた。
注目の燃費は14.9km/リットル。Klaus Niedzwiedz氏は「3.6リットル、最大出力345psのスポーツカーでも運転の仕方次第では経済的ということが証明できたと思う」とコメントしている。
ポルシェは2008年6月、911を改良。エンジンのDFI(ダイレクトフューエルインジェクション)化やPDKの採用を行った。直噴化は約12%の燃費改善効果をもたらしており、今回のエコランでもその効果を実証した形となった。
レスポンス 森脇稔
--------------------------------------------------------------------------
ブログ一覧 |
エボゴン | クルマ
Posted at
2008/12/20 21:41:55