• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rewsayのブログ一覧

2007年11月13日 イイね!

デミオ、RJCカー・オブ・ザ・イヤーに輝く

デミオ、RJCカー・オブ・ザ・イヤーに輝く今日のエボゴンは、嫁さんと龍星の御供。
段々と寒くなって来ましたね。

この時期、色々なカー・オブ・ザ・イヤーの発表が楽しみです。
さて、13日に発表になった2008年次RJCカー・オブ・ザ・イヤーですが、マツダデミオでしたね。
私は、選ばれるのはフィットかなーデミオかなーと思っていたのですが、大本命はホンダフィットに◎していました。

私にも投票権があったら?勿論、エボテンに投票しますよ。

この結果には大して異論はありません。
これだけ、車の燃費が重要になった今、排気量や馬力等のパフォーマンスとの対比では意味が無く、絶対値で考えなければならんのでしょうね。

実際、デミオよりekスポーツの燃費は悪いですから、価格を見てもある意味、淘汰される存在になり得ます。

最近、考え方を根本から変えねばならんのかなと、思ったりもします。

ただ、これだけは言えます。
乗る人それぞれなんです。皆さん、ライフスタイル(生活様式)も違います。
将棋の駒の様にひっくり返っても、デミオは成エボテンにはなれません。
皆がデミオを購入したからと言って、全てが良くなる訳でもない。

だから、新しいエボテンには更なる燃費向上を願って止みません。
先ずは、15km/L走れる様になって欲しいです。

エボゴンGT-Aだって、条件次第で高速12km/Lはコンスタントに出せそうです。
CVTか6ATを搭載すれば更に燃費が良くなったかも?

<以下は記事抜粋>
=============================================================================
デミオ、RJCカー・オブ・ザ・イヤーに輝く

 RJC(日本自動車研究者・ジャーナリスト会議)が実施しているRJCカー・オブ・ザ・イヤーの最終選考会が、11月13日、ツインリンクもてぎ(栃木県茂木市)で開催され、マツダ・デミオが2008年次RJCカー・オブ・ザ・イヤーに輝いた。

 今年7月にフルモデルチェンジを受けて3代目となった新型デミオは、エクステリアを大幅変更、見ただけで乗りたくなる個性的なデザインと、日常での使い勝手を高めるパッケージ・機能性を備えた。新設計のボディ、シャシーを採用することで、前モデル比で約100kgの車重の軽量化を達成。ボディサイズは全長×全幅×全高:3885(3895:13S、スポーツ)×1695×1475mmとなっている。

 エンジンには新開発の自然吸気MZR1.3リッターミラーサイクルエンジン(90ps/12.2kgm)とMZR1.3リッター(91ps/12.6kgm)、1.5リッターエンジン(113ps/14.3kgm)を用意。トランスミッションに4ATまたはCVT(自動無段変速機)を組み合わせ、13C-Vはクラストップレベルの10・15モード燃費23.0km/L(国土交通省審査値)を実現、旧型モデル比で約20%燃費を改善している。さらに全車で平成17年基準排出ガス75%低減レベル認定を取得、SPORTと15Cの5速MT車を除く全車がグリーン税制に適合し、優れた環境性能も持ち合わせている。

 なお、2008年次RJCカー・オブ・ザ・イヤー・インポートにはプジョー207、2008年次RJCテクノロジー・オブ・ザ・イヤにはVWゴルフ・ヴァリアントに採用されているTSIエンジン、特別賞の最優秀SUVにはマツダ・CX-7が選ばれた。ちなみに今年度のRJCカー・オブ・ザ・イヤー(国産車)は、2006年11月1日から2007年10月31日までに発表された年間5000台以上の生産計画のある国産車22車種が対象。マツダ車による同賞の受賞は、2003年のマツダRX-8以来4年振りで、1991年の同賞設立から5回目の受賞となる。
=============================================================================
Posted at 2007/11/14 18:52:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | エボゴン | クルマ
2007年11月09日 イイね!

日本自動車殿堂07-08イヤーカーは フィット に

日本自動車殿堂07-08イヤーカーは フィット に 今日エボゴンは、嫁さんと龍星の御供。
今日も元気に走ってくれた様です。

さて今日の御題。
早々に、イヤーカーを決定した団体がありますね。
エボテンにとっても「フィット」は手強い相手だと思います。
高性能コンパクトの様ですし。
それでも、コンパクトクラスで「一台選べ!」と言われれば、迷わずスイフトスポーツに行きます。その次ではコルトVRです。MINIもありますが、コストが(>_<)
まー、今年出た車ではないので、単なる好みとしての話です。

皆さんにも、カー・オブ・ザ・イヤーに参加する権利はあります。
先日のあなたが選ぶカー・オブ・ザ・イヤーの話がそれです。

皆さんに喜ばれる車が選ばれると信じてます。


<以下は記事抜粋>
=============================================================================
日本自動車殿堂07-08イヤーカーは「フィット」に

NPO法人 日本自動車殿堂は6日、「2007-2008 自動車殿堂・イヤー賞」と「2007 自動車殿堂・歴史車」「2007 自動車殿堂・殿堂者」を発表した。

■2007-2008 日本自動車殿堂・イヤー賞
・カーオブザイヤー:ホンダ『フィット』
・インポートカーオブザイヤー:VW『ゴルフヴァリアント』
・カーデザインオブザイヤー:マツダ『デミオ』
・カーテクノロジーオブザイヤー:
 日産『スカイラインクーペ』4輪アクティブステア

■2007 日本自動車殿堂・歴史車
・ダイハツ『ミゼット』(1957年)

■2007 自動車殿堂・殿堂者(順不同・敬称略)
・大野耐一(トヨタ自動車工業 元取締役副社長)-故人
「日本初モノづくりのシステムを確立」
・山本健一(マツダ 元代表取締役社長 名誉相談役)
「ロータリーエンジンへの飽くなき挑戦」
・中塚武司(いすゞ自動車 元専務取締役)
「自動車の研究・開発・生産で技術哲学を実践」
・荻原八郎(オギワラ創業者)
「世界に冠たる自動車プレス金型産業を拓く」
・宇留野藤雄(日本交通心理学会第2会長 元日本大学生産工学部教授)-故人
「自動車の安全を支える交通心理学の先達」
・鈴木賢七郎(三栄書房 初代・代表取締役社長)-故人
「モータリゼーションの発展に尽した自動車誌の祖」
=============================================================================
Posted at 2007/11/09 18:31:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | エボゴン | クルマ
2007年11月04日 イイね!

投票して来ました。

今日のエボゴンは、オイル交換に行きます。

エボゴンへ
「毎日、本当に有難う。今日はしっかり新しいオイルを戴いて下さい。」

さて、今日の御題です。
皆さんの中にも、
「あなたが選ぶカー・オブ・ザ・イヤー」
を御存知の方がいらっしゃると思います。
カービューカーオブザイヤーと並んで一般市民が投票に参加出来ます。

メーカーに蝕まれた感のある日本カーオブザイヤー、自動車ジャーナリストで作るRJCカーオブザイヤー等、他にも色々なカーオブザイヤーがあると思いますが、余程公平感があると思ってカービューカーオブザイヤーと共に昨年から参加しています。

皆さんも参加しようと思ったら、こちらから会員登録をどうぞ。

自分自身で今年の車を選ぶのは楽しいですね。

投票締め切りは、11月23日の深夜24時迄なので、参加される方は御早めに!


で、私は何を選んだかですが。
大賞だけ報告させて頂きますと、「ランサーエボリューションX」に投票しました。
自分勝手な選考理由ですが、「温暖化と逆行する形で大排気量で高性能を謳う車が続々と台頭して来ている今、アラームを出せる高性能車があるとしたらこれ以外に思い浮かびません。」でした。

こんな車を作れる国が日本なのです。
Posted at 2007/11/04 10:24:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | エボゴン | クルマ
2007年11月03日 イイね!

久し振りに。

今日のエボゴンは、家族の御供。

今日は、この方に倣って久し振りに洗車しました。

確かに、全身運動になれば「ビリーの長靴キャンプ」の様になるかも(^^ゞ

見違える程、綺麗になりました(^^)
特にホイールが別物の様です。

明日は、Dラーへオイル交換に行く予定です(^^)
Posted at 2007/11/04 01:08:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | エボゴン | クルマ

プロフィール

「【クルマと休日】休日に 頑張るクルマは 週休5日 #senryu2012
何シテル?   06/24 15:27
当サイトに御越し戴きまして有難う御座います。 エボゴンと運命の出会いをした拘りの中年親父です。 眼の病気で運転はしていませんが、生来の車好きで、未だ勉強中で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    12 3
45678 910
1112 1314151617
18 19 20 21 22 23 24
25 2627 28 2930 

リンク・クリップ

WORLD CAR FANS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/18 22:34:53
 
クルマを買う! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/24 11:57:49
 
クルマでいこう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/08/24 11:46:15
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン 三菱 ランサーエボリューションワゴン
三菱車ばかりを乗り継ぎ、4台目にして漸くエボリューションに辿り着きました。まるで、未知の ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation