• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷ ぅのブログ一覧

2012年12月16日 イイね!

しゃれおつなSUV

しゃれおつなSUVここしばらくaf impとか見ていて気になってるクルマがあります。
それがコレ、レンジローバーのイヴォークです。ちょっと時間が掛かりましたがカタログ請求して本日届きました。
カタログめちゃくちゃ厚いの!66ページもありました(驚)



最近の流行に漏れず、コイツもボディとルーフの色をコーディネイト出来るんです。
お洒落ですね~。

私のオススメカラーはグリーンorレッドボディにブラックルーフ♪

次期愛車(いつになるかは未定)はクーペが良いかななんて考えてましたが、こんなお洒落なSUVでも良いかなと思っちゃったりして(その前に買えねーだろ!ってツッコミは無しで)
全幅は1.9mありますが全長が4.4m以下なんで、取り回しもそれほど苦にはならないと思います。


ま、何に乗るかは別として、そろそろ真剣に次期愛車の貯蓄を考えていかないと、せめて頭金くらいは作っておかないとね。
Posted at 2012/12/16 23:03:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | 好きなクルマ | クルマ
2012年08月15日 イイね!

あの時、買ってればなぁ~…

あの時、買ってればなぁ~…久々に「好きなクルマ」シリーズです。

日産が元気だった頃の傑作!P10プリメーラです。
今までの日本のセダンとは趣が違って、どこか外車っぽい雰囲気があって好きです。

実は4台目のS13を買う時に迷ったのがP10でした。



5ドアのUKもなかなかいい味出してましたね。


S13のK’sクラブセレクションと、写真のエアロ付きグレードTeが車両価格もほとんど変わらず考えたんですが、当時GX71クレスタからの乗り換えで、またクーペに乗りたいと言う気持の方が大きかったのでS13を選んだんです。

今思えば、プリメーラを買っていれば長く乗れたんじゃないかと思います。
結婚してもセダンだから買い替えずに済んだし。※シルビアは2ドアで不便って事で買い替えたので。
Te以外のグレードに設定されていたアイボリーのボディカラーがTeにもあったら、もしかしたらプリメーラになっていたかも!

なかなか見なくなりましたが、たま~に見掛けると今でも目で追っちゃいます(笑)

あと実はこのP10プリメーラの前身である最終型オースターも結構好きだったりします。


人気はありませんでしたが、ちょっとユーロな雰囲気があったと私は思いますが…
皆さん、覚えていらっしゃいますかね~。
Posted at 2012/08/15 17:43:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 好きなクルマ | クルマ
2011年03月24日 イイね!

イイ尻してるね~!

イイ尻してるね~!このたびの東北関東大震災にて亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、被災された皆様へお見舞い申し上げます。少しのお力にしかなれませんが、今後の復興に向けて出来ることを行動に移していきたいと思います。

震災後、初めてのブログになります。
コレと言って話題もありませんが、久しぶりに好きなクルマについて書きます。

私、ハイソカーと呼ばれるジャンルのクルマに乗りたいと思ったことはあまりないです。ましてやトヨタの車なんか…って思ってました。
そんな中1台だけ「イイねぇ~!」と思わせるクルマが先代のマジェスタです。

このリアのスタイルが何と言うか色っぽいとでも言いましょうか。
私、おばさんの垂れ尻はキライですが、クルマの垂れ尻は好きです。レパードJフェリーも好きです。

朝の通勤時に深緑色のマジェスタにすれ違うことがありますが、ドノーマルなんだけど見るたびに「おっ!」って目で追ってしまいます。

ベッタベタに落とすんじゃなくて、高すぎず低すぎずの車高に、これまたデカすぎず小さすぎないアルミを履かせるだけでキマるんじゃないでしょうか?
私ならそうやって乗りたいクルマです。

う~ん、いつ見てもこの尻はイイ!
Posted at 2011/03/24 00:18:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 好きなクルマ | クルマ
2011年01月08日 イイね!

メジャーよりマイナー!

メジャーよりマイナー!新年一発目のネタは…
特に無いので(爆)久しぶりに「好きなクルマ」ネタでスタートです!

