• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷ ぅのブログ一覧

2025年01月01日 イイね!

スロースタート

今年は8連休と長い連休ですが、家での~んびり過ごす予定です。
初詣も近所のお寺さんに10時過ぎに行きましたが、駐車場は1台も止まっておらず
帰り際に入れ替わりで1台入ってきただけでした。
例年ですともう少し賑やかなんですが、こんなにがら~んとした初詣も初めてでした。


休み中、特にやる事も無いので家の車を1日に1台洗う予定で30日は嫁車を、そして今日は愛機を洗いました。日中気温が5℃くらいあれば、余裕で洗えます(笑)

たまにはバックショットをば!


ボンネットもオープンして軽くふきました。

前からは低めのアングルで

今までこのアングルで撮ったことなかったな。

さて今年も、愛機は細々と弄っていく予定で、こんなん用意してます。

どちらも使うのは一部ですが。

今年も黒化をテーマに、ボチボチやって行きます!
暖かくなってからですが。

今年もよろしくお願いします!
Posted at 2025/01/01 16:54:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2024年12月01日 イイね!

冬の準備!

地域柄、この時期に避けて通れないタイヤ交換。
今年もその時期がやってきました。
昨日は嫁車と息子車を、今日は愛機のタイヤを交換です。義母の車は、本人が怪我でしばらく動かせず慌てなくてもいいので来週に。

交換自体は、サクッと終わりましたが収納前のメンテを軽く。といってもただ洗うだけですが、19インチを4本を洗い物置まで運ぶ作業も、年々きつくなっていきますな。


購入して3年。通常ですと、アルミは社外品に替えるのが今まで普通でした。
これまでの愛車も皆その様にして来ましたし、中には短期間で数セット替えた事も(笑)
そんな私が、購入後3年経っても替えようと思う気にならない程に気に入っているアルミです。重いけど。

唯一困っているのが、デザインのせいで細い所の汚れが中々落とせません。
前オーナーも諦めていたのか、細い部分の汚れは洗剤では落ちないくらいに固着してしまってます。


そんなアルミの汚れ落としに使っているのが、この2つのブラシです。

なかなかいい感じで活躍してます!

これから4か月ほどの愛機の姿。


アルミは替えるつもりはないと言ってますが、冬用は別の話ですよ!
今のスタッドレスがダメになって買い替える時には、アルミも考えようとは思ってます(笑)

Posted at 2024/12/01 17:15:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2024年11月09日 イイね!

車検から戻ってきました!

毎週末、土日の朝は愛犬との散歩が日課となっております。
今朝も道端の草には霜が降りている中、行ってきました!
寒くてもくぅちゃんは元気です!


散歩コースの途中には、赤く染まるもみじで観光スポットにもなっているお寺があります。

今週も日中の駐車場は、観光バスも含め多くの車が止まっていました。
今朝も7時頃には、かなりの台数の車がすでに止まっていました。

さて、先週の土曜日に車検に出していました、我が愛機は無事木曜日に帰還しております。基本整備+オイル・フィルター、バッテリー交換をお願いしていましたが、問題なく済みました。オイル交換後のアイドリングは分かるほどに音が小さくなっていました。

ただバッテリーですが、今回ネットにて通販で購入しましたが、車屋を出て最寄りのコンビニに寄った時に、バッテリーの電圧が不足していますのメッセージが出て焦りました。
すぐに車屋に戻り話をすると、おそらくバッテリーが長期在庫品だった可能性があると言っていました。大方予想はしていましたが。
それでも、ある程度走れば復活すると言っていたので、ここ数日様子を見ていましたが、メッセージは出なくなったので大丈夫でしょう!

通販でバッテリーを購入する場合は、気を付けましょう!

車検中の代車は某M社の軽でしたが、走行は3.5万キロと少なかったんですが、ボディ、車内とも決してキレイとは言えず、日曜日に息子の車を洗ったついでに代車なのに洗ってしまいました。

そして返却前日にガソリン給油のついでに、車内に掃除機を掛け、タイヤのエアまでチェックして、借りた時よりも間違いなくいい状態でお返ししました(笑)

以前にネットの記事で、代車を借りた女の子(20歳前後だった気がする)が、代車をピカピカにして返却して、車屋も廃車予定だったその代車を車検取って継続したというのが載ってまして、そこまでは無理だけどできるだけキレイにして返そうと思った次第です。
車を愛する者として、ちょっとした事ですが清々しい気分になりました。

愛機は、3回目の車検を終え今後、より一層メンテナンスにも力をいれていきたいと思います。
Posted at 2024/11/09 17:05:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2024年10月20日 イイね!

車検準備!

車検準備!V40を購入してから2回目の車検、車としては7年目3回目の車検を迎えます。
前回は保証の絡みもあって、ディーラーで受けかなりの出費をしましたが、保証も切れている今回は近所の整備工場で受けます。11月初めの予定。

オイルはもちろんですが、今回はメインバッテリーも交換した方が良いと思い、持ち込みで交換してもらいます。
輸入車用のバッテリー、それもAGM用だとさらにお高い金額になるので色々と悩みましたが、価格面で多少安く出ているデルコア製にしました。
性能がどうとかよく分かりませんが、まあ大丈夫でしょう。

拭き残しが気になり始めているワイパーも、先に替えておきます。
純正ではなくBOSCHにしました。


前回の車検でサブバッテリーは替えてあるので、大物はとりあえずこれで落ち着くとは思いますが、色々と気遣いながら乗って行きたいと思います。
Posted at 2024/10/20 16:09:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2024年10月14日 イイね!

耐久性

耐久性3連休(私は2連休でした)最終日に嫁車と義母車を洗車。
嫁車フリードを洗車して拭き上げている時にふと思った事、ヘッドライトの耐久性が良くなっているのかな?という事。
たしかアコードの時4年目にヘッドライトのクリアが剥げかけて、当時の保証「まもるくん」にて交換してもらった記憶がありますが、フリードは6年経過しましたが問題なく使えています。
これは、当時のアコードだけが特別だったのか、耐久性が上がったのかどっちなんでしょうね?
フィットも8年経っていましたが、多少の曇りが出ていたと記憶しています。
素材の関係もあるので、全く曇らないのは難しいと思いますが、少しでも改良されて耐久性が延びればいいですよね~!

先日装着したリップ、光の加減でうまく撮れなかったので、再アップしてみました!

我が家のくぅ様は、元気に飛び回っておりますよ~!

Posted at 2024/10/14 23:12:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ

プロフィール

「引き算? http://cvw.jp/b/158916/48607037/
何シテル?   08/17 23:27
死ぬまで、愉しいカーライフを送りたい! 愛車遍歴 1989 ’83 日産レパードTR-X ZGXターボ 1990 ’87 日産レパード アルティマグラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

〔オリジナル施工〕シート取り外し後の床の増築(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 21:33:48
さっそくのブツ購入と年末の御挨拶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 12:27:49
(有)オートサービス西 
カテゴリ:ショップ
2011/06/18 15:57:04
 

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
11th-CAR 《’17 VOLVO V40 D4R-DESIGN Tuned by ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
10th-CAR 《'10 SUZUKI SPLASH 1.2》 Body Color ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
9th-CAR 《'09 DAIHATSU ESSE Custom》 Body Col ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
8th-CAR 《'98 DAIHATSU MidgetⅡ TypeD》 Body Co ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation