
今日のエボゴンは三人の御供。
故郷から長崎へ、約400kmの道程を頑張って走り抜きました(^^)v
さて、今日の御題。
今年も愈愈と楽しみに思っていた矢先の出来事でした。
中東もアフリカも紛争が絶えませんね。
中止とは誠に残念です(>_<)
新年の楽しみが一つ減りました(T_T)
平和な世の中になって欲しいですね。
合掌(-人-)
<以下は関連記事の引用>
-----------------------------------------------------------------------------
2008年1月5日(土)
アルカイダ活動活発化、パリダカ史上初の中止
パリダカ、1979年開催以来初の中止へ!
ダカール・ラリーの運営を取り仕切るアモリー・スポーツ・オーガニゼーション(ASO)は1/4(金)の正午、スタート地点となるポルトガルの首都リスボンの車検会場で緊急会見を行い、翌1/5(土)にスタート予定だった第30回ダカール・ラリーのラリーの中止を発表した。
アルカイダ組織に属する武装集団「イスラミック・マグレブ」が、ラリーのステージに設定されているモーリタニアで活動を活発化させていて、昨年の12/24にもフランス人観光客4人が殺害されたばかり。また、テロ組織からモーリタニア周辺でのモータースポーツ活動に対し、妨害などの脅迫をフランス政府が受けていたことも明らかにされ、ASOはフランス外務省からの開催中止要請を受け入れたという。
治安悪化で幾つかのステージがキャンセルになったことはあるものの、大会全体の中止はパリダカ史上初めて。ただし、E・ラピーヌ大会責任者は2009年は開催に漕ぎ着け、今大会中止の雪辱を果たす決意も語った。
-----------------------------------------------------------------------------
ブログ一覧 |
エボゴン | クルマ
Posted at
2008/01/06 22:39:13