今回取り上げたのは輸入車です。
好きなクルマと言うより好きなメーカーでしょうか。
スウェーデンと言えば「ボルボ」がメジャーでしょうが、私は「サーブ」の方が好きです。

なかでも「9-3」と言われるミドルサイズのセダンが好きなんです。
ライバルは3シリーズやCクラス、A4あたり、国産ならやはりアコードやアテンザでしょうか。

初代9-3も素敵ですが、私は写真の現行9-3の前期モデルが好きなんです。
現在セダンとワゴンがありますが、デビュー時はセダンしかありませんでした。
このセダンの佇まいが、なかなかスポーティでサイズも大きすぎず小さすぎず、かっこよく感じるんです。
ワゴン好きの私ですが、9-3に関して言えばセダンが圧倒的に好きなんです。

現実は難しいと分かっていましたが、本気で欲しいと思ったクルマです!

あとご挨拶が遅れましたが、本年もよろしくお願い致します!


ちょっとフォトギャラに載せましたんで興味ある方は覗いて見てください!
                    ↓

Posted at 2011/01/08 16:46:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 好きなクルマ | クルマ
2010年05月21日 イイね!

う~ん悩む…

う~ん悩む…「好きなクルマ」カテゴリーでブログアップしますが、このクルマは数年後に「身近にあった(ある)クルマ」カテゴリーでブログアップされるかも知れませんね~。

と言うのも次期カミさん号として、購入の候補に入っているのは知っている方もいらっしゃるでしょう。当事者であるカミさんよりも私の方が惚れ込んでいるクルマだからです(爆)

しかし、ここに来てスプラッシュに対する不安な面も見えてきました。

スズキのバッッジは付いていますが、実質は輸入車(外車)と考えた方がイイかもしれませんね。
ハンガリー製ですコレ!フロントデザインが異なりますがオペルブランドでも売られています。輸入車としてみたら価格は安いんですけどね~。

ゲート式シフトのパターンは左ハン用のまま、ホイールはナットではなくボルトで固定、バッテリーは下部を固定するタイプ、運転席パワーウィンドウもアップ時はワンタッチオートじゃない、消耗品は国産車より交換サイクルが早いらしい…など色々と調べていくと、国産コンパクトカーと比べてもメンテ&維持面で一考の余地あり?バッテリーなんて交換時に量販店とかに適合サイズ置いてあるのかな?
タイヤはコンチネンタルの15インチ履いてる。さすが欧州車(笑)

そのタイヤも大きいせいか、フィットやスイフト・デミオなんかと比べると燃費がイマイチなのも気になる。
噂によるとハンガリーの工場は組付け精度が悪くって、日本に陸揚げされたらスズキの工場で一度ばらして、組付け直してから販売店へ出荷してるって聞いたけど(汗)ホントか…

デザインは突出して素晴らしいだけに、何故純国産車じゃないの?って思っちゃう。
でも、逆に日本向けじゃこんなに洒落たデザインなんかにしないか!

う~ん、悩むなぁ。
ちなみに前出の3台(フィット・スイフト・デミオ)も候補です。

カミさん曰く、どれになるか可能性は全くのイーブンです。
MCやFMC前の車種なので、どのボディカラーが残っているかでも変わってきそうです。
「まわりの人と同じクルマや色はイヤだ」っていうポリシーはあるようですので…

いずれにせよ結果は2ヶ月後くらいには出る…かな。


Posted at 2010/05/22 00:29:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 好きなクルマ | クルマ

プロフィール

「引き算? http://cvw.jp/b/158916/48607037/
何シテル?   08/17 23:27
死ぬまで、愉しいカーライフを送りたい! 愛車遍歴 1989 ’83 日産レパードTR-X ZGXターボ 1990 ’87 日産レパード アルティマグラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

〔オリジナル施工〕シート取り外し後の床の増築(仮) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/16 21:33:48
さっそくのブツ購入と年末の御挨拶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 12:27:49
(有)オートサービス西 
カテゴリ:ショップ
2011/06/18 15:57:04
 

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
11th-CAR 《’17 VOLVO V40 D4R-DESIGN Tuned by ...
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
10th-CAR 《'10 SUZUKI SPLASH 1.2》 Body Color ...
ダイハツ エッセカスタム ダイハツ エッセカスタム
9th-CAR 《'09 DAIHATSU ESSE Custom》 Body Col ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
8th-CAR 《'98 DAIHATSU MidgetⅡ TypeD》 Body Co ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation