• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月25日

低燃費っぴぴー!

低燃費っぴぴー! って訳にはいかなかったです。新しく履き替えたDIREZZAです。薄々予想はしてましたが…

先月下旬の給油以降、ようやく普段と同じ使用状況で比べることができました。
燃費記録の方にもアップしていますが、今回は平均が7.59km/lでした。

昨シーズンまで履いていたLS2000が街乗りで8.3km/l前後だったんで0.7km/l程悪くなってます。

もともとDIREZZAはスポーティタイヤなので期待はしてませんでしたが、LSくらい走ってくれればいいなぁと思ってました。せめて8km/lまで行ってくれれば…。
まぁタイヤの性格が変わって、インチアップもしてますんでしょうがないですね~。

さすがに街乗りで通勤がメインだと他の方と比べても悪いですね。

ノイズに関しては、スポーティタイヤならこんなもんでしょレベルです。路面状況によって大きく変わりますね。価格が価格だったのでそこそこ満足はしています。
やはり次期タイヤはコンフォート系がいいかな。

余談ですが「低燃費っぴぴー」の日産ノートのCMで、声優が次長課長の河本って知った当時は「うっそー!」って思いました。友近のハイジは何となく納得できました(笑)

正直、最初にあのCM見た時に全然想像も付かなかったですもん。
オンジだけじゃなくてクララやペーターも全部一人でやってたなんて。

たまに口走っている自分がいるっていうのはナイショ(爆)
ブログ一覧 | 愛車 | クルマ
Posted at 2010/05/25 22:33:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これはまずい
アンバーシャダイさん

おせち超超早割
ベイサさん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

8/23)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

誕生日🎂イブ🎁
ラフィンノーズさん

この記事へのコメント

2010年5月25日 22:54
このカッコイイパターン&225の19インチなら良いほうなのでは・・・(^^;

それにしてもLS2000、ノイズでは豹変したようですが燃費は良かったんですね~!

流星号、LS2000でも良かったかも?(^◇^;)
コメントへの返答
2010年5月26日 22:30
前のタイヤより性格がグリップ重視なので、当然の結果と言えば結果でしょうけど。
運転次第では近い数値まで持って行けそうな気もしてます。

LS2000の燃費がイイって判ったのも、タイヤを替えた結果ですね~。
2010年5月25日 22:58
ふむふむ・・・
旧K車も燃費8.5km程で
今度もメーター上では8.5km。

なんか、バネ下荷重で似たような値がでてるので
”な~るほど”って感じです。

コメントへの返答
2010年5月26日 22:36
CM系とCW系、、足廻り関連はそれほど変わっていないんですかね~。

19履いて8.5km/hなら悪くないと思います。
CW系も燃費いいんですね~。

2010年5月26日 1:58
DIREZZAなんだから燃費のことはあまり考えないほうが(^^;;

でもパターンといいサイドのかっこといいなかなかいいですね(^^)
これで高速旋回が○なら私的には好きかも。ダンロップってあまーり縁ないのですが。

ていねんぴっぴっぴー、奥様カーの候補にしてみては?
コメントへの返答
2010年5月26日 22:39
そりゃねぇ、コンフォート系ほどの期待はしてませんけどね。

せめて8km/lはキープして欲しかったっていう願望があったんで…。

グリップとかは、前のLS2000より向上してますから、タイヤは悪くないですよ。

ノートは気持ち大きいですね。って言うか、カミさん日産車は眼中にありません(爆)
2010年5月26日 1:58
>平均が7.59km
大阪市内じゃいつもそれくらいです。酷いときは7km/l切っちゃいますょ。
もうちょっと走ってくれないと困りますよね。
大きくなったホイールの重量も関係してるんでしょうか。

低燃費少女ハイジはyoutubeに連載モノが上がってて、夜中に思わず声出して笑っちゃいました。
久々に嵌りました。
コメントへの返答
2010年5月26日 22:42
やはり都市部の市街地では厳しいですね~。
7km/l切っちゃうと辛いですね。

重量的には、前のOZとさして変わらない感じがします。
どちらかと言えば、やはりタイヤの性格が問題ではないかと。

低燃費少女ハイジ、私も飽きずに見ていられそうです。
2010年5月26日 8:37
エコタイヤのエコスを履いてても渋滞する都内だと、私も淀川ウナギさんとおなじく7Km台か、6Kmってこともっしばしばあります。
なので、今度のタイヤはもう燃費の事気にしない、ロードノイズも気にしない、走行性能(グリップ)にこだわったタイヤをチョイスする予定です。ますます悪化するのでしょう。
そもそも、「お前のクルマは燃費を気にするようなくるまじゃないだろ?」って言われそうですが(笑)
でもこのDZ101、コストパフォーマンス高いですよねぇ。
街乗りと、スポーツ走行のちょうどいいところをとった感じのバランスいいタイヤですよね。
これもありかも。
コメントへの返答
2010年5月26日 22:46
エコスも考えましたが、走行性能に関してはDIREZZAの方が良さそうだったので、こっちにしました。

ウェット性能も良好だと聞いていますが、まだ雨天時の高速とか走ってないんで、感想は書けません。
時期的に、そろそろ体験できると思いますので、またレポートしたいと思います。

でも、このタイヤ価格からしたら悪くないと思います。
2010年5月26日 8:49
まさか河本がやってたんすか(・□・;)
今度のcmが楽しみっす!!!
コメントへの返答
2010年5月26日 22:48
そうなんですよ~!

これを知ったのは、もうだいぶ前なんですけど、その時はかなり衝撃を受けましたよ。

だってオンジとクララが同じ人が声やってるなんて思いませんでしたから。
2010年5月26日 21:25
こんばんは!

ボクのタイヤ(LM703)はズルズルなので比較になりませんが、やっぱりタイヤで燃費ってだいぶ違うんですかね~?
ボクのも仮にエコタイヤに交換したら燃費が良くなるのかな~?
コメントへの返答
2010年5月26日 22:50
こんばんは!

LM703よりコンフォート系にしたら、多少は改善するかも知れないですよ~。

グリップ感とかも明確に違いがわかりますから、やはり燃費にも影響があるのは明らかだと思います。
2010年5月27日 0:03
こんばんは!

確かにLS2000は燃費が良かったですね。私はいつも11Km/L以上はいってましたが、今のDRBは10Km/L程度です。グリップ系は仕方がないのかも。でもLS2000のあの音はもう二度と聞きたくないです。

しかしパターンがかっこいいですね。ショルダー部もエッジがきいてて精悍なルックスです。
コメントへの返答
2010年5月27日 0:11
こんばんは!

LS2000であの燃費ですから、エコタイヤやコンフォートの上級タイヤならどのくらいになるんでしょうね。
DRBもDIREZZAもグリップ系寄りの性格で似てますから、犠牲になる部分も同じなんでしょうか。

価格面からすれば、コスパは高いと思いますけど。

プロフィール

「引き算? http://cvw.jp/b/158916/48607037/
何シテル?   08/17 23:27
死ぬまで、愉しいカーライフを送りたい! 愛車遍歴 1989 ’83 日産レパードTR-X ZGXターボ 1990 ’87 日産レパード アルティマグラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

〔オリジナル施工〕シート取り外し後の床の増築(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 21:33:48
さっそくのブツ購入と年末の御挨拶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 12:27:49
(有)オートサービス西 
カテゴリ:ショップ
2011/06/18 15:57:04
 

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
11th-CAR 《’17 VOLVO V40 D4R-DESIGN Tuned by ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
10th-CAR 《'10 SUZUKI SPLASH 1.2》 Body Color ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
9th-CAR 《'09 DAIHATSU ESSE Custom》 Body Col ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
8th-CAR 《'98 DAIHATSU MidgetⅡ TypeD》 Body Co ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation