2009年07月23日
「今日のエボゴン」を御覧の皆様、こんばんは<(_ _)>
この日、怪物エボゴンを実家近くのディーラへ点検に出しました。
エボゴンを運転しなくとも、面倒は観ています。飼い主の責任として。
本来は5月連休明けに点検に出す予定だったのですが、バタバタしていたので、7月の会社の夏休みになる迄、ずれ込んでしまいました(^^ゞ
今迄に自身が乗って来たクルマの中で、一番走行距離が長いです。
といっても、25,000km程度でしょうか。
これを書くと、
「勿体無い!どうして?今迄のクルマももっと長く乗れば良いのに。」と、思われる方がいらっしゃるかも知れません。
弁解をさせて頂きますと、これ迄乗って来たクルマが特段悪かった訳では御座いません。
仕事柄、購入したクルマの面倒を見る事が出来なかったのです。
いざ出張に出れば、向こう1年間はざら。長い時には足掛け2年は同じ現場に張り付きです。
出張先では、会社の借りたレンタカーで通勤なので、クルマは社員寮で放置状態となっていた訳であります。
長崎に転勤した頃になって、漸く長期の出張も無くなり、自身でクルマの面倒を見れる様になりました。
その頃に、丁度、怪物エボゴンに出会った訳で、これが怪物エボゴンとのなれ初めの様なものです。
さて、閑話休題。今回の点検で異常があったのはタイヤでした。
その以外は健全。
パターン【回転方向】に沿って、多数のヒビ割れが発生していました。
それから、全てのタイヤの内側が、摩り減って山が無くなっています。
この摩り減り方は、高速道路での轍の影響をモロに喰らったものと推定しています。
と言う訳で、タイヤ交換と言う大きな出費に相成ったのでありました。
次回に続く。。。
Posted at 2009/09/08 01:24:51 | |
トラックバック(0) |
エボゴン | クルマ