• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rewsayのブログ一覧

2005年12月18日 イイね!

今日は駅伝合同トレーニング

昨晩からの暴風雪警報が嘘の様に晴れ上がった。
放射冷却現象で今朝は昨日より更に寒いが、本当に信じられない良い天気だった。
正に駅伝合同トレーニングを応援しているかの様な天気だ。

今日の会場は諫早の総合運動公園だ。彼の全日本高校駅伝にアベック出場している諫早高校の本拠地にある陸上競技場だ。
3年目にして始めて諫早迄足を伸ばしてのチーム合同練習だが、年末恒例の『鰻トレーニング』とも呼ばれている。

これで、駅伝合同練習も年内の締め括りとなる。
後は、年明けの本番目指して自主トレーニングとなるが、これからは風邪引きとの戦いである。

朝から同僚が愛機のセリカGT4WDターボに乗って迎えに遣って来た。
どこと無く1960年代のアルピーヌルノーを彷彿とさせる顔付きである。
本当は、こちらの新鋭の愛機で迎える筈だったのだが申し訳無い。
しかし、セリカも良く出来た車である。後ろのガラスの辺りから少しびびり音がするが、ボディーはミシッとも鳴かない。

運動公園に到着したが、流石に寒いので自動販売機のホットミルクティーで暖を取りウォーミングアップを始める事にした。
故障を防ぐ為にも冬場には欠かす事が出来ない。

そうこうしている内に、皆が集まり合同トレーニングが開始された。
軽いストレッチの後、ウォーミングアップ走行は3.0kmを14分程掛けて行われた。
その後、タイムトライアルで1.5kmを3本走った。
以下は本日の記録。
1本目5分23秒
2本目5分16秒
3本目5分17秒
何とか、1.0kmを3分30秒台で走れた。
その後、1.0kmのクールダウン走行とストレッチを行い、合同トレーニングは終了した。
いよいよ、恒例となっている鰻である。

火力プラント建設部の後援で、運動公園から車で遠く無い所にある『水月楼』の上鰻セットを御馳走になった。流石に美味い。トレーニングの疲れも吹き飛んだ。
食べた後に今日の結果発表と今後の自主トレーニング用メニューが発表された。もう本番迄は休み無しだ。

エボワゴン納車迄、残り5日となった。同僚が乗るセリカの様に大事に乗らなくては。
何せ生産台数2,500台の代物なのだから。
Posted at 2005/12/18 22:31:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボゴン | クルマ
2005年12月17日 イイね!

今日は暴風雪警報が・・・

忘年会から午前様で帰宅し、昼迄布団で寝ていた。
朝食は抜いて昼食になってしまったが、いつもの朝食と同じメニューを食べた。

酒を余り飲んでなかったのか、特に頭痛がする訳でも無く、普通に起きたので夕方には駅伝の練習で走りに出た。
途中から天候が悪くなり、強風と共に雹が降って来た。雨と違いバチバチと顔に当たると痛いし、前を向いて走っていられなくなって来た。
ウィンドブレーカにも雹が当たりバチバチと音を立てる。
結局、ビショビショになりながら帰宅し、風邪を引かぬ様に早速風呂に入り暖を取った。

さて、我がエボワゴンの納車迄6日となった。
今夜は、暴風雪警報が発令された。
明日の駅伝合同練習は取り止めになるかも知れない。
Posted at 2005/12/17 21:52:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボゴン | クルマ
2005年12月16日 イイね!

今日は忘年会

今日は会社の忘年会だった。
広島の本社から常務や部長が来てくれた。
ここには広島からの転勤者が多いので、広島の情況や会社の方針等について直接話が出来る所が楽しい。

RX-8に乗っている出張帰りの同僚からエボワゴンの納車について訊かれた。スポーツカー乗りも矢張り気になるらしい。「まだなんじゃ」と言うと、「届いたら御披露目会をせにゃ」と言われた。

納車が一週間後に迫って来たが、所有者になる事を思うと段々と緊張して来る。
Posted at 2005/12/17 14:29:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボゴン | クルマ
2005年12月15日 イイね!

今日は雨が・・・

今日は、冷たい雨がジャアジャアと降った。
大陸からの冷たい風が会社の非常階段にも吹き込んで来て、これが結構冷たい。

残り、8日間でエボワゴンは納車になる。
オプションの取付でディーラーの方にはかなり御手間を取らせているが、何とか間に合うとの事だ。本当に申し訳無いなぁ。
Posted at 2005/12/15 23:04:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボゴン | クルマ
2005年12月14日 イイね!

今日も雪が・・・

長崎は今日も雨/雪か・・・。矢張り、実家の方が晴れの日が多いな。
納車迄の10日間を切った。もう少し待ちだ。
習慣とは恐ろしいものだ。4時半過ぎには起床し、朝5時半にはランニングに出掛けている。
エボワゴンが来たら、何か別の新しい習慣が生まれそうな気がする。
でも、現状はこれ以上エボワゴンに予算を注ぎ込める状態ではない。
オプション付けて購入するのがやっとだったのだから。
嫁さんにはオプションが判らない様にと思って、出来るだけ最初から付けたのが影響している。
嫁さんは、エボワゴンよりもベンツAクラス向きなのかも知れないが、乗ってしまえばエボワゴンの安定感に安心するだろうし、加速の良さにもビックリするだろう。

そう言えば、エボVII式MTに乗っている安全係からコンセプトXが2006年4月頃に市販されると聴いたが、ほんまかかいの?高性能なATの設定はあるのかな?
Posted at 2005/12/14 22:14:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボゴン | クルマ

プロフィール

「【クルマと休日】休日に 頑張るクルマは 週休5日 #senryu2012
何シテル?   06/24 15:27
当サイトに御越し戴きまして有難う御座います。 エボゴンと運命の出会いをした拘りの中年親父です。 眼の病気で運転はしていませんが、生来の車好きで、未だ勉強中で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

リンク・クリップ

WORLD CAR FANS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/18 22:34:53
 
クルマを買う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/24 11:57:49
 
クルマでいこう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/24 11:46:15
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
三菱車ばかりを乗り継ぎ、4台目にして漸くエボリューションに辿り着きました。まるで、未知の ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation