• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rewsayのブログ一覧

2005年12月28日 イイね!

本日、仕事納め。

一昨日、昨日と少々残業して書類の整理をしたので、今日の仕事納めに向けての滑り出しも順調に進んだ。

明日は、高速道路で岩国の実家へ帰省だ。馴らしも兼ねて、スピード控えめに400kmの道程だ。
これから燃費データの収集開始になる。コルトより燃費が悪いのは覚悟の上で購入したが、嫁さんが何と言うか?(勿論、周知している。)
割りに車重があるので、トラックみたいに慣性を活かして下り坂が燃費を稼ぐポイントか?
もっと効率の良い大容量の変速機が出来ると良いな。

実家にはADSLも電話モジュラーも無いので、2006年1月4日迄ブログを休みます。

皆様、良い御年を御迎え下さいませ。
来年へ向かって、Evolution!
Posted at 2005/12/28 12:56:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボゴン | クルマ
2005年12月27日 イイね!

明日で年内の業務終了。

色々と有った一年です。それも、明日を残すのみ。
まさか、エボワゴンを購入する事になろうとは思いも寄りませんでした。
これも、人生ぃーぃー。
Posted at 2005/12/27 23:20:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボゴン | クルマ
2005年12月26日 イイね!

何とか乗れている?

今日は、嫁さんがバイトに行くのに乗ったそうだ。怖く無かったのかな?
コルトと違いアクセルペダルが重目なので、余程踏み込まない限りは、至って大人しく走るだろう。
嫁さんも早くエボワゴンに慣れようと、頑張っている様子だ。
もう一つ、エボワゴンの計器配置はエンジン回転計が中央なので、嫁さんとしてはそこが苦手な様だ。
何速何回転で速度何km/hを覚える事が出来れば、差程苦にならなくなるだろう。
しかし、エボワゴンに乗る女性は長崎の街でも余り見掛け無いだろう。
Posted at 2005/12/26 23:19:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボゴン | クルマ
2005年12月25日 イイね!

今日は弁天白浜で、牡蠣パーティー!

今日はクリスマス。長崎にはクリスチャンが多い。
と言う訳かどうかは知らないが、牡蠣パーティーに誘われたので弁天白浜へドライブを兼ねて出掛けた。

女神大橋が開通した御陰で、工業団地近くの道路迄整備されたので、狭いトンネルも通らず行くのにも非常に便利に感じる。
海岸沿いの202号線をカーブに沿って走るのが実に快感である。この感触はBMWミニの試乗以来だと思う。
天気も長崎の冬とは思えない程の澄んだ青空で、遠くに水平線がくっきりと見える。

ナビゲータを嫁さんに任せて、現地まで運転を楽しんだ。
現地に着くと、既にパーティーの準備は整い、炭で焼き始めの態勢であった。

昨日と違い、本日は炭火による網焼きである。これはこれで格別の味がする。口を開いた牡蠣殻の汁をこぼさない様に柚子汁を数滴掛け、すする様にして牡蠣の身を食べる。牡蠣と柚子の絶妙なコラボレーションを楽しんだ。

食べた後は、皆でさっと片付けて帰宅の態勢である。
帰りはビールが入っている事も有り嫁さんに運転を任せた。嫁さんも運転が楽しそうだ。
ちょいとハンドルを切るとさっと曲がるので、嫁さんも緊張しているようだ。
途中でエボワゴンの撮影の為サンセットマリーナへ寄った。
こうやって見ると陽の当たるシルバーも良いもんだ。
と言う訳で、本日プロフィール画像をアップさせて頂きました。
皆さん、御待たせしました。

ちょっと風邪気味なので、サンセットマリーナからの帰宅途中で、薬を購入しました。熱が出ません様に!!御休みなさい。
Posted at 2005/12/25 23:27:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボゴン | クルマ
2005年12月24日 イイね!

初搭乗!

昨日は車が来たばかりだったのと、取扱説明書を読むのに手間を喰ったので運転迄行けなかった。

今日は季節柄でもあるが、妻の知り合いから牡蠣を頂けるとの事でちょい乗りがてらエボワゴンで出掛ける事にした。

早速公道に出たが、コルトと全く感触の違うハンドルからの手応えに唸ってしまう。ハンドルを取られる様な感覚である。それだけ道に凹凸があると言う事なのだろう。
幅235mmのタイヤから路面の情況がもろに伝わって来る感じだ。
長崎独特とも言えるカーブの多い道であるが、ハンドルにちょいと角度を与えるだけで姿勢も変えずに踏ん張って回っていく。これもコルトとは大違いだ。それだけ、クイックなハンドルになっているのだろう。
ちょっと乗っただけなのに、余りの違いに緊張してしまう。

何とか、待ち合わせの長崎駅で殻付きの牡蠣を沢山頂き、代わりに昼食を御馳走した。

帰る途中で、セルフスタンドでハイオクを34.83L入れて満タンとなった。走行距離404km。
※404kmの理由は、エボワゴンをディーラーに受け取りに行けなかったので、昨日、慣らしがてらディーラーの営業担当にそのまま乗って来て頂いたのだ。その乗り味に営業担当も驚いていた。

と言う事で、帰宅後は結婚記念(昨日)、クリスマス、納車祝いを兼ねて、石油ストーブの上に鍋を置き、殻付きの牡蠣を酒蒸しにして嫁さんと食べた。柚子を数滴垂らして食べる牡蠣の味は格別であった。
Posted at 2005/12/25 22:58:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボゴン | クルマ

プロフィール

「【クルマと休日】休日に 頑張るクルマは 週休5日 #senryu2012
何シテル?   06/24 15:27
当サイトに御越し戴きまして有難う御座います。 エボゴンと運命の出会いをした拘りの中年親父です。 眼の病気で運転はしていませんが、生来の車好きで、未だ勉強中で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

リンク・クリップ

WORLD CAR FANS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/18 22:34:53
 
クルマを買う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/24 11:57:49
 
クルマでいこう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/24 11:46:15
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
三菱車ばかりを乗り継ぎ、4台目にして漸くエボリューションに辿り着きました。まるで、未知の ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